パレスホテル東京の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




葵西の披露宴会場からは、皇居の緑を一望できます。高さのある天井が印象的で、開放感のある会場です。
5月の新緑が窓いっぱいに広がり、カーテンが上がった時は、景色が素晴らしかったとゲストからも好評でした。




葵西の会場ならではの皇居を見渡せる素晴らしいロケーションをゲストの方々にも楽しんでいただきたいと考えていました。
そのため、ゲスト着席〜乾杯の合図までは緞帳をおろし、テーブルにあるキャンドルの光が鏡で反射しキラキラした素敵な空間も取り入れ、ふたつの雰囲気を味わってもらえるよう用意してみました。
また昼過ぎの挙式だったので、披露宴会場が明るかった時間からその後少し薄暗くなってくる時間帯を楽しめたのも良かったです!




山吹の会場は淡いグレーを基調とした洗練された空間です。
雲のような天井のライトが、会場全体をふんわりと華やかに彩ってくれます。
高砂の後ろの装飾も印象的で写真映えも抜群でした。
広すぎずゲストの皆さんの顔がしっかり見える距離感も心地よくて、サイズ感もちょうど良かったです。




入り口側が大きい窓なので、開放感ありつつ逆光の心配がありません。




パレスホテルの山吹西の会場で披露宴を執り行いました。
吹き抜けでガラスから光が降り注ぐ明るいホワイエ、
会場内は天井も高く開放感があり、背景のグレーの壁も都会的で、他とない雰囲気にこちらもまた一目惚れでした。シャンパンゴールドのシャンデリアも華美すぎず、全体的にシックでモダンな雰囲気が私たちの好みにピッタリでした。
ゲストは62人でテーブルは9卓組んだのですが、窮屈にならずゆったりとしていてちょうどよかったです。




パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)といえばガラス張りの葵西の会場をイメージする方が多いかもしれません。私たちが選んだ山吹の会場は葵西と同じように窓から自然光も入りますし、カーテンを閉め照明を使用すれば雰囲気もばっちりです。なんといっても山吹専用のホワイエはバルコニーもあり、私たちだけの特別感があります。




ホワイエから入る自然光が会場をやわらかく照らし、写真映えもばっちりです!
ブルーグレーの壁紙に陶器のアートが施されていて
空間のアクセントになっています。
広すぎない会場なので、ゲストとの距離が近く
温かな時間を過ごせました。




高砂の後ろが窓になっており、皇居の緑が写真にもしっかりと写って素敵でした。また、会場自体は大きすぎず程良い規模なのでゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で過ごすことができました。




橘という宴会場を選んだ理由は、ホテル婚では珍しいガラス張りの会場だったので、自然光がたっぷり入り、外の美しい景色が見えるところ。そして、ゲストの人数がそこまで多くなかったので、コンパクトなのに洗練された雰囲気があるところです。
ゲストからも「ホテル婚で外が見えるの珍しいよね!とっても開放感があって良かったよー」と言っていただけました。




チャペルと同じく大きな窓から差し込む光と皇居や和田倉公園の木々が美しく映える素敵な会場です。
新緑の季節だったのでツリー装花等は使用せず、装花はお花に特化しました。
外の緑が青々としていたので、とても良いバランスになりました。




高砂の後ろが全面窓で光が差し込み、天井が高い葵西の会場です。
自然の光に会場が包まれていて、開放感のあるところに一目惚れしました。




大きな窓から見える緑が綺麗な葵西で披露宴を行っています。快晴だったこともあり、カーテンが開いた瞬間、会場が一気に沸きました。大きな窓と天井の高さで、会場が一気に広く感じるのがおすすめポイントです。




会場の絨毯や壁紙の色が絶妙なブルーグレーで、写真を見返すととても雰囲気がよかったです。また、会場の規模感が70〜90名のサイズ感で、ゲストとの距離感が遠すぎず、コミュニケーションが取りやすくてよかったと感じています。




私たちの選んだ葵東は、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)で唯一窓がない披露宴会場です。
自然光で温かい雰囲気のチャペルとは違ったTHEホテル婚な雰囲気の披露宴会場で、天井高も7mあり開放感と華やかさがあります。
装花や照明演出などで理想の世界観を演出しやすい会場です。




なんといってもあの大きな窓です。
自然光が差し込み、背景には皇居と丸の内のビル群が見えます。
また、天井が高くて広いので、装花もテーブルの配置も自分達のやりたいものを最大限に実現できます。
葵西は2階なので外の景色が天気に左右されにくく、多少の雨は気になりません。




大きな窓が一面にあり、披露宴会場の出入口からは外の景色が見えます。
私たちはナイトウェディングだったので、お見送りの時間には夜景がとても美しかったです。
会場内はシャンデリアや高砂後ろのデザインがお洒落でゲストにも人気でした。
また、自然光が入らない為、逆光を気にせず写真を撮ることができるのも良かったです。




ホワイエに隣接していて、そこから見える都会と自然が融合した景色、窓から降り注ぐ光がとても心地よい空間だったため、決めました。
受付はホワイエで行うことができるため、ゲストには挙式から披露宴までの間の時間を有意義に、特別感を味わいながら過ごしていただけると思います。
また、披露宴中もホワイエ側のカーテンが開いているため、ホテル婚ならではの高級感とホワイエから感じられる自然が一体となり、とても素敵な会場でした。




こちらも窓が大きく光が入り、窓の外は緑豊かで温かみがある会場でした。




自分の理想の世界観を作りやすい会場でした。スペースは1/2を使用した為、広々とした空間になり、圧迫感は全くありませんでした。照明演出を取り入れることによって、より非日常感を実現することができることもおすすめです。




披露宴会場は天井が高く開放感があり、高級感漂う内装とシンプルで洗練されたデザインが特徴的です!
そしてパレスホテルのスタッフの方々のホスピタリティが一流で、披露宴の進行やゲストへの対応がとてもスムーズだったので、ゲストからも大変好評でした。
また、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のBGMは選べる箇所が少なかったのですが、2人の趣味の一つである音楽をたくさん使いたいとお願いしたところ、開演前後でも自分たちの好きな音楽をかけていただけました。
音楽好きな友人もたくさんいたので「あの曲がかかっていたね!」などと感想をいただきました
会場情報Information
基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO) |
|---|---|
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1(4階ウエディングサロン) |
| 最寄り駅 |
|
| 駐車場 | ホテル地下駐車場有(350台)※見学・打合せ時の利用無料、結婚式当日の列席者は6時間まで無料(新郎新婦は無料) |
| 送迎 | 結婚式当日は希望の場所にてゲスト送迎バス・タクシー・ハイヤー手配可(有料) |
| 挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
| 収容人数 | 420名 |
| 着席人数 | 40名〜420名 |
| 持込料金 | 衣裳(持込不可)、引出物(有料) |
| 公式 インスタ | @palacehoteltokyowedding |
| 公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
| その他 | 自宅にいながら館内を体感できるオンラインのライブ見学&相談会も開催中。気軽に参加を。 |





















