plc_scさんのカバー画像
plc_scさんのアイコン画像

plc_sc

和気藹々を私たちらしく『和気愛々』と表現し、コンセプトとしました。

結婚式という特別な日ではありますが、肩肘張らずにいつも通り賑やかに過ごしたいという想いや、私たち夫婦を支え助けてくれた方々へ感謝の気持ちを伝えたいという想い。そして、お互いへの感謝と愛も胸に込めて一日を過ごそうという想いなどを込めコンセプトメイキングしました。

コンセプトに沿ってゲスト参加型の演出や会場装花などを決めています。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-11-17
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
100人以下

正面の大きな窓から見える壮大な都会の景色と、やさしく温もりを感じられる内装がとても美しく、入場でチャペルの扉が開いた瞬間の光景が今でも目に焼きついているほど感動しました。
シンプルなチャペルですが、細部まで綿密にデザインされているからこそ味わえた感動だと思います。

憧れのパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)で挙式を挙げることができ、心から嬉しく思っています。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-11-17
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
100人以下
山吹東

ホワイエに隣接していて、そこから見える都会と自然が融合した景色、窓から降り注ぐ光がとても心地よい空間だったため、決めました。

受付はホワイエで行うことができるため、ゲストには挙式から披露宴までの間の時間を有意義に、特別感を味わいながら過ごしていただけると思います。
また、披露宴中もホワイエ側のカーテンが開いているため、ホテル婚ならではの高級感とホワイエから感じられる自然が一体となり、とても素敵な会場でした。

コンセプトやこだわったこと

ゲストへのおもてなしを1番に考えていたため、ゲストの方々がどう感じるかにこだわりました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
ANTONIO RIVA

『VENERE』
バックスタイルのリボンのモチーフが個性的でとても魅力を感じました。
ドレスの生地もしっかりしているため、カジュアルすぎずホテル婚にぴったりだと思います。また、どの角度から見ても身体のラインが美しく見えるようなデザインに設計されていて、とってもお気に入りです!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Hatsuko endo

『Betty/Cherry Pink』
鮮やかなピンクが目を惹き、ボリュームのあるパフスリーブが珍しく、フォルムもとっても可愛いドレスです。
素材は少し光沢があり高級感も兼ね備えています。
また、会場の装花との色の組み合わせも考えて選び、お色直しをして完成するような空間造りをしました。

SHOES
シューズ

MODA KOJIMAのシャンパンゴールドの7cmヒールです。
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のロゴ入りで、特別感があったので選びました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

メイクはしっかり、艶感を大切に仕上げていただきました。
ウェディングドレスのヘアはシンプルなシニヨン、お色直しでは『ふわふわ』をテーマに、アップスタイルのお団子に金箔を散りばめてドレスが際立つようにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

イヤリングは全てA.B.Ellieのものです。
挙式ではフラワーモチーフのパールのジュエリーを身につけました。披露宴入場ではVENEREのバックスタイルの曲線に合わせてカーブが効いたものを選び、お色直しではゴールドでアクセントをつけました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

披露宴入場の際にブーケに合わせてカラーの生花を使用し、シニヨンに茎の部分をくるっと着けていただきました。
お色直しでは金箔を散りばめています。

NAILS
ネイル

ちゅるんマグネット×ミラーフレンチです。
マグネットは淡いピンクにしたので、とっても肌馴染みが良く手が綺麗に見えました。カーブがかったフレンチはVENEREのバックリボンをモチーフにしています。
カラーは小物に合わせてゴールドにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

MUKUの北川さんにご担当いただきました。
「和気藹々(愛々)」の藹々は、もともと草木が繁り盛り上がる様子を意味していたようで、そこから転じて賑やかな様子を表すようになったとのこと。そのため、会場装花も草木の盛り上がりをイメージし、グリーンをメインにデザインしていただきました。

会場の内装と合わせてシルバーリーフにしていただいたので、緑のなかにも優しさが感じられます。
また、アクセントとしてピンク系のアンスリウムと、私が大好きなプロテアを入れていただきました。
装花のサンプルアップで事前に雰囲気は確認できていましたが、当日の全体の仕上がりが予想以上にボリューミーで華やかだったので、とても満足しました。

FOOD
お料理のこだわり

パレスクラシックのコースを選びました。
ローストビーフと舌平目のボンヌファムをどうしてもゲストに食していただきたく、こちらにしています。
ゲストからは「とても美味しかった」と大好評でした。
またボリュームもあるため、男性ゲストもご満足いただけました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

シャンパンタワーの演出にしました。
初めて見るゲストも多かったようで、より一層注目を集めました。
グラスにシャンパンが注がれていく様子に合わせて会場も盛り上がっていたように思います。

WEDDING FAVORS
引出物

引き菓子はパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のバームクーヘンを選びました。
引き出物は親族、主賓、上司にはパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のカードタイプのもの、友人にはPIARYのものを選んでいます。
縁起物は親族、主賓、上司のみで紅白のお米を選びました。

PETITE GIFTS
プチギフト

Decotoでマイハッピーターンを作成しました。
私たちの幼い頃の写真や前撮りの写真を使用し、8種類のパッケージパターンを用意しています。
ランダムでお配りしたので、ゲスト同士でパッケージを見せ合ったりして楽しんでいただけたようです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

挙式の入場、退場です。
たくさんの大切なゲストに囲まれて、たくさんのお祝いのお言葉や拍手に包まれてバージンロードを歩いているときは、言葉にならないほどの感動と嬉しさがありました。
挙式の項目でも述べましたが、今でもその光景が鮮明に記憶に残っています。

二人らしさとは

見栄を張らず、自然体でいることが2人らしさだと思います。

嬉しかった参加者の反応

「今までにない演出で楽しかった」「オープニングムービーが映画みたいでかっこよかった」という感想が特に多かったです。
そのほかにもお料理が好評でしたし、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のホスピタリティにも大変良いお言葉をいただきました。

私にとって結婚とは

ゲストへ感謝を伝えられたことが、結婚式を挙げてよかったと思う1番のポイントです。

後悔していること

後悔はありません!

やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことは全てやりました!
担当してくださったプランナーさんのおかげです。とても感謝しています。

節約のための工夫

印刷物はカラーやデザインの拘りが強かったので、手作りしました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備でバタバタと焦っているときも、一生に一度の晴れ舞台なのでその気持ちを楽しんでくださいね。

些細なことでも不安や心配なことがあれば、プランナーさんへご相談することをおすすめします。
理想の結婚式をすることももちろんですが、メンタル面でもプランナーさんに助けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
特に前日の夜と当日の早朝、プランナーさんとお会いしてお話することができたので、とても安心し、穏やかな気持ちで過ごすことができました。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です