aa.palace_wedさんのカバー画像
aa.palace_wedさんのアイコン画像

aa.palace_wed

結婚式のテーマは「感謝」「思い出」です。
ゲストの方や家族に感謝を伝えるために出し物は少なく、沢山の方とお話できる時間を増やしました。

また、スタイリッシュな装花やパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)らしいお料理、私たちらしい演出をすることで、まるで違う世界に居るかのような空間を作り出し、私たちだけでなく皆さまの思い出に残るように意識しています。

式場をパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)に決定した理由は、洗練されたモダン・クラシックどちらも兼ね揃えているからです。
テーマである感謝を伝える上で必要不可欠なのが満足感であり、お料理やホスピタリティ、空間などどの側面においても長けており、ゲストを十分に満足させられるホテルだと感じます。

また、光が差し込み木の温かさを感じることができるチャペルにも魅力を感じ、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)に決定しました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-11-17
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
100人以下

皇居の緑と光、白木が奏でるナチュラルで美しい空間です。
統一されたシンプルな色味ですが、天井も高く神秘的な雰囲気を味わえます。
また、バージンロードも長く、ゲストと顔を合わせながら歩くことができました。

当日は雲ひとつない青空が広がり、テラスでの写真撮影では開放感があり自然な笑顔が溢れる写真を残せました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-11-17
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
100人以下
葵東

チャペルが外の景観を見せてくれるため、私たちは日常から切り取った空間を作れるように「葵東」に会場を決めました。

天井が高く開放感があるのと、照明が綺麗に色を出してくれるので特別感を与えてくれます。
また、生演奏を入れることでひとつの特別な空間が生まれました。

コンセプトやこだわったこと

私たちらしい空間かつゲストが満足できる空間を作り上げることにこだわりました。

1〜2名で来てくれる友人も多かったので、すべてのゲストに満足していただけるようお色直し後は新郎新婦別々に行動し、それぞれのゲストと沢山話して写真を撮れる時間を作りました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
ANTONIO RIVA

提携のHatsuko endoでお借りしたANTONIO RIVAのsibillaです。
動きのあるオーガンジーの生地とバックリボンがとっても可愛いドレスです。

シンプルなチャペルだったのでドレスもシンプルで王道なものがいいと思っており、Instagramで情報収集をしていた時からANTONIO RIVAのドレスを着たいと思っていました。

そもそもレースやグリッター、チュールが似合わないかつ好きではなかったので、sibillaが第一候補でした。

人気のドレスなのでHatsuko endoさんに問い合わせをして9ヶ月前に試着させてもらい、1番最初に着て「これだ!」と納得してそのままsibillaを契約しました。

裾が長いので歩くのがとっても大変でしたが、洗練された空間で美しいドレスを着ることができとても満足しています。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

NUMBER 5でお借りしたNEWHITEのR.B.DRESSです。
2着目は全く運命を感じるドレスがなく難渋して60着以上の試着を繰り返しました。

カラードレスを中心に試着していましたが納得できるものはなく、そのときにドレスショップの担当さんから「ウェディングドレスの方がシンプルに好きだと思うので2着ともホワイトでもいいのでは」と声をかけていただきました。
その言葉に妙に納得してウェディングドレスで2着目も探すことにしました。

骨格に合ったマーメイドドレスを中心に探しておりその中で似合うドレスに決定していましたが、納得はいかず、最後の最後に行ったNUMBER 5さんで運命の出会いをし、このドレスに決定しました!

ソフトマーメイドで身体のラインを美しく出し、一方で胸元のデザインで可愛らしくも見せてくれる最高のドレスです。

SHOES
シューズ

*1着目
ドレスの丈に合うようHatsuko endoさんでレンタルした12cmヒールのものです。

*2着目
丈感もピッタリだったのでパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)で作ったMODA KOJIMAの9cmヒールにしました。

*館内撮影
前撮りでも使用した、夫がプレゼントしてくれたJIMMY CHOOのグリッターパンプスです。
JIMMY CHOOのシューズは足元ショットを華やかにしてくれます。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

Instagramで情報収集をしてヘアメイクさんは持ち込みました。

*メイク
透明感とツヤを出せるようなメイクをお願いしました。
会場装花がピンク・赤系だったのでほんのりピンクを感じれるようにしていただいています。
お色直し後はスタイリッシュにしたかったので、ボルドーのアイラインを加えていただきました。

*挙式
挙式はとにかくシンプルにと思い、シンプルシニヨンにしました。
毛流れを作っていただいたのでシンプルの中にもおしゃれを感じられます。

*披露宴
背中がしっかり開いたsibillaを活かせるように、アップのふわふわお団子にしました。
左側に生花を付けイヤーカフのようにしていただいています。
ボリュームがあるので前髪はシースルーにしていただきました。

*お色直し後
ドレスに合わせて大人っぽく、ハリウッドウェーブにカチューシャスタイルです。
ホワイトドレス2着なのでガラッと雰囲気を変えたいと、思い前髪も変えて筋でサイドに流してもらいました。

ACCESSORIES
アクセサリー

*挙式
STELLA BRIDALさんで購入したパールのイヤリングです。
ネックレスは着用しませんでした。

*披露宴
ヘッドパーツが生花だったのでシンプルに小さいシルバーのものにしました。

*お色直し後
ドレスとヘアがシンプルだったので、トレンド感を出せるように揺れるパールのイヤリングを着けています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

*挙式
ティアラはIvory&Co.のElizabethにしました。
大きすぎず存在感を出してくれるところが好きです。

*披露宴
生花を沢山着けています。
ホワイトのブーケと会場装花に合うよう、ホワイトとパープルの色味にしていただきました。

*お色直し後
JENNIFER BEHRのパールカチューシャです。
ハリウッドウェーブととっても相性が良かったです。

NAILS
ネイル

仕事上ネイルは出来ないので、ネイルチップを購入しました。
デザインは既存のものでしたが、幾つも購入して実際に見て、シンプルかつ大人っぽいものを選び装着しています。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

MUKUさんにお願いしています。
会場が暗めでお花も明るい色味ではないですが、存在感と華やかな印象を与えられるようにお願いしました。

2着ともウェディングドレスだったので装花には沢山色を入れたく、元々好きな色かつ季節に合ったルビーピンクやボルドーをメインに作っていただいています。

高砂はソファにしたのでとにかく豪華に、お花に囲まれる空間を作っていただきました。
ソファ周りには赤やピンクを中心に、ゲストテーブルは白も入れていただいて明るい印象にしました。

お花に色味を入れたので、メニュー表やテーブルナンバー、ケーキ台などはクリアなものにして色味がごちゃつかないようにしています。

結婚式に沢山参列してきたゲストの方から見て、装花はこだわりが1番分かるポイントだと思うので、私らしくを意識して色味などを決めました。
豪華さかつスタイリッシュさをだすことで、ゲストの方々にも満足していただけたのでとても嬉しかったです。

FOOD
お料理のこだわり

ゲストの方に満足いただけるよう、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)特有のお料理と、品目の多いシェフ特製コースにしました。
メインは和牛と、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)伝統のボンヌファムを提供させていただきました。

ゲストの方々からは「今までで1番美味しい料理だった」「お腹いっぱいだったけど、美味しくて全部食べ切った」と満足していただけた声が多く届きました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

いちごが大好きだったので、デザインを持ち込み苺垂れ流しのケーキにしていただきました。
ファーストバイトでも苺の部分を夫にとってもらうよう指定しました(笑)

WEDDING FAVORS
引出物

パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)らしさを味わっていただきたかったので、親族含め全員パレスプレートをお渡ししました。
人数や関係性によってプレートの大きさや枚数を変えています。

引き菓子はパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のサブレとウィッチのセットです。
サブレは私の大好きなポルヴォロンに変更しました。
プレートもポルヴォロンもゲストの方々から好評でした。

PETITE GIFTS
プチギフト

PIARYで購入したthankyouボトルのお水です。
Instagramでデザイナーさんに新郎新婦のイラストをお願いし、サンキュータグを作成してリボンで結びました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

「一粒ダイヤのシンプルなものがいい」と伝えており、プロポーズ当日にHARRY WINSTONの婚約指輪をいただきました。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪に合わせてHARRY WINSTONで購入しました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

チャペルのドアを開けゲスト皆さんの顔を見た時に、たくさんの方に支えられながらここまでこれたと改めて感じることができ、感動しました。

二人らしさとは

ゲストが気持ちよく当日を過ごせるようにホスピタリティに長けた空間を作り上げたかったので、ゲスト目線で見て満足できるように作ることを意識していました。

なんでもどちらかひとりの意見で進めるのではなく、必ず2人で話してから進めていきました。

嬉しかった参加者の反応

「とにかく凄かった」「ふたりらしい結婚式だった」「お料理が美味しかった」「私も好きな空間だった」など嬉しいお声を沢山いただきました。

私にとって結婚とは

結婚式をすることで改めて周りの方々への感謝の気持ちを実感しました。
それは結婚した相手にも当てはまることで、結婚相手への感謝の気持ちも忘れずに、毎日伝えるようにしています。

1日1日を大切に過ごしていくことをより意識しながら生活できるようになりました。

後悔していること

式1週間前に新郎が緊急入院、緊急手術をしたことで、当日万全な体調で臨めなかったことです。

今回は体調管理に限ったことではないですが、なんでも不測の事態が起こると仮定しながら動いた方がいいなと思います。
また、一緒に新婦も体調を直前に崩していたので、体調管理はいつもの何倍もした方がいいと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

やりたいことは全てできました!

節約のための工夫

ウェルカムスペースの小物は自分たちで集めています。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

理想の結婚式を迎えるために、少しでも多くの情報収集をして、気になったらとことん追求して準備していくと良いと思います!

パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)は挙式当日だけでなく、準備期間からプランナーさんやスタッフさんの洗練されたホスピタリティを感じることができるので、私たちも気持ちよく準備を進めることができました。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です