パレスホテル東京の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




披露宴会場に選んだ「山吹」はホワイエに自然光がたくさん入るため、写真を撮るのに最適です!
カーテンを開閉することで会場の中を明るくしたり、逆に暗くしたりなど、様々な雰囲気を楽しめます。




一面ガラス張りの窓と高い天井が特徴的な「葵西」の会場に一目惚れしました!
窓の外に皇居の緑が見えて開放感があり、ラグジュアリーさがありながらも堅苦しくなく、唯一無二の大好きな会場です。




チャペルが外の景観を見せてくれるため、私たちは日常から切り取った空間を作れるように「葵東」に会場を決めました。
天井が高く開放感があるのと、照明が綺麗に色を出してくれるので特別感を与えてくれます。
また、生演奏を入れることでひとつの特別な空間が生まれました。




皇居が見える大きな窓がおすすめポイントです。
会場全体が明るい雰囲気になり、都内なのに緑も感じることができます。




高砂の後ろの壁には、着物や陶器の美しさからインスピレーションを受けたモダンな装飾が施されており、そのおしゃれなデザインが気に入りました。
また、ホワイエからの景色もとても綺麗です。




パレスホテル東京の桔梗の会場で
披露宴を行いました。
ガラス張りの桔梗のお部屋は
空の色で時間の移り変わりが良くわかり、
程よい広さのお部屋で、
上品な落ち着いた空間でした。




チャペル同様、窓があり、皇居が見えるところが素敵。会場の広さも50名ほどの人数でちょうど良く、ゲストとの距離感も近いアットホームな空間を作ることができました!




「葵東」は落ち着きがあり、とても上品な会場だったのでどんな装花でも合う会場でした。
窓がないので大人っぽさを光で演出できますが、部屋は明るい色味なので抜け感や明るさも出すことができて演出次第で180度雰囲気を変えることができると思います。




2つの会場を繋げて、広々と使わせていただきました!多くのゲストをお呼びしている、かつ体格の大きいゲストの方も多かったのですが、窮屈さを感じることは全くなく、むしろ余裕のある広さでした笑
山吹は窓があるので景色の移り変わりが楽しめます。私たちの式は夕方から夜にかけて行ったので、夜景まで楽しむことができました!
照明やカーペット、壁などもラグジュアリーでありながら過度すぎず、とてもおしゃれなので、装花がシンプルでも会場は華やかな雰囲気になります!




私たちが式を挙げた春の高砂の背景は、緑を中心に色鮮やかに洗練され、テーマとぴったりでした。




会場は山吹の全室で行いました。
山吹東と山吹西を繋げるため、会場内だけではなく、会場前にあるホワイエとテラスも使うことができます。
挙式から披露宴の間の時間は、ゲストがテラスに自由に出られるようにしていただきました。
披露宴は太陽から夕日に変わる時間帯で、高砂をホワイエ側にしたため、窓から差し込む自然光の変化が演出の一部になりました。




普段は貴賓室として使われている会場で、豪華なシャンデリアや高い天井、絨毯や壁紙、パレスホテル(PALACE HOTEL TOKYO)の角という立地、正面と側面両方の大きな窓に囲まれ、皇居も眺められる贅沢な空間でした。
ゲストが30名までの少人数婚向けのお部屋ですが、ピアノやチェロなど生演奏を入れることもでき、音色もビジュアルも共に素晴らしいグランドハープを入れていただきました。
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の披露宴会場では最も眺めが美しく、品格高い会場だと感じます。絨毯や壁紙は和のテイストにも合うので、和装の結婚式の方にもおすすめです。他の会場と少し離れている所も、プライベート感がありとても良かったです。
ずっと前からこの会場で結婚式をしたいと思っていたので、実際のお部屋を見る前に申し込みましたが本物は想像以上でした。




外の光も取り入れることができますが、窓メインではないのでいいとこ取りができていると感じました。壁の装飾もあるのでお花の装飾が少なくて済むところもお気に入りです。
また絨毯の色、壁の色がウェディングドレスの白を際立たせてくれる色で気に入っています。




カーテンを上下することができるので、カーテンを上げた瞬間に窓から皇居の緑が綺麗に見えて素敵な会場です。
最大でテーブル9卓を縦2列に入れることができる会場のため、ゲストとの距離が近いことも魅力。
ゲストからは「すぐに高砂に写真を撮りに行けるから嬉しかった」と言ってもらえました。




山吹のホワイエは自然光が美しく入るので、写真が盛れます!
沢山写真を撮ってもらってください!
また、高砂後ろのアートは山吹特有なので、装花とうまく繋げるととても美しいです!




外の景色も良かったです。




葵西の会場は、大きな窓から皇居周辺のお堀や緑が見渡せる自然光いっぱいの明るい空間に一目ぼれしました。
高砂は、ゲストとの距離を縮め、ドレスの全身を見せるために、最初からソファにしようと決めていました。




皇居の景観が一望でき、大きな窓で自然光がたっぷりと入ってくるところがおすすめポイントです。内装も変な派手さがなく、上質でどんなコンセプトにも合うデザインだと思います。




「葵西」一択でした!
一面ガラス張りの大きな窓があることで、明るく開放感があり、チャペル以上に皇居の緑が見えて自然を感じられる点に惹かれました。




高砂後ろには皇居のグリーンが一望でき、大都会とは思えない程温かく柔らかい雰囲気の中でゲストとの時間を過ごすことが出来ます。
会場情報Information
基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO) |
|---|---|
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1(4階ウエディングサロン) |
| 最寄り駅 |
|
| 駐車場 | ホテル地下駐車場有(350台)※見学・打合せ時の利用無料、結婚式当日の列席者は6時間まで無料(新郎新婦は無料) |
| 送迎 | 結婚式当日は希望の場所にてゲスト送迎バス・タクシー・ハイヤー手配可(有料) |
| 挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
| 収容人数 | 420名 |
| 着席人数 | 40名〜420名 |
| 持込料金 | 衣裳(持込不可)、引出物(有料) |
| 公式 インスタ | @palacehoteltokyowedding |
| 公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
| その他 | 自宅にいながら館内を体感できるオンラインのライブ見学&相談会も開催中。気軽に参加を。 |





















