東京會舘の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




シンプルながらに洗練された美しさが魅力的なチャペルです。
皇居を含めた丸の内が一望できるロケーションで、開放的でたっぷり光の入る自然豊かな会場です。
ウェディングドレスがとても映えるので、美しい写真を残せるだけでなく、暗転からのカーテンオープンの演出はゲストも驚くこと間違いなし!




私が選んだ東京會舘のウィステリアという会場は、高砂のバックが木目調でデザインされた壁となっておりウェディングドレスもカラードレスも映えると思いました。
窓が1面のみあり、そこからも皇居を一望できます。
天気に左右されることのない会場で、景色を楽しめるのがポイントです。




披露宴会場はRose Westを選びました。
高砂側がガラス張りになっており、皇居が見えます。
チャペルと披露宴会場で階数が異なるため、また違った景色が楽しめます。
15:00挙式、16:00披露宴だったので、夕暮れ時の景色も見ることができました。
天井も高いので圧迫感がなく、ゲストが100人入っても、余興のカポエイラを披露する場所もしっかり確保できるくらいの広さがありました。




披露宴会場のローズ eastは本当に広く、巨大モニターは圧巻でした!
窓がないため天候にも左右されず、時間を忘れさせてくれる空間です。
みんなが一つになるような感覚を味わえました。




東京會舘の披露宴会場で唯一花の名前がついてないのがROYALです。窓一面に皇居が見えることと、王冠のようなシャンデリアがお気に入りです。
会場は広く、余裕を持って歩くことができます。ゲストとの距離が近いのも魅力です。




披露宴会場はSAKURAを選びました!
決め手は皇居などの綺麗な景色を見渡すことができる、大きな2面窓があるところです。
残暑が残る日のナイトウェディングだったため、披露宴の始めは綺麗な緑が映える皇居が見え、終わりに近づくと夜景を見渡すことができました♡
景色まで楽しむことができる披露宴会場は東京會舘のSAKURAだけだと思うので、おすすめです。




magnoliaは、他の会場と比べると少し狭いですが、重厚感がありナイトウェディングにおすすめです!




2面窓で明るく、6テーブル×2列の横広な会場のため、両端にいる両親との距離があまり遠く感じないのも魅力的でした✨




明るいチャペルで床が大理石なのも決め手のポイントでした。




披露宴会場のウィステリアは高砂の背景がデザイン性のある壁になっていて、装花がよく映えます💐
天井まで続く窓からは皇居の緑が広がっていて、とても開放感のある会場でした。




SAKURAという会場のおすすめポイントは、二面採光なので自然光が入ってくるところと、会場が広く見えるところです。
また、ゲストとの距離が非常に近くとてもアットホームな雰囲気にすることができました!




披露宴会場であるSAKURAは2面窓の開放感があり、日中であれば外の景色が、夜であれば夜景が綺麗に見える素敵な会場です!
夜の時間帯は、会場のシャンデリアが反射して写真にも綺麗に残すことが出来ました☺️




いくつか会場が備わっている式場でしたが、披露宴会場にも窓があり、明るい空間で行える会場を選びました◎




Royalの会場は、皇居の緑を背景に着席できる点が大変おすすめです🌿
緑を入れたナチュラルな雰囲気を目指す方にはぴったりです✨
また、披露宴会場の窓は大変大きく開放感があり、日中は自然光がきらきらと差し込みとてもキレイです🌱




皇居バックの高砂がおすすめです。大きな窓から見える開放感のある景色がとても素晴らしいです。




披露宴会場のローズは天井高7mのメインバンケットルームで広々開放感があります。部屋の名前でもある"ローズ"をモチーフにしたシャンデリアと、絨毯がおしゃれです。
また、ローズEastでは大迫力500インチの巨大スクリーンがあり、そこで当日のダイジェストエンドロールを流すのが感動的でおすすめです!
そして披露宴中、美味しい伝統的な料理とスタンウェイのグランドピアノの生演奏でおもてなしができるのも歴史ある東京會舘ならではです。
まるで高級レストランで食事をしているかのようで、自信を持ってゲストを迎えることができました。




披露宴会場も大きな窓があり、開放的なところが魅力です。チャペルは7階ですがRoseWestは3階なので、挙式とは景色も違い、皇居の緑が見えるのもポイントです。授賞式などにも利用される会場なだけあり、天井も高く豪華な作りでクラシックな雰囲気です。
またカーペットも細部まで拘っており、ピンクのバラ模様なところがかわいいポイントでした。




チャペルの大きい窓からは皇居が見え、東京駅という立地ながらも自然を感じられます。晴れはもちろんのこと、雨でも神聖な雰囲気が漂いとっても素敵なチャペルです。バージンロードも長く、挙式からゲスト全員お呼びしても問題ない広さでした。
入場の際の聖歌隊の方々の歌声も素敵で入場の時は心が震えました!暗転からカーテンオープンの様子は圧巻で、ゲストからも好評でした♡




開放的な2面窓、皇居の自然とビルの都会さが融合している素晴らしい会場です♪夜はシャンデリアが窓に映り、それだけで一つの演出のようでした!




披露宴会場はRose westでした。
Roseのお部屋は、東京會舘に昔からあるお部屋だと母が教えてくれて、東京會舘らしさを大切に出来るこの部屋を選びました。カーテンオープン時には皇居の緑が綺麗に見えて感動します。
会場情報Information
基本情報
会場名 | 東京會舘 |
---|---|
営業時間 | 平日/12:00~20:00、土日祝/9:00~20:00 |
定休日 | 祝日除く火曜定休 |
住所 | 東京都千代田区丸の内3-2-1 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | 145台(有料)※30分/400円 |
送迎 | 手配可 |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 640名 |
着席人数 | 60名〜640名 |
持込料金 | 装花(持込不可)・ブーケ(持込不可)・引き出物(605円)・引き菓子(363円)・印刷物(無料)・飲み物(持込不可)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(持込不可)・ビデオ撮影(持込不可) |
公式 インスタ | @tokyokaikan_wedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |