パレスホテル東京の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




高さのある天井、シックな高砂の背景がとても素敵です!
私たちは上品な披露宴をイメージして作っていただきましたが、どんな表情にも変わることができる会場にも魅力を感じました。
また、100名以上のゲストに参加していただきましたが、十分な程の広さが確保できました。ボリュームのあるドレスを着ましたが、窮屈な思いは一切せず披露宴を楽しむことができました。




葵西の会場はなんといっても窓!乾杯とともにカーテンをオープンすれば会場がどよめきます!




会場は山吹東。
皇居を一望できるホワイエがあるのが、とても良かったです。
披露宴会場は、カーテンをオープンにすれば、
ホワイエからの自然光を入れることができ、
場面によって演出を変えられました。




挙式当日は雨でしたが、天気のことは気にせずに演出できるのがホテルウエディングのメリットだと思います。
山吹東の会場から出ると皇居や丸の内の景色が広がって見える眺望も素敵でした。
立地・会場の雰囲気共にゲストに喜ばれること間違いなしのオススメです!




橘という披露宴会場です。
高砂の後ろから皇居がみえ、開放的です。
また、ゲストとの距離が近く、アットホームな感じになります。




ホテルが駅直結のため、アクセスが便利。
一流ホテルならではのホスピタリティも素晴らしく、高齢なゲストや妊婦さんなど配慮が必要な方への対応も抜群の安定感がありました。妊婦さんにはひざ掛けを用意してくださったり、私の祖母にはお箸を用意してくださったりとゆっくりとお寛ぎいただくことができました。




ホテルのおもてなしが本当にすごいです。
1卓に3人スタッフが付いてくれるので、至れり尽くせりだったようです。




大きな窓の外には一切の商業看板がなく、皇居の豊かな緑と現代的なビルの連なる街並みが広がります。何十年経っても「良い結婚式だった」と思い返せるような、夫婦の原点となる贅沢な光景だと感じました。
またホテル婚ならではのクラシカルさもありながら、ガーデンパーティのような開放感もかなえてくれます。




当日はお天気にも恵まれ、チャペルの大きな窓から満たされる自然光と、皇居の美しい景色が素晴らしかったです。
オフホワイトで統一された温かみのある空間により、バージンロードを歩くときはとても清らかな気持ちで歩くことができました。
本当に素敵な空間でした。




葵西の会場はガラス張りで目の前の皇居の緑が一望できます。
開放感があり、他の会場には無い素晴らしい景観です。
パレスホテル東京は世界観を作り上げるのが得意なので、やりがいと考え甲斐があると思います。




山吹というお部屋で披露宴を行いました。
入口のガラス、絨毯にもみじが模してあり、
秋の披露宴にぴったりでした。




高い天井と照明がラグジュアリーな感じを演出し、ホテル婚らしい会場です。




葵東は窓がない分、自分たちの思い描く世界観は作りやすいと思います。
挙式では窓からの景色が、
披露宴会場ではまた少し雰囲気を変えてギャップを
楽しんでもらえるように意識しました。




葵西はパレスホテルのメインバンケット。
一面の大きな窓から見える都会の中心とは思えないほどのグリーンと、都会らしいビルが立ち並び、そのコントラストがとても気に入りました。
また、広さや天井高もあり開放感にあふれていたので、このステキな空間であれば大切なゲストの方々へのおもてなしができると思います。




日が沈み空が染まるのに合わせ、カーテンを開ける演出ができました。
山吹西は葵などと比較してコンパクトですがその分アットホーム感が出ます。また、シャンデリアがあるためラグジュアリーさがあります。




当初、少人数結婚式なので、パレスホテルで挙げることはできないだろうと諦めていました。
式場見学で少人数会場を探していると、小さく寂しく感じる会場が多かったのですが、パレスで桔梗のお部屋を見学した際に、ここだっ!と思いました。
桔梗はガラス張りで光がたくさん入り、天井も高く、外の景色も最高です。
こんなに開放感があると感じたのは、わたしが見学した会場の中ではここだけでした。
テーブルも流しのテーブルではなく、円卓にすることができたので、少人数だけど、しっかりと披露宴らしくすることができました。
来てくださった方々との距離が近いことも会場の魅力です。




立地や館内のモダンさはもちろんですがとにかくスタッフのかたの対応が素晴らしく、披露宴中も安心して過ごすことが出来ました。
パレスホテルの方以外にも、提携している装花や司会、カメラ、映像と全てプロフェッショナルの方たちのセンスと腕も抜群だったので「完璧」とはこのことを言うんだなというのを実感しました。
料理もどれも美味しく同じコースがレストランにあるなら是非食べたいと思うくらい試食会は至福のときでした。試食会は是非全てのコースに行っていただきたいです。
また、館内には沢山のアートや絵があるので事前に館内でロケフォトで撮りたい場所をチェックしておくのも良いかと思います。




山吹の温かみがありアットホームな空間は、感謝の思いを伝える場にしたい私達にはぴったりの会場でした。また広々としたホワイエから見渡せる皇居も気に入った点の1つです。




葵西と言えば高砂の後ろに広がる大きな窓外の緑がとても綺麗で、カーテンが開いた瞬間のゲストの歓声を聞いて、葵西で行なってよかったと思いました。




葵東の会場を選びましたが、チャペルと打って変わって大人なラグジュアリーな雰囲気を演出できます。
挙式と披露宴で異なるイメージの演出をしたい方に特におすすめです!
会場が間接照明なので、テーマのクリスマスに合わせてキャンドルやミラーが映えました。
また、余興での友人演奏や花嫁自身のサプライズ演奏を予定しており、天井が7メートルという響きの良い空間であったことも選んだポイントの1つです。
会場情報Information
基本情報
会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1(4階ウエディングサロン) |
最寄り駅 |
|
駐車場 | ホテル地下駐車場有(350台)※見学・打合せ時の利用無料、結婚式当日の列席者は6時間まで無料(新郎新婦は無料) |
送迎 | 結婚式当日は希望の場所にてゲスト送迎バス・タクシー・ハイヤー手配可(有料) |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 420名 |
着席人数 | 40名〜420名 |
持込料金 | 衣裳(持込不可)、引出物(有料) |
公式 インスタ | @palacehoteltokyowedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | 自宅にいながら館内を体感できるオンラインのライブ見学&相談会も開催中。気軽に参加を。 |