エリア赤坂・六本木・麻布
条件ファミリー
気になった式場を「♡保存」してURLを共有しよう
都道府県から探す
エリアから探す
駅から探す
こだわりから探す
キャンペーン情報
ファミリー 赤坂・六本木・麻布の結婚式・結婚式場
21件中 1~18件を表示
おすすめ順
赤坂・六本木・麻布 / ホテルウェディング
ホテルニューオータニ
赤坂・六本木・麻布 / 結婚式場
パラッツォ ドゥカーレ 麻布




教会式・人前式
最寄:六本木
人数:2名〜100名
費用:54名/360万円

受付中フェア
5/31(土)09:30〜/14:30〜/18:30〜
\ギフト1万&140万特典/Newチャペル×ガーデン挙式&試食
赤坂・六本木・麻布 / 結婚式場
麻布迎賓館




教会式・人前式
最寄:都営大江戸線六本木駅7番出口より徒歩2分
人数:40名〜114名
費用:63名/427万円

受付中フェア
5/31(土)08:45〜/09:00〜/14:30〜/14:45〜/18:00〜
【土曜限定】新緑ガーデン挙式&貸切パーティ体験×豪華フレンチ試食★BIG特典付
赤坂・六本木・麻布 / ホテルウェディング
The Okura Tokyo(オークラ東京)
赤坂・六本木・麻布 / ホテルウェディング
ANAインターコンチネンタルホテル東京
赤坂・六本木・麻布 / 結婚式場
明治神宮・明治記念館




人前式・神前式
最寄:信濃町駅
人数:2名〜409名
費用:47名/299万円
(6873件)
明治記念館の末広という会場を選びました。
会場へ続く藍色の絨毯と深いゴールドの壁がラグジュアリーかつ上品。(この時点で気に入っていました。)
会場は京都御所をオマージュモチーフとして現代風にリデザインされたと聞いています。
和紙と木でまとめられた温かみのある雰囲気ですが、椅子のブラウンがアクセントになり、和風に寄りすぎずドレスにもマッチするモダンさが気に入りました。
菊モチーフのライトや装飾も明治記念館ならでは。
また、大きな窓から庭園が続いており開放感もばっちり◎
お色直しの再入場はお庭からの演出でしたが、夜でも松明の火が灯されているので幻想的でした。(逆に日中はお庭が常緑樹なのでいつでもグリーンが綺麗だと思います。)
続きを見る
受付中フェア
5/31(土)09:45〜/13:45〜
残席僅か【AM来館特典付】和も洋も叶う庭園の儀式殿体験×花嫁和装試着×和洋6品無料試食
赤坂・六本木・麻布 / 結婚式場
乃木神社・乃木會館




神前式
最寄:乃木坂駅より徒歩10秒
人数:20名〜148名
費用:49名/267万円

受付中フェア
6/1(日)09:00〜/14:00〜
会場イチオシ【初めてのフェア参加に◎】本格神前式&伝統美彩る会場見学会
赤坂・六本木・麻布 / 結婚式場
赤坂アプローズスクエア迎賓館
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
エネコ東京(ENEKO TOKYO)




教会式・人前式・神前式
最寄:東京都港区西麻布3-16-28 TOKI-ON西麻布
人数:2名〜100名
費用:54名/300万円

受付中フェア
5/31(土)09:30〜/10:30〜/11:30〜/12:30〜/14:30〜
【※同時間帯1組限定※】ご試食体験付き完全プライベート相談会
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
響 風庭 赤坂(HIBIKI)
赤坂・六本木・麻布 / ホテルウェディング
ザ・キャピトルホテル 東急
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
MARRYGRANT AKASAKA(マリーグラン アカサカ)
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
RUBY JACK'S(ルビージャックス)
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
CEDAR THE CHOP HOUSE&BAR(セダー ザ チョップハウスアンドバー)




教会式・神前式・人前式
最寄:六本木駅
人数:20名〜120名

受付中フェア
5/31(土)10:30〜/14:00〜
自己負担ゼロ&持込無料【ギフト1万&6品豪華試食付き】8大特典*お見積り徹底相談
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
ラ・ロシェル山王
赤坂・六本木・麻布 / 結婚式場
赤坂氷川神社




神前式
最寄:赤坂駅
人数:2名〜40名
費用:11名/29万円

受付中フェア
5/31(土)11:00〜/14:00〜/16:00〜/18:00〜
【赤坂氷川神社×25会場】ふたりらしい和婚が見つかる★相談フェア
赤坂・六本木・麻布 / レストラン
OHARA ET CIE(オオハラ・エ・シーアイイー)
赤坂・六本木・麻布 / 神社・寺院
愛宕神社
- 1
- 2
赤坂・六本木・麻布で結婚したカップルの新着口コミ

4
/ 先輩花嫁
杉の木の温もりと優しい香りに包まれた神秘的で静かで落ち着いたチャペル。天井から溢れる陽の光が神々しくて、神様にもお祝いされて導かれているような気持ちになります♡続きを見る