グランドニッコー東京 台場の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




挙式を行ったハワイから帰国後、
披露宴は「グランドニッコー東京 台場」で行いました。
大きなシャンデリアが印象的な会場「銀河」でパーティを行ったのですが、会場全体を黒や青一色でシックにすることもできますし、ミラーボールのように華やかな照明にもできるので、色々な演出を楽しめます!ゲストの気持ちが高まることを想像し、会場装飾のオプション照明もつけました。




とにかく天井が高くて綺麗な会場を探していた時に「パレロワイヤル」を見学し、ここだ!と思いました!ゲストが会場に入った際に、うわーっと高い天井を見上げてワクワクしてほしい、というのが披露宴会場を決める際に大事にしていたことです。
テーブルライティングを追加でお願いしましたが、それにより各テーブルの手元は明るく、会場全体は少し照明を落として雰囲気ある空間になり、とても素敵でした。
会場の手前のホワイエというウェルカムスペース部分もなかなかの面積があるので、写真などをたくさん飾りたい方・こだわりたい方にはおすすめです。




29階の『Hikari(光)』という会場を選びました。
高層階にあるため、お台場の風景やレインボーブリッジを見渡すことができるのですが、これはグランドニッコー東京 台場ならではだと思います。高砂から引いて写真撮影をすると、レインボーブリッジも一緒に写すことができました。
晴れた日には太陽の光が入り、会場の良さが際立つと思います。




会場が29階にあり眺めが良く、東京タワーやレインボーブリッジ、海が一望できるのが魅力です。乾杯のタイミングでカーテンを開けると、目の前に絶景が広がってとても素敵でした。小さなお子様ゲストも、窓からの景色を楽しんでいて、飽きずに過ごせたようで良かったです。




私達は29階にある「光」の会場を選びました。
この会場は乾杯と同時に窓のカーテンが開き、後ろにレインボーブリッジが現れる絶景の披露宴会場でした!
曇りでも晴天でもレインボーブリッジが見られることに変わりないので、天候に影響されないのもおすすめです。




緑と白がメインなので温かさもあり、とても良い雰囲気のチャペルでした!
また、一人一人の椅子が用意されていたので、何人ずつで座らなくてはならないなどと困ることがなく良かったです。




レインボーブリッジや東京タワーが見える絶景に参列者みんなが喜んでいました!他の式場では見ることのできない景色なので、グランドニッコー東京 台場を選んで本当に良かったと思います。
また、所々にミラーが設置されていて、会場がとても明るく感じる点も素敵でした。




チャペルは、十字架の両サイドに木が置いてあったり、天井のリングライトや虹色のライトが輝いていたりして綺麗でした。
式が始まる前に待機する小さな部屋では、「今」の想いをノートに書いて残すことができたりもして良かったです。5年後、10年後…いつでもホテルの方にお願いすれば、書いたものを見せてもらえるそうです。




銀河の会場は29階にあり窓を開閉できるため、素敵な景色を一望することができます。全体的にブルーベースの会場で、キラキラとした演出がお台場の海のイメージと星のイメージにぴったりだったので選びました。




ホテルの29階から見えるお台場の景色が最高です!高砂の後ろには海が見えて開放的で、受付の場所はレインボーブリッジや東京タワーが見えます。昼間の披露宴でしたが、ナイトウェディングもとても素敵だと思います!また、天井高があり、空の絵が描かれた天井によってさらに開放感が感じられ、大好きな会場です!




受付はレインボーブリッジが眺められ、高砂の後ろもカーテンが開くとお台場の景色が広がっていて、とても開放感のある会場です。天井も高いので、開放感・景色を重視したい方にオススメです。
披露宴は、ゲストと新郎新婦が話す時間がなかなかないイメージだったので、テーブルフォトを回る際に、各5分ぐらい一緒に話す時間を設けました。




29階からお台場を見下ろす景色は、とても感動します!この景色があったから選んだと言っても過言ではありません!




天井が高く、高砂の後ろにカーテンをつけたりライティングロゴを映したり、プロジェクションマッピングや音響も何種類かあったりと色々な演出で色んな魅せ方ができる点がオススメです!私はムービングライトをつけて
オープニング前にライブのような演出をしました。




披露宴会場は、天井が高く広い空間がオススメポイントです。コロナ禍でも、ゲストにゆったりと過ごしてもらえました。




私達は、グランドニッコー東京 台場でのフォトウェディングの際にチャペルで撮影をしたので、挙式は行わず披露宴のみの開催にしました。
披露宴会場のオススメポイントは、広さと天井の高さ、ゴージャスな照明です。テーブルも感染対策が取れる間隔になっていて、プランナーさんやスタッフの皆さんの対応も素敵なので、安心して式当日を迎えることができました。
披露宴では花嫁父と花嫁の入場や、お色直し入場時に新郎新婦でバズーカをサプライズ行うなど、自分達がやりたかったことが実現して嬉しかったです。




地下にある披露宴会場は、ホテルならではの広さと高さがありオススメです。120名近くのゲストが圧迫感を感じることなく、コロナ禍でも気にせずリラックスして楽しめると思います。広い会場でプロジェクションマッピングや、照明・音響を使うと、他の式場では叶わない壮大で印象的な演出ができるのでオススメです。




大きな窓から見える景色がとても綺麗でおすすめです。
挙式と披露宴が午後からだったので、夕方に夜景を見ることもでき、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。




29階にある会場はとにかく景色が最高でした。夜景も楽しめるので、夕方からの披露宴もおすすめです。
青空が描かれた高い天井と大きなシャンデリアがとても華やかで、開放感のある会場でした。




29階にある『光』という披露宴会場を選びました。
外から光が差し込むので、会場全体がとても明るいところがよかったです!また、お台場の景色を一望できるので、ゲストの方にも喜んでいただけました。




披露宴会場『銀河』は乾杯に合わせてカーテンを開けることで、“お台場の絶景をご覧いただく”という演出を行うことができます。また、高い天井には綺麗な青空模様が描かれており、そこに飾られたシャンデリアが豪華です!
ゲストからは「披露宴会場が綺麗だった」「晴天だったからどの写真も映えて綺麗に撮れた!」とのお声をいただきました。
会場情報Information
基本情報
会場名 | グランドニッコー東京 台場 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~17:00/土日祝9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日を除く) |
住所 | 東京都港区台場2-6-1 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | 374台 |
送迎 | |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 1000名 |
着席人数 | 2名〜1000名 |
持込料金 | ドレス・衣装(44,000円)・装花(持込不可)・ブーケ(持込不可)・引き出物(440円)・引き菓子(440円)・印刷物(無料)・音源(無料)・DVD(5,500円)・飲み物(3,300円)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(無料)・ビデオ撮影(無料) アイテムによっては制約あり。詳細はスタッフまでご確認ください。 |
公式 インスタ | @grandnikkotokyodaiba_wedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
料金・支払いについて
施設サービス
バリアフリー対応
ゲスト向けサービス
週末開催の予約可能なフェア



