綱町三井倶楽部の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




朱色の壁やアンティークの椅子、シャンデリアがとても美しい会場でした。ナイトウェディングももちろん素敵ですが、昼間でも一面が自然光となることはないため、キャンドルが映えます。
大食堂は普段は会社役員など一部の方々しか利用できず、許容人数も限られるため、少人数婚を考えている方には特におすすめです。




貴族になったかのような豪華で華やかな雰囲気が唯一無二の会場です。普段、本館は会員企業のお偉い方しか利用できないので特別感があります。




披露宴会場は別館を使用しました。
高砂の後ろの大きな窓からは緑が覗き、時間帯によって雰囲気がかわるのがとてもお気に入りでした。




ガーデンでのフラワーシャワーは恥ずかしくてやらない予定だったのですが、やってよかったです!
広いガーデンでのイベントは最高に楽しかった!




鹿鳴館やニコライ堂の建築で有名なジョサイアコンドル博士が百年前に作った重厚感のある本物の洋館は、友人だけでなく上司や年配のゲストから「今までで一番素敵な式場だった」とたくさん褒めて頂けました。
また、麻布十番という土地ながら、ほぼ貸し切り状態で使える点、広い庭園、スタッフの接客サービス力の高さ、料理のおいしさ、何をとっても最高の式ができたと思っています。




三井家の伝統ある迎賓館で、とてもクラシカルで素敵な洋館です。
海外のような雰囲気で階段やお庭、披露宴会場…どこを取っても絵になります。
会員制で普段はなかなか入ることができないというのもゲストにとって貴重な体験になったと思います。




歴史ある三井倶楽部の建物と素晴らしいお庭が私たちのテーマに相応しいものでした。




別館食堂(バンケット)の高砂の背景が青々と繁った新緑でとても美しかったです。




ベランダに面して扉があり、中庭にも抜けられる品の良いお部屋での披露宴はゲストの皆様に豪勢な雰囲気を味わっていただけます。




天気が良ければ素敵な建物を背景にガーデンで写真が撮れます。
また、建物自体がクラシカルで荘厳な雰囲気なので、館内どこで写真を撮っても絵になる素晴らしい会場です。
普段誰でも入れる場所ではないので、特別感もありました。
会場情報Information
基本情報
会場名 | 綱町三井倶楽部 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~19:00、土日祝10:00~18:00 |
定休日 | 月曜に不定期で休館 |
住所 | 東京都港区三田2-3-7 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | 50台(無料) |
送迎 | なし |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 170名 |
着席人数 | 20名〜170名 |
持込料金 | ドレス・衣装(有料)・装花(持込不可)・ブーケ(無料)・引き出物(有料)・引き菓子(有料)・印刷物(無料)・音源(無料)・DVD(有料)・飲み物(有料)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(持込不可)・ビデオ撮影(持込不可) |
公式 インスタ | @tsunamachimitsuiclub_wedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | 会員制倶楽部のため、倶楽部会員またはその紹介で実現。結婚式に関しての相談は随時受付中。詳しくは問合せを |
料金・支払いについて
施設サービス
ゲスト向けサービス
週末開催の予約可能なフェア

