


挙式
音楽堂に憧れがあり人前式とも悩みましたが、白無垢を着たかったため、神前式を選びました!
神前式は親族のみとなりますが、家同士の結びつきを感じることができ、厳かでとても良かったです。特に雅楽を生演奏していただけたことが、一番心に残りました。
入る機会も一番少ないお部屋だと思うので、貴重な経験が出来ました。

披露宴パーティ
朱色の壁やアンティークの椅子、シャンデリアがとても美しい会場でした。ナイトウェディングももちろん素敵ですが、昼間でも一面が自然光となることはないため、キャンドルが映えます。
大食堂は普段は会社役員など一部の方々しか利用できず、許容人数も限られるため、少人数婚を考えている方には特におすすめです。
コンセプトやこだわったこと
日頃お世話になってきた大切な方々を招いた結婚式だったので、ゲストに喜んでもらえるように、料理は一番良い物を選択しました!綱町三井倶楽部はワインセラーも有名で、グルメでワイン好きなゲストにも非常に満足していただけました。
他には会場の良さを伝えるための館内案内図やワインの説明がついたメニュー表などのペーパーアイテムをDIYしたり、装花も自分なりに熟考して決定しています。
写真もこだわりたく、新しく提携となったAnts PhotographyのTakuさんをご指名しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
『ゆめや/白無垢』
2月の結婚式だったので、梅や寒牡丹が入っている白無垢を選んでいます。刺繍が全て相良刺繍の逸品で、大正~昭和初期のお品だと伺いました。半襟も刺繍で素敵でした!
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 引き振袖
『ゆめや/黒引振り袖』
元々もう少し黒が多い物を考えていましたが、会場との雰囲気を考慮してとても華やかなお着物を選びました。こちらも大正~昭和初期のアンティーク着物で、昔の正絹のためかとても軽やかで着心地も良かったです。
SHOESシューズ

ゆめやさんでお借りした花嫁草履です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

提携のHatsuko endoさんにお願いしました。
白無垢には新日本髪、引き振袖にはフィンガーウェーブと決めていたので、それぞれのスタイルでお願いしています。メイクもとても好みに仕上がりにしていただき、満足しています。
ACCESSORIESアクセサリー

和装なので指輪の他に身につけていたものは、花嫁小物です。
こちらもゆめやさんで白無垢、引き振袖にそれぞれ合わせてお貸しいただきました。筥迫の刺繍がとても細かくて、眼福でした!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

白無垢にはゆめやさんからお借りした簪を着けました。王道の鼈甲風も素敵でしたが、パールがついており、光の当たり具合で薄桃色~乳白色に見える簪を選択しています。
引き振袖には、forteさんにブーケと合わせて製作いただいたヘッドアクセサリーを着けました。
NAILSネイル

お気に入りの祖母から受け継がれている振袖と、大好きな白木蓮をモチーフにしたデザインのネイルにしていただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

会場提携の第一園芸さんにお願いしています。装花は当日までサンプルアップもなく一番不安でしたが、会場で実際にみて、とても好みだったので一安心しました。
メインは白木蓮でお願いし、他にダリアやラナンキュラスなど春のお花を使用していただきました。ゼンマイや雪柳が入っているのもポイントです。
FOODお料理のこだわり

ゲストからお褒めいただいたのは料理とワインです!試食会で実際に食べ比べ、喜んでもらえると思った一番上のコースを選択しました。デザートはバレンタインが近かったこともあり、ガトーショコラに変更しています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

生ケーキしか考えていなかったので、人数も考えるとあまり選択肢はありませんでした。ですがオーソドックスなものでも十分華やかかと思います。
WEDDING FAVORS引出物

全て三越伊勢丹で用意しました。
親族、新郎ゲストにはギフトカタログを各々の好みに合わせて贈っています。
新婦ゲストには能作の箸置き、引き菓子には綱町三井倶楽部オリジナル包装のガトーバーを選びました。ガトーバーは奥沢のロワールのものです。
PETITE GIFTSプチギフト

グルテンフリーのお菓子で選んでいます!
MY HONEY ハニーサンドショコラLEAP、The Health Conscious Sweets Shopさんのオリジナルサンクスクッキーのいずれから選んでもらう形にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

『GRAFF/フレーム ラウンド』
レール留めの一粒ダイヤを希望しており、ダイヤの輝きが美しいGRAFFにしました。
WEDDING RING結婚指輪

『TANZO/オリジナルリング』
鍛造製法でゴールド、ミル打ちデザインという希望を叶えてくれた指輪です。
あまり指輪を好まない夫もこちらのものは気に入ってくれました。婚約指輪と合わせてもしっくりくるデザインでお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

写真で振り返ってみても、家族や友人ゲスト達が涙ぐんでくれているものが多く、いかに今まで恵まれて育ってきたかを実感できたことです。
二人らしさとは

お互いの大切な人たちを同じように大切にすることでしょうか…。
お互いのゲストファーストになるような式を目指していたかと思います。
嬉しかった参加者の反応

お料理とワインが大好評でした!他にも装花など、こだわりを感じていただけました。
また友人から「花嫁の手紙や家族仲の良さに感動した!」という言葉が多かったことが嬉しかったです。
頑張ったDIYに対してはわりと反応が薄めでした…笑
私にとって結婚とは

結婚を語るにはまだ経験が浅いですが…。今まで大切にしてきたものに、さらに大切にしていくものが積み重なっていくことでしょうか。
私が大切に思っている家族や友人を受け入れてくれる夫に出逢えて幸運だと感じています。夫のご両親も含めて大切にしたい家族が増え、お互いを尊重し合える家同士で良かったです。
後悔していること
特にないです!強いて言えば、装花やヘアメイク、撮影は提携外持ち込みが不可なので、そのあたりを自由に選びたい場合は向かない会場かと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
ウェディングドレスも本番で着てみたかったですが、衣裳は2着までなので出来ませんでした。しかしお色直しの時間を考慮すると、いずれにせよやらなかったと思うので、特に悔いはありません。
節約のための工夫

衣裳は夫の衣裳、装飾品も含めて全て同じお店で借りたので、結果的にものすごく節約になりました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

綱町三井倶楽部は自由度が非常に高い会場ではないですが、プランナーさんを始めとしたスタッフの方々はこちらの要望をできる限り叶えようと寄り添って下さいます!そのため疑問に感じたことや希望することはこちらからもしっかりお伝えすることが大切だと感じました。
またベテランの方が多く、スタッフさんの接客レベルが非常に高いので、ゲストをお招きするのに何の不安もありませんでした。さらに1日1部1組限定のため、全体的にゆとりがあります。お料理に関してもレストラン併設のゲストハウスのため、レストランウェディングのような満足度があり、出来たてのものがいただけました。
結婚準備は色々と悩みもあるかと思いますが、楽しく幸せなひとときとなることをお祈りしています。