

a_wakon0315
テーマ・コンセプトは『伝統ある厳かな結婚式の中にも、自分たちらしさを忘れずに』です。
よく訪れていた思い出の地・京都で、家族に見守られながら、格式と温かさのある式を挙げたいと考えたため、選びました。
式場選びで私たちが大切にしたのは、場所に意味があることと、ゲストにとっても記憶に残る体験ができることです。
結婚式は自分たちにとっての節目でもあり、大切な人たちと過ごす大切な一日です。式場や演出に“自分たちらしさ”をどう込めるかが、思い出深い一日にする鍵だと思います。
挙式は、京都で最も格式の高い神社の一つである上賀茂神社で行いました。厳かな雰囲気の中、家族に囲まれてしっかりと誓いを立てられる点が何よりの決め手です。葵祭が行われるような由緒正しさもあり、遠方から来てくれる親族にも京都らしさを感じてもらえると考えました。また、世界遺産上賀茂神社の神聖さと静けさも決め手の一つです。
披露宴はレストランひらまつ 高台寺さんにておこないました。星を獲得しているこちらのレストランは、五重塔を一望できる素晴らしいロケーションで、格式がありながらも温かい雰囲気で、まさに理想の会場でした。また星付きの料理や和婚が映えるロケーション、親族中心の会にぴったりな落ち着いた雰囲気も決め手の一つです。
これから式場探しをされるプレ花嫁さんには、場所の雰囲気だけでなく「その場所で自分たちらしさを表現できるか?」という視点を持つのもおすすめです!