【夫婦守り】ってどこで手に入るの?おすすめ神社13選と飾り方まとめ♡
プレ花さんに大人気の「夫婦守り」♡インスタグラムなどのSNSでもよく見かけますが、どこの神社でいただけるのでしょうか? 今回は夫婦守りをいただける全国の神社13選と、可愛い飾り方10選をご紹介します♪
アイテム2024.10.4 更新2018.12.8 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
夫婦守りって何?どこで手に入るの?
プレ花さんに大人気の夫婦守り♡
夫婦となる二人の末長い幸せを願った対になっているお守りです。
新郎の紋服・新婦の白無垢をあしらった姿がとってもかわいくて、ウェルカムボードや前撮り・後撮りのフォトアイテムとして使う花嫁さんも多いんです♪
そんな「夫婦守り」ですが、どこの神社で手に入るのでしょうか?
まずは夫婦守りを頂ける神社をご紹介します*
石浦神社(石川県)
こちらはとっても珍しい水玉模様の夫婦守り*
ドット柄がかわいくて、洋装ウェディングにも合いそうです♡
夫婦守りだけではなく、総合御守も水玉模様でカラーバリエーションが豊富!
いろんな色を集めたくなっちゃうお守りです♪
乃木神社(東京都)
インスタグラムなどSNSでよく見かける乃木神社のお守り。
新郎新婦が末長く寄り添っていけるようにと願いが込められた「よりそひ守」と、結婚より年月を積み重ねた夫婦がこれからも連れ添っていけるようにと願いが込められた「つれそひ守」があります*
白無垢姿のお守りの紐がピンクになっていてかわいい♡
櫻木神社(千葉県)
櫻木神社ではふつうサイズの夫婦守りと、ミニサイズの「結び守」をいただくことができます。
ミニサイズだとお財布などにも入れられるので、身につけやすいですよね♪
また神社の名前にちなみ、絵馬や御守り御朱印などいたるところに桜があしらわれていてとてもかわいい神社です♡
前鳥神社(神奈川県)
こちらの夫婦守りは「幸結び守」と呼ばれ、持ち運びやすいミニサイズです*
白無垢にほんのりとピンク色のラインが入っていてとってもかわいい♡
郵送での対応もしてくださるそうなので、遠方でなかなか参拝できない花嫁さんは要チェックです♪
白濱神社(静岡県)
正式名称は伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)。
西城秀樹さんが挙式をされた神社だそうです*
白浜大浜海岸のすぐとなりにあり、神社の駐車場をぬけると伊豆きれな海を臨むことができます。
ドライブデートがてら夫婦守りをいただきに行くのも良いかも♡
椿大神社(三重県)
三重県鈴鹿市にある椿大神社(つばきおおかみやしろ)の夫婦守りは、真っ白な白無垢が特徴的です。
神社の名前にちなんで、絵馬やご朱印帳にも椿があしらわれていてとってもかわいい♡
また椿大神社で執り行われる神前挙式は「椿婚」と呼ばれるそう*
恩智神社(大阪府)
シンプルな紋服と白無垢のデザインですが、こちらのお守りは裏側がとってもかわいいんです!
ひっくり返すと、紋服の方には白いうさぎが、白無垢の方にはピンク色のうさぎがあしらわれています♡
こちらの神社では卯(うさぎ)は神様のお遣いとされていて、良縁や幸せへのお導きのご利益があるそうです。
公式ホームページに裏側の写真も掲載されているので、気になる方はぜひチェックして見てください♪
下鴨神社(京都府)
夫婦守りではないのですが、男女で対になっている下鴨神社の「彦守」と「媛守」。
男性用の彦守はデニム地、女性用の媛守はちりめんで出来ていてとってもおしゃれ♡
媛守は丁寧に手作りされているため、一つ一つ柄の出かたが異なり世界に1つだけのお守りをいただくことが出来ます。
ペアで持つと心願成就のいわれがあるそうで、ぜひカップルや夫婦で一緒に持ちたいお守りです♪
芦屋神社(兵庫県)
縁結びの神様として有名な芦屋神社。
なんと昨年の12月から夫婦守りを頂けるようになったそうです!
白無垢に鶴があしらわれているのが特徴的で、こちらのお守りもかわいい♡
夫婦それぞれで持っても良いし、枕元に置いても良いんだそう*
烏須井八幡神社(広島県)
こちらは広島県にある烏須井八幡神社(うすいはちまんじんじゃ)でいただける夫婦守り*
中国地方で夫婦守りをいただける神社がなかなか見当たらなかったので、中国地方の花嫁さんは要チェックですよ♡
またこちらの神社では「願い玉」と呼ばれる「烏須井蜻蛉玉」というお守りが有名で、遠方から訪れる参拝者の方も多いんだそう!
青島神社(宮崎県)
こちらの夫婦守りは、白無垢がうっすらと淡いピンク色で赤色のラインも入っていてかわいいですよね*
写真撮影時に光で飛んでしまうのを避けるため、わざわざこちらのお守りをいただきに来るプレ花さんもいるんだそう!
場所が宮崎県ということもあり、亜熱帯植物にかこまれたちょっと不思議な雰囲気の神社。
御祭神にちなんで恋愛の神様としても人気で、敷地内にはハートの形の鳥居もあるんです♡
武雄神社(佐賀県)
左下の「結」の文字が特徴的な夫婦守り。
金色の刺繍がよりふたりを強く結びつけてくれそうです♡
こちらの神社には樹齢3000年の御神木や、二本の檜が仲睦まじく立っている縁結びの御神木「夫婦檜」(めおとひのき)があり、縁結びの神様としても人気があります*
霧島神宮(鹿児島県)
日本人で初めて新婚旅行に行ったとされる坂本龍馬と妻のお龍。
そのふたりが旅行先として訪れたのが霧島神宮です*
坂本龍馬とお龍ゆかりの地として、こちらの夫婦守りはふたりをイメージしたデザインになっています♪
お侍さんと赤い着物のお守りがかわいい〜♡
夫婦お守りを使ったウェルカムボード5選
見た目がとってもかわいい夫婦守りはウェルカムボードとしても大人気♡
DIYする花嫁さんも多いんです*
ぜひ真似したい、夫婦守りを使ったウェルカムボード5選をご紹介しちゃいます♪
水引き
ピンクとホワイトで統一されたおしゃれなウェルカムボード*
レースのフレームもとってもすてき♡
シンプルが好きな花嫁さんは紅白カラーのウェルカムボードがおすすめ♡
こちらのフレームはダイソーのものらしいですよ♪
フォトフレーム
ダイソーの三連フォトフレームを使ったアレンジ♡
和装前撮りのお写真との合わせがとっても可愛いですよね*
刺繍
ウェディングで人気の刺繍は夫婦守りとの相性もばっちり♪
ナチュラルでかわいい雰囲気のウェルカムボードは、ガーデンウェディングにも合いそう♡
コルクボード
こちらはご友人へのプレゼントとして手作りされたそう*
ピンクと白の水引きがアクセントになっていて、とってもかわいい♡
まだまだある!マネしたい飾り方5選
かわいい夫婦守り♡
せっかくなら他のウェディングシーンで使ったり、またお家でおしゃれに飾りたいと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?
そこで、まだまだあります!マネしたい飾り方5選をご紹介します♪
両親への記念品
夫婦守を顔合わせや披露宴時に両親へ渡す記念品を手作りする花嫁さんが増えています♪おそろいのアイテムは思い出にもなるのでとってもすてき♡
左側にはご両親との記念写真を入れる予定なんだとか!
受付サイン
夫婦守りを使って受付サインを手作りされた花嫁さん*
材料はダイソーで買われたそうなのですが、プチプラなのにとってもかわいい♡
和婚にもぴったりです♪
ウェルカムグッズ
お守りのひもがハートの形になっていてとってもかわいいフレームアレンジ♡
背景のさくらとひものピンクがぴったり*
和風・洋風どちらにも飾れそうなデザインです♪
水引きアート
御祝儀袋の水引きをリメイクして作られた水引きアート*
中央に新郎新婦さまの似顔絵も描かれていてとってもすてき♡
フォトフレーム
ナチュラルテイストのプリザーブドとドライのお花がかわいいデザイン♡
フォトフレームだとインテリアとしても飾りやすいですよね♪
ぜひ夫婦守りをGETしよう♪
今回は全国で手に入る夫婦守りとその飾り方についてご紹介しました!
最近では取り扱っている神社も増えてきており、とてもかわいいデザインなのでウェディングアイテムとして、またフレームに飾ってインテリアとしても大活躍です♡
まだ持っていないという花嫁さんは、彼や旦那さまと一緒にデートがてら参拝に行かれてはいかがでしょうか?