スケッチブックリレーのやり方?編集アプリとアイデアまとめ【実例ムービー付】

スケッチブックリレーのやり方?編集アプリとアイデアまとめ【実例ムービー付】のカバー写真 0.643581081081081

結婚式の余興は色々ありますが、沢山ありすぎて逆に迷ってしまいますよね。歌やダンスだったり、ムービーだったり、その時の流行りが反映されていたりもしますが、実は今再び、ムービーではスケッチブックリレーが熱いんです!!スケッチブックリレーってなんだろう?どうやって作るの?今回はそんな疑問にお答えしていきます♪

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

結婚式の余興♩頼まれたときは…

結婚式の余興を任された!!!そんなあなた♡
スケッチブックリレーってご存知ですか♩

こちらではゲストの愛が溢れた嬉しい演出、スケッチブックリレーについて詳しくご紹介します(^^)☆

余興で人気♡スケッチブックリレーとは?

333arisa

スケッチブックリレーって、そもそもどんな演出なのでしょうか?結婚式にお呼ばれされた経験がある方はご存じの方も多いかもしれませんね♩

スケッチブックリレーとは、その名の通りスケッチブックを人から人へリレーしていく様子をムービーにしたもの。

スケッチブックに書く内容は様々で、お祝いのメッセージやイラスト、全員で繋げていくメッセージだったりと様々♩

完成すると本当にスケッチブックを皆で手渡ししているかのようなムービーになるのが特徴です。

マネしたい♪スケッチブックリレーのアイデア10選♡


それでは早速、実際のスケッチブックリレーを見てみましょう!

それぞれ渡し方や内容が工夫されているので、一口にスケッチブックリレーと言っても全然違うものに!

動画編


曲:SOFFet ひとりじゃない with MONGOL800、福山雅治 かぞくになろうよ、木村カエラ Butterfly

こちらはスタンダードなもの。オープニングから、一人一人のメッセージを紹介し、その後パスをしていくのが一般的♩

渡し方が工夫されていて見ていて面白いですよね♡


曲:MONGOL800 小さな恋のうた

こちらもスタンダードなものですが、音楽のテンポが違ったり、そのテンポに合わせた受け渡し方だと印象が違いますよね!

音楽をメインにして音声を入れないというのも、このようにメッセージがちゃんと読めるように工夫すれば問題なさそうです。


曲:RADWIMPS いいんですか?

こちらはそれぞれのムービーを小さく表示し、いくつもの画面を同時に表示することで文字を作ったり、受け渡しを本当にしているかのように編集したこだわりのムービー!

編集技術は必要ですが、大事な方の結婚式のために頑張ってみてもいいかも♡


曲:mihimaru GT おめでとう

こちらはおふたりの思い出の写真を交えつつ作成されたムービー。

受け渡しの様子だけでなく、思い出の場所を交えたり、書いている様子を入れても作成時の雰囲気が伝わってきて◎


曲:絢香 にじいろ、WANIMA Foy you

こちらも思い出の写真を使用したムービー。

みんなで作り上げたとわかる導入部分や、突撃訪問の様子を入れるのも面白いですよね♩

イラスト&デザイン編

メッセージだけではなくイラストを描くのも人気のスケッチブックリレー。
実際にどんなイラストが描かれているのかをご紹介していきます♡


こちらは1ページ目を担当された方のイラストです♡

ディズニーが好きなおふたりなのでしょうか?凝ったフォントが素敵!新郎新婦、おふたりにちなんだテーマがあるといいかも♡


とってもお上手なイラストとともにメッセージを添えた一枚!

新郎新婦様のお好きなキャラクターなどをイラストに取り入れて喜ばせちゃいましょう♩


こちらは写真の切りぬきを使って文字を作ったもの。

アイデア満載でマネしたくなる1枚ですね♩


こちらはシールを使って作り上げた1枚。

折り紙や写真などと同じで、絵にあまり自信がない方でもこんなに可愛らしく素敵なものができちゃうんです♡

スケッチブックリレー♡メッセージ例10選


いざ書くとなると何て書けばいいだろう?と、迷ってしまうメッセージ。

ここでは皆さんがよく使われるメッセージ例をご紹介していきます♩

メッセージ例
happy wedding
ご結婚おめでとうございます
末永くお幸せに
祝 結婚
おめでとう
幸せになってね
love forever
素敵な夫婦になってね
幸せな家庭を築いてください
congratulations

などなど、ムービー中読みやすいよう、短めのお祝いメッセージが人気ですよ☆

スケッチブックリレーの撮影ポイント♡


ここからは、撮影時のポイントを確認していきましょう!実際にとって見たけど、後で編集してみたら問題が出てきてしまった!となるともったいないので、ポイントを確認してから撮影することをお勧めします♪

式場のルールを事前に確認


せっかく作っても式場では曲の流し方にルールがあったり、ムービーの流し方にルールがある場合が多いです。

こちらは事前に確認しておくことでトラブルを避けることが出来るので、式場への確認は作成前にしておくのがオススメ!

早めの準備


スケッチブックリレーは動画を取ることにも時間を要しますが、何よりも編集に時間が…。

いくつもの動画を組み合わせていく必要があるため、早めに準備を始めるのが◎

構成を先に作っておく


とりあえず撮ってみて後から構成を考えるとうまくリレーができないこともあるんです!

なので、「誰はどのように受け渡しをする」など構成をしっかり練っておくことが大事です。

撮影時間を定める


リレーをする際に、それぞれの持ち時間にムラがあると完成されたときに見づらいなんてことも。

だいたい何秒位!と、ざっくりでも決めておくと後々編集がしやすいですよ☆

撮影開始時と終了時は数秒の間を取る


ムービーの前後、動きだすまでに余裕がないと、編集する際につなぎにくい場合があります!

ムービーを撮る際には、前後に何秒か間を開けていただくように出演者に伝えておくと◎

リレーする際の渡し方


スケッチブックをリレーする際、横に渡していく場合、編集の関係上画面外の左から受け取り、右へ(画面外)流すと後々編集しやすくなります!※反対でもOK(手渡し向きを統一させるのが大事!)

他にも、上や下に渡したり、放り投げたり、アップにして渡したりするなど、いろいろなリレーの仕方があるのでチャレンジしてみてもいいかも♡

声を張って撮影


ムービーに音声を入れない場合はいいのですが、実際曲に乗せてメッセージを流したい場合に大切なのが声の音量!

離れた位置から撮っているので、思っているよりも声を張らないと音声が入りづらく、機械でボリュームを上げてしまうとノイズが入ってしまうこともあります。

各自でムービーを撮ってもらう際は、音量についても気を付けてもらうよう伝えておきましょう!

編集用素材として手を降っているだけの動画も撮影しておこう


先程ご紹介したムービーにも使われていましたが、リレーの合間合間に、手を振っている映像や、メイキングの映像が入ると繋ぎやすく、何よりも楽しそうな雰囲気が伝わってくるので取り入れるのがオススメ♡

ムービーを撮る合間に、そういった映像も是非撮影してみて♩

BGMを設定


ムービーを作る中で重要になってくるのがBGM!

どんな曲に合わせていくかによっても、テンポが変わりますし、流す分数も変わってきます。事前に曲が決まっていれば出演者の方々もイメージしてムービーを撮りやすいので最初に決めるのがオススメですよ(^^)♡

【番外編】こんな時どうする?


いざ撮ってみたときに、トラブルが発生!

そんなときの、よくある疑問を集めてみました♩事前に知っておくことでトラブルを回避しちゃいましょう!!

遠方の方の撮影


参加してほしいゲストの方が遠方にいるということもありますよね。ムービーのために来てもらったり、撮影に行ったりするのはなかなか難しいことも!

そんな時は、自身で撮影してもらいましょう。
どの向きでとってほしいか、どれくらいの長さでお願いしたいかなど、サンプルを事前にお渡ししておけば自身の撮影でも安心して挑めます♡

撮影用カメラがない場合


いざ撮ろう!と思ったら、カメラを持っている人がいない…。そんなトラブルもありますよね。

その場合は、スマホで撮影でも全然問題ありません!今は携帯の画質も良く、完成品になんら問題ありません。

ですが、縦向きだと編集の際画面サイズが合わなかったりと問題が出やすいので、横向きで統一して撮影するといいですよ♩

スケッチブックリレーの材料とおすすめ編集アプリ


さて、それではさっそくムービー撮影に取り掛かりましょう!

ここでは必要なものや編集アプリをご紹介♩材料は殆ど必要がないので、チャレンジしやすいのが嬉しいですね☆

必要な素材

・スケッチブック
・マジックペン
・撮影用カメラ
・動画編集ソフト

imovie(iPhone、iPad、PC)

iPhone等で編集を行う際はこちらのアプリがオススメ!

14種類の予告編から8種類のオリジナルテーマまで、たくさんの種類のテーマの中から気に入ったものが選べるんです!スローモーションやピクチャ・イン・ピクチャ、画面分割エフェクトも使用できるのでいろいろな編集が楽しめます!
imovieのダウンロードはコチラ

KineMaster(android版)

Androidで編集を行う際はこちらのアプリがオススメ!

こちらのアプリはなんとプロレベルの編集機能をすべて搭載!!精密な切り取りやトリミング、細かなボリューム調整なども行えるのが◎
KineMasterのダウンロードはコチラ

video pad(Windows)

Windowsで編集を行う際はこちらのアプリがオススメです!

誰でも簡単にプロ級のビデオ作品が作れる大人気ソフトで、こちらはいろいろな機器で録画された動画など、ほぼすべての動画ファイルに対応。50種類以上の特殊効果や切り替え効果を使って本格的なビデオ編集が簡単に行えます♡
video padのダウンロードはコチラ

ポイントを押さえて素敵なムービーづくりを☆


いかがだったでしょうか?ムービー作成は大変そう…と諦めていた方も、ポイントさえ押さえておけばムービー作りはそこまで難しくありません!!

編集ソフトの力も借りつつ、素敵なムービーで新郎新婦、ゲストの方に楽しんでもらいましょう♩

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です