金属アレルギーでも着けられる婚約指輪・結婚指輪

金属アレルギーでも着けられる婚約指輪・結婚指輪のカバー写真 0.4484848484848485

金属アレルギーの方の中には、婚約指輪・結婚指輪を諦めている方も多いのではないでしょうか。ポイントをしっかりおさえておけば、安心して身につけられる指輪を見つけることができます。今回は、金属アレルギーの方やアレルギーの不安がある方が、指輪選びの前に知っておいてほしいポイントを教えます!アレルギーが出にくい素材を使いつつ、デザイン性も高い指輪を取り扱っているブランドもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

気になる「金属アレルギー」って?

婚約指輪・結婚指輪を選ぶうえで、実は見落としがちなのが金属アレルギー

金属アレルギーとは、金属から溶け出した成分が原因で発症する接触性皮膚炎のこと。

金属に触れた部分に、かゆみや赤み、水ぶくれなどの皮膚炎が出る症状で、万が一重症化すると、発熱することもあるそうです。

ふたりの記念になる指輪、つけ始めてからアレルギー症状が出てしまったら悲しいですよね。

少しでも心配だったら、指輪を買う前に検査するのがおすすめ!

普段アクセサリーをつけないからアレルギーかわからない方や、ピアスはダメだったけど指輪は大丈夫かな?と思っている方も、病院で一度検査を受けてみると安心です!

アレルギーの原因になる金属がわかれば、指輪の素材選びもスムーズになりますよ♪

ジュエリーショップのスタッフさんにも具体的に相談できるので、安心して身につけられる指輪を探しやすくなります。

金属アレルギーの方が婚約指輪・結婚指輪の購入前後におさえてほしいポイント

金属アレルギーの方も、婚約指輪や結婚指輪を諦めなくて大丈夫!

いくつかのポイントをおさえておけば、安心して身につけられる指輪を探すことができますよ♡

知っておくと安心!金属アレルギーが出にくい素材・出やすい素材

金属アレルギーが出にくい・出やすいなど、素材の特徴はさまざま。

指輪を購入する前に、使用されている金属を確認しておくのがおすすめです!

指輪によく使われるプラチナやゴールドも、一般的にアレルギーが出にくい素材として知られていますが、原因になる金属がほんの少しでも混ざっていると、敏感な人は反応してしまうことがあります。

どんな金属がどのくらい含まれているのか、チェックしておくと安心ですよ♪

ホームページの情報だけでは配合している素材や比率がわからないことも多いので、お店でしっかり確認するのがおすすめです!

今、金属アレルギーじゃない人も!購入後に気を付けたいポイント

金属アレルギーは、汗と金属が触れることで発症しやすくなるといわれています。

運動する時や、お風呂やサウナに入る時には指輪を外すことで、症状を抑えることができるそう。

「今は大丈夫」と思っていても、体質が変わってアレルギーになることもあるので意識しておくとよいですね♪

万が一金属アレルギーが出ちゃったら…?

汗をこまめに拭いたり清潔に使っていても、金属アレルギーを発症してしまうこともあります。

万が一症状が出てしまっても、指輪をつけるのを諦めなくても大丈夫!

ダイヤモンドシライシやエクセルコダイヤモンドなどのブランドでは、購入後に金属アレルギーが出た場合でも、アレルギーが出ない素材に変更して作り直すことができます。

少しでも心配な方は、こんな観点でジュエリーショップを選んでみるのもおすすめです!

 「彼女が金属アレルギーかも…」と悩んでいる男性へ

彼女にアレルギーの心配があるなら、どんな素材で発症してしまうのか事前に確認しておきましょう。

後から素材を変えられるブランドや、アレルギー対応の素材を取り扱っているブランドで、プロポーズリングを選ぶのも良いですね!

最近は、金属アレルギーに対応したジュエリーショップもたくさんあるので、彼女の体質に合った指輪を安心して贈ることができますよ。

金属アレルギーに対応!ジュエリーショップ紹介

金属アレルギーの方も、安心して指輪選びを楽しめるブランドを厳選してご紹介します♡

SORA

アレルギーが起こりにくいチタン、ジルコニウム、タンタルなどの素材を豊富にラインナップ。

丁寧にヒアリングしながら素材選びをサポートしてくれるほか、1週間ほど指輪を身につけてお試しできる、アレルギーテストリングのレンタルサービスもあるので安心です♡

多彩な素材とデザイン、自由なカスタマイズで、おふたりだけの特別な指輪づくりを叶えられるブランドです!

▼このブランドの指輪をもっと見る

指輪一覧&来店予約はこちら▶

Hamri ハムリ 東京表参道

Hamriの「Pt950EX」は、アレルギーの原因となりやすいパラジウムが含まれていないプラチナを使用。

プラチナ95%と純度が高いだけでなく、独自の配合により強度も高いので、傷や変形にも強い丈夫な指輪が完成します。

Pt950EXは、どのデザインでも使えるので、気軽に相談してみてくださいね♪

▼このブランドの指輪をもっと見る

指輪一覧&来店予約はこちら▶

アイプリモ

アイプリモの低アレルギーリング「チタンユノー」は、指に触れる内側にチタン、外側にプラチナを使用したコンビネーションリングです。

アレルギーが起こりにくいチタンは硬く、高いデザイン性を求めて加工することは難しいとされてきましたが、独自の技術開発によって実現しました。

2つの金属の境目はほとんどなく、肌に優しく見た目も美しいデザインです♪

▼このブランドの指輪をもっと見る

指輪一覧&来店予約はこちら▶

銀座ダイヤモンドシライシ

金属アレルギー対応のリングも多数取り揃える、ブライダルジュエリー専門店。

万が一、金属アレルギーが出てしまった場合でも、購入後1年以内で診断書があればアレルギーが出にくい他の素材に交換してもらえますよ♡

「もしこれから発症したらどうしよう…」と心配な方にぴったりなうれしいサービスですよね。

▼このブランドの指輪をもっと見る

指輪一覧&来店予約はこちら▶

エクセルコ ダイヤモンド

ヨーロッパの文化薫るデザインと日本の技術の融合で生まれる繊細なリングで、こだわり派のカップルに選ばれているエクセルコダイヤモンド。

もしアレルギーを発症してしまった場合でも、購入後1年以内で医師の診断書があれば、アレルギーが出にくい他の素材で作り直すことができますので安心です。

金属アレルギー対応のリングもたくさんラインナップしているので、気軽に相談してみてくださいね!

▼このブランドの指輪をもっと見る

指輪一覧&来店予約はこちら▶

BROOCH

新潟のジュエリーショップBROOCHでは、使用する金属にこだわったブライダルブランドをセレクト。

アレルギー素材を使用しない製品作りをしているブランドも多くラインナップしています。

他にもプラチナや金など、アレルギー性の低い貴金属を中心に取り扱い、新潟の方をはじめ、皆様に安心してお使いいただいています。

▼このブランドの指輪をもっと見る

指輪一覧&来店予約はこちら▶

比較一覧表あり!自分に合う素材を見つけて、指輪探しを楽しもう♡

ポイントをおさえていれば、金属アレルギーを理由に婚約指輪・結婚指輪を諦めなくて大丈夫ですよ♪

アレルギーが出にくい素材を使いつつ、デザインにもこだわれるブランドも多いので、自分たちにぴったりの指輪を探してみてくださいね♡

ブランド名SORAHamri ハムリ 東京表参道アイプリモダイヤモンドシライシエクセルコダイヤモンドBROOCH
扱っているアレルギー対応素材イリジウム配合プラチナ
ジルコニウム
タンタル
チタン
プラチナ(パラジウムフリー)チタン金属アレルギー対応のリングもご用意しています。詳細は店舗にてご確認ください。金属アレルギー対応のリングもご用意しています。詳細は店舗にてご確認ください。詳細は店舗にてご確認ください。
店舗エリア東京(表参道)東京(表参道)全国全国全国新潟
オンラインサイト
指輪を見る指輪を見る指輪を見る指輪を見る指輪を見る指輪を見る
  1. キャンペーンエントリー&条件クリアで最大116,000円プレゼント♩

    指輪購入前にキャンペーンにエントリーをして、条件をクリアすると最大116,000円分の商品券がもらえるキャンペーンを開催中♩

  2. 賢くお得に指輪探し&結婚式場探しをしたい方は今すぐチェックしてみてくださいね♪

GoToキャンペーンの詳細はこちら

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です