印刷業者4社を比較!ペーパーアイテムをどこに依頼するか迷ったらCHECK

印刷業者4社を比較!ペーパーアイテムをどこに依頼するか迷ったらCHECKのカバー写真 0.9840954274353877

費用がかさむ結婚式。節約できる部分は節約したい!ということで、ペーパーアイテムを自分でデザインする花嫁さんが増えています。でも印刷をどうするか悩みますよね。実は、印刷は業者に頼むのがおすすめ!価格は抑えられるのに、クオリティは高いので花嫁さんからの需要が急増中なんです!今回はそんな印刷業者をピックアップ。価格やサービス内容をご紹介するので比較してみてください。ペーパーアイテムの自作を検討中の花嫁さんは要チェックです。

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

ペーパーアイテムを印刷業者に頼む花嫁さんが急増中

aki8_k8

見積もりからどんどん上がっていく費用。どこか抑えたい!というときに節約しやすいのがペーパーアイテム♡

自分好みにつくれて準備段階の思い出も増やせるとあって、ペーパーアイテムを自分でデザインする花嫁さんが増えています*

でも、デザインはできてもなかなか自宅での印刷はできないですよね。アイテムによって紙質やサイズ、形状も異なります。そんなときに利用したいのが印刷業者なんです!

印刷業者に頼めばクオリティはもちろん、式場に依頼するよりは安く自分で印刷するより手間がかかりません。とはいっても、印刷業者もさまざま。どんな会社があるの?サービス内容は?と気になるところを比較していきます*

どこに依頼するか悩んでいる方はもちろん、DIY自体をするか悩んでいる方もぜひチェックしてみてくださいね♡

選ぶときのポイントは?

naaa_wd

印刷業者を調べる前に、まずは選ぶときのポイントをチェックしておきましょう。これをおさえておけば印刷業者選びもしやすくなりますよ♪

印刷できるアイテムや紙質の種類

canatoga__the.bigday

基本的に自作できるのは下記のアイテム。

*招待状、返信用はがき

*席次表、席札

*料理のメニュー表

*プロフィールブック

*お礼状(サンキューカード)

多くの印刷業者であれば基本的に上記のアイテムは印刷できますが、念のため確認してみましょう。

用紙の種類も印刷業者によってさまざまです。とくにこだわりがない場合は業者おすすめの用紙にしておけば問題ありません。用紙のサンプルをもらえるところもあるのでチェックしてみて。

サイズや折り方も重要

wd_co__t

席次表とプロフィールブック、メニュー表はバラバラにするときと一緒にするときでサイズも折り方も異なってきます。作りたいアイテムに適したサイズや折り方があるかチェックしておくと安心。

折り方は主に三つ折り、観音開きが主流。この折り方であればプロフィールと同じ用紙で印刷が可能です。また、折らずにくるくる巻いてリボンで結ぶのもオシャレでかわいいと人気ですよ♡

費用や納期も忘れずに

節約がメインであれば費用は大切なポイント。

納期が長いほど安くなるところがほとんどで、余裕をもてばもつほど節約になります。注文時から使えるポイントをもらえるところもあるので特典内容も要チェックですよ*

データ手数料や修正料などはプラスでかかる場合もあるのであらかじめ確認しておくのが吉。

また、印刷業者やアイテムによって納期も異なります。納期は自分で選べるところも多く、翌日発送が可能なところもあるので急ぎの場合は納期が早いところを選ぶと安心です♪

印刷業者4社!サービスや価格を徹底比較

ss39_wedding

ここからは業者を徹底比較していきます。おすすめのアイテムや用紙の種類、参考価格、納期などを載せていくので、求めている内容に合うかどうかチェックしてみてください。

グラフィック
プリントパック
ラクスル
キンコーズ
取り扱いアイテム

招待状
出欠カード
封筒
席次表
メニュー表
席札
サンキューカード
ウェルカムボード
等身大パネル
ラベル
メモリアルグッズ
フォトブック
挨拶状
年賀状

ウェルカムボード
フォトアルバム
プロフィールブック
席次表
招待状
出欠カード
二次会案内状
サンキューカード

招待状
席札
出欠カード
サンキューカード
席次表
メニュー表
プロフィールブック

招待状
プロフィールブック
席次表
席札
返信用はがき
結婚報告はがき

紙質の種類コート紙
マットコート紙
上質紙
ケント紙
など

全61種類
ホワイトアートポスト紙
マットコート紙
ケント
ミラーコート
ミラー上質
ホワイトミラー上質紙
最高級インクジェット対応紙
光沢紙
マット紙
普通紙
サテン金藤
など
全11種類
コート紙
マットコート紙
マシュマロ紙
アートポスト紙
など
全52種類
一部あたりの料金
45円
26.5円
15.71円
410円
納期
当日
~5日納期
当日
~7日納期
当日
~7日納期
即日〜

※紙質の種類・料金・納期はアイテムによって異なります。こちらの表では「招待状」で比較しています。

次に業者ごとの詳細をご紹介します!

アイテム
招待状
席札
席次表
メニュー表
封筒
紙の種類

コート紙
マットコート紙
上質紙
ケント紙など
全61種類
詳しくはこちら

コート紙
マットコート紙
上質紙
ケント紙など
全61種類
詳しくはこちら

コート紙
ホワイトコート
コート再生紙
マットコート紙など
全51種類
詳しくはこちら

コート紙
ホワイトコート
コート再生紙
マットコート紙など
全51種類
詳しくはこちら

マットコート紙
上質紙
色上質
ケント紙
片艶クラフト
詳しくはこちら

価格¥2,250(税込)
A5サイズ
両面カラー
コート180kg
オンデマンド50部
の場合
¥2,540(税込)〜
二つ折り名刺
(スジ入れ加工タイプ)
片面カラー
コート180kg
オンデマンド50部
の場合
¥1,500(税込)
チラシフライヤー印刷
+短辺折加工
カラー
加工なし
コート90kg
5日納期
50部の場合
¥2,410(税込)
+二つ折加工
両面カラー
コート90kg
5日納期
50部
の場合
¥3,850(税込)
封筒印刷
洋2封筒(刷り込み)

片面印刷
特色1色
加工なし
ケント
6日納期
10部の場合
納期
当日納期
~5日納期
当日納期
~6日納期
1日納期
~5日納期
1日納期
~5日納期

当日納期
〜6日納期

用紙やサイズが豊富なグラフィック。ウェディングページがつくられていて、準備期間・当日・式後用でアイテムをピックアップしていて分かりやすいのがありがたい♡

印刷できるアイテムの種類も多く、用紙も20種類前後から選べるものがほとんど。特色や自由形カットなど、加工方法もさまざまなのでこだわって作りたい花嫁さんにオススメです。

ペーパーアイテム以外にも、ウェルカムボードや等身大パネル、ラベルなど当日の雰囲気をさらに盛り上げるメモリアルアイテムも作成可能です♡

それぞれの用紙の特徴も書いてあるので、作りたい雰囲気に合わせて選びましょう。おすすめの用紙や厚さも書いてあるので悩んだときは参考にしてみて*

グラフィックはこちらからチェック

アイテム
招待状
サンキューカード
席次表
プロフィールブック
紙の種類

ホワイトアートポスト紙
マットコート紙
ケント
ミラーコート
ミラー上質
ホワイトミラー上質
最高級インクジェット対応紙

コート紙
マットコート紙
上質紙

コート紙
マットコート紙

コート紙
マットコート紙
上質紙

価格¥2,650(税込)
半光沢紙(マットコート紙)
標準(180kg)
両面4色
7営業日
100部の場合
¥1,890(税込)〜
半光沢紙(マットコート紙)
厚め(135kg)
両面4色
8営業日
100部の場合
¥20,490(税込)
A4
観音折り
マットコート
少し厚め(110kg)
両面4色
8日納期
100部の場合
¥2,650(税込)
A5
カラー
マットコート
少し厚め(110kg)
8〜20ページ
7日納期
30部の場合
納期

当日納期
~7日納期

当日納期
~8日納期

1日納期
~8日納期

当日納期
~7日納期

納期を最短当日から選べるプリントパック。ウェディングアイテムのページがあるので選びやすいのもうれしいポイント。基本的なペーパーアイテム以外にもプロフィールブック、フォトブックの作成も可能です♡

おすすめは席次表やプロフィールブック。印刷も製本もクオリティが高いと評判!予備も入れてもらえるので安心です。

新規会員登録でその日から使えるポイントプレゼントなども行っているので、キャンペーン内容もしっかりチェックしておくと、グッと費用を抑えることができますよ*

プリントパックはこちらからチェック

アイテム
招待状
出欠カード・席札
サンキューカード
席次表
メニュー表
プロフィールブック
紙の種類

光沢紙
マット紙
普通紙
サテン金藤
など全11種類
詳しくはこちら

光沢紙
マット紙
ケント紙
詳しくはこちら

光沢紙
マット紙
普通紙
詳しくはこちら

光沢紙
マット紙
普通紙
詳しくはこちら

価格¥1,571(税込)
はがき・ポストカード印刷
サイズ:100 × 148mm
100部の場合
¥499(税込)〜
通常サイズ名刺
サイズ:91 × 55 mm
100部の場合
¥4,657(税込)
A4
二つ折り
光沢紙
薄手
両面カラー
加工なし
6日納期
100部の場合
¥4,326(税込)
A5
8p
フルカラー
コート90kg
7日納期
30部の場合
納期

1日納期
~7日納期

1日納期
~5日納期

1日納期
~6日納期

当日納期
~5日納期

豊富なアイテムが印刷できるのが人気のラクスル。納期も最短1営業日から選べるので急いでいるときにも安心です。節約したいときには納期に余裕をもたせるとお安くなりますよ♡

無料会員登録でその日から使えるポイントプレゼントキャンペーンをしていることもあるので、節約メインで考えているかたは要チェック*

ウエディング向けのページなどはないので自分でアイテムや用紙を選ぶ必要はありますが、その分種類が多いので好みの紙質が見つかるはず♪名刺以外のアイテムは全国送料無料なのもうれしいポイントです。

ラクスルはこちらからチェック

アイテム
招待状
席札
サンキューカード
席次表
プロフィールブック
紙の種類

OK特アートポスト
+坪量256g/m2

用紙持ち込みの場合
持込加工手数料
2,640円加算

OK特アートポスト
+坪量256g/m2

用紙持ち込みの場合
持込加工手数料
2,640円加算

マシュマロ135
坪量157g/m2

用紙持ち込みの場合
持込加工手数料
2,640円加算

価格1枚410円
はがきサイズ
レンタルPC利用
カラー両面印刷
白フチ有
フルサービスで断裁
スジ押し
角丸加工
50枚印刷した場合
1枚172円
名刺サイズ
レンタルPC利用
カラー片面印刷
フルサービス利用で断裁
スジ押し
50枚印刷した場合
1枚213円
レンタルPC利用
カラー両面中綴じ印刷
白フチ有
50部印刷した場合
納期

即日〜

即日〜

即日〜

ネットだけでなく店舗での印刷もできるkinko’s*

刷る枚数が少なかったり試し刷りをしたい場合、近くに店舗があれば行ってみるのもアリ!店員さんに刷り方を聞いたり、用紙もその場で買うことができるので家で印刷するよりもラクチンでグッと節約にもなります。

セルフ印刷なら即日持ち帰りが可能なので急いでるときにもオススメ♪用紙を持ち込む際はプラスで料金がかかることだけ注意して。

また、ネット印刷ももちろん可能!しっかりした冊子でつくれるプロフィールブックや透け感が印象的な招待状がおすすめ。

そのほかにもアクリル素材でつくるウェルカムボードやプレートなどを扱っているので、ペーパーアイテム以外も作りたい方、人と被りにくいアイテムがいい方はぜひチェックしてみてください。

kinko’sはこちらからチェック

【アイテム別】おすすめ業者は、ズバリここ!

r_i___wd

印刷に関して、どのサービスが合っているかは「デザイン」「手間」「コスト」「納期」など何を重視するかによって異なります。

アイテム別にそれぞれの業者のおすすめポイントと注意点をまとめたので、ご自身の目的に合わせて検討して見てくださいね*

招待状

目的おすすめ業者
全体的なバランス・安心感Bless
最安で印刷したいプリントパック
オンライン完結&コスパ重視ラクスル
店舗で相談しながら進めたいキンコーズ

【Bless】

【プリントパック】

【ラクスル】

【キンコーズ】

席次表

目的おすすめ業者
手間をかけずに式場っぽい席次表を作りたいBless
安く印刷したい&デザインは自作できるプリントパック/ラクスル
店舗で直接相談したい、急ぎで欲しいキンコーズ

【Bless】

【プリントパック/ラクスル】

【キンコーズ】

プロフィールブック

目的おすすめ業者
おしゃれで簡単に作りたいBless
自作データで安く印刷したいプリントパック/ラクスル
店舗で相談&即日印刷したいキンコーズ

【Bless】

【プリントパック】

【ラクスル】

【キンコーズ】

ご自身のこだわりに合わせた印刷業者選びを♡

ゆかり

いかがでしたでしょうか?気になる印刷会社は見つかりましたか?♡

印刷業者によって、使える用紙や折り方など特徴は様々・・・!

自分が作りたいアイテム、イメージに合うかどうか、そしてそれが予算に合うかしっかり確認して、印刷業者を選び、素敵なペーパーアイテムをつくってくださいね♡

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です