結婚式はお金の無駄?結婚式をする意味・無駄をなくす方法大公開!
「結婚式は無駄…」と考えていませんか?しかし、本当に無駄なのかは考える余地ありです!今一度考え直してみれば、結婚式をする意味が実感できるかもしれません*今回は、結婚式を無駄と考えているカップルに向けて、結婚式をする意味やおすすめのスタイル、無駄をなくす方法を大公開します!
お悩みQA2021.1.7 更新2021.1.7 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
目次
カップルが結婚式を無駄だと思う理由
「結婚式は無駄だし必要ない」と考えるカップルは意外と多く、ナシ婚を選択するケースも珍しくありません。
まずは、結婚式が無駄だと感じるカップルの、その理由について紐解いていきましょう。
とにかくお金がもったいない
一般的に、結婚式は式を挙げるだけでも1回で何十万とかかり、披露宴や二次会もするとなるとさらにお金がかかります。
結婚式にかかるお金がもったいないと感じるカップルは、結婚式を無駄だと感じる傾向があるようです。
「旅行や新生活費用に充てたほうがいい」「子どもが生まれたり家を建てたりする将来に備えたほうが有意義」というように考えているなら、1日のことに何十万、何百万かかる結婚式をもったいないと感じるのも無理はありませんね。
とくに、金銭的な余裕がないカップルは、費用のことを思うと結婚式を無駄に感じずにはいられないはずです。
結婚式をしたいと思わない
「そもそも結婚式をしたいと思わない」という人もいます。
結婚式に憧れをもたないカップルにとっては、すること自体が無駄に感じてしまいます。
結婚式をしたくないと考える人からすれば、結婚式を挙げることは「やりたくないことに時間やお金をかける」ということ。
そう考えると、結婚式に意味を見出せないのも納得ですね…。
ゲストに申し訳ない…
ゲスト目線を意識したことによって、結婚式を無駄だと感じるカップルもいるようです。
結婚式は新郎新婦側にとって大きな出費ですが、参加するゲストもご祝儀やドレス、スーツなどと出費がかさみます。
また、お金を出して出席してもらっても、結婚式の内容に満足してもらえるかもわからないですよね。
ゲストに負担をかけてしまう…というような、結婚式にマイナスイメージしか持てないカップルは、自然と「結婚式はいらないよね」という考えに行きつくのかもしれません。
そもそも結婚式をする意味って?
結婚式を無駄だと感じるカップルの中には、「式をする意味がわからない…」と考えている人もいるはずです。
これから結婚式をする意味を紹介するので、今一度自分の考えを見つめ直してみてください*
大切な人たちに感謝や想いを伝えられる場
結婚式は、2人にとって大切な人たちに、感謝や想いを伝えられる場です。
感謝の言葉や大切に思う気持ちって、照れくさくてなかなか言えませんよね。
結婚式をすればそんな普段言えない感謝や想いを、両親や友人、会社の同僚など大切な人たちに、素直に伝えることができます。
結婚式は花婿さん・花嫁さんのためにしているようで、参加してくれたゲストたちのためにするものでもあるんです。
親孝行ができる
「ウェディングドレス姿が見たい」「結婚式は挙げてほしい」という、夢をもった親御さんは少なくありません。
また、挙げてほしいとまでは思わなくても、子どもの幸せな姿を見て喜ばない親はいないはず。
結婚式をするだけでも、親孝行できる可能性が高いですよ*
さらに、演出で両親への手紙や花束贈呈などを行えば、感動の思い出を両親に贈ることができるでしょう**
新しい人間関係をスムーズに繋げられる
結婚式をすることで、新しい人間関係をスムーズに繋げられることも多いです。
式ではお互いの親や親戚、友人たちが一度に集まり、交流を深めることができます。
結婚式で話が弾んだおかげで、親戚付き合いがスムーズになったり、新しい友人ができたりする可能性も*
結婚は2人だけでなく、周りの支えも必要なシーンが度々訪れます。
人間関係をスムーズに繋げられることは、これからはじまる長い結婚生活にとって大きな意味があるはずです。
離婚率が低くなる
「結婚式すると離婚する可能性が低くなる」と聞けば、結婚する意味は大きいと多くの人が思うのではないでしょうか。
アニヴェルセル総研が行ったアンケート調査では、離婚歴がある人は以下のように回答しています。
データによると、離婚歴がある人のおよそ8割は結婚式を挙げていないことが明らかになっています。
協力して結婚式を計画した日々や式当日の幸せな思い出が、2人の絆をより深く結びつけてくれるのかもしれませんね*
結婚式を挙げても離婚する可能性はありますが、「8割」という圧倒的な数字を見ると、結婚する意味は大きいと言えるのではないでしょうか。
結婚式は無駄と感じるカップルにおすすめのスタイル
結婚式をする意味を考えた上で、無駄だと思うカップルもいるでしょう。
しかし、「費用があまりかからなければしてみたい」「余計な演出はなくてもいいなら、挙げてもいいかも」と思い直した人もいるはずです。
そんな結婚式ナシ派にもおすすめなスタイルはこちら*
- 少人数結婚式
- 会費制結婚式(1.5次会)
- フォトウェディング
- 顔合わせ食事会
- 格安婚(スマ婚・ゼロ婚・楽婚)
これから詳しく紹介するので、できそうな式がないかチェックしてみてください。
少人数結婚式
少人数結婚式は、数名~30名ほどのゲストを招いて行う、小規模な挙式・披露宴のことです。
小規模なので一般的な結婚式よりも費用が抑えられ、アットホームな雰囲気が作りやすいのがメリット*
本当に呼びたい人だけを呼んで、必要な演出だけを盛り込むことも可能なので、式を挙げることを無駄だと感じないはずです**
少人数結婚式が気になるカップルはこちらの記事もチェック!
会費制結婚式(1.5次会)
会費制結婚式は、名前の通りゲストから会費をいただく設定の挙式・披露宴のこと。
披露宴ほど堅苦しい雰囲気ではなく、二次会ほどカジュアルではない式ということで、1.5次会とも呼ばれます。
会費制結婚式は予算を抑えられると同時に、一般的にご祝儀は不要なのでゲストの負担も減らすことができます*
自分たちに必要なこだわりを詰め込みつつ、ゲストのふところも配慮したいと考えるカップルは、会費制結婚式を選択肢に入れてみては♡
会費制結婚式(1.5次会)について詳しく知りたいカップルはこちら*
フォトウェディング
写真のみの結婚式がフォトウェディング*
ウェディングドレスや和装など、自分たちの着たい衣装を選んで、結婚した証を残すことができます。
写真撮影のみなので、挙式・披露宴をするよりもリーズナブル!
金銭的に厳しいカップルはもちろん、「人前に出るのは恥ずかしい…」「派手な結婚式は苦手」というカップルにもおすすめなスタイルです。
フォトウェディングについて詳しく知りたいカップルはこちら*
顔合わせ食事会
式を挙げるのは無駄だと考えても、お互いの両親を引き合わせるのは重要。
そう考えるカップルは顔合わせ食事会を行うのがおすすめです。
顔合わせ食事会とは、2人の家族の顔合わせを目的とした食事会のこと。
「婚約食事会」や「顔合わせ」と呼ばれることもあります。
両家の親睦を深めることが目的の顔合わせ食事会は、結納よりもアットホームな雰囲気で形式も自由です。
結婚式を挙げなくても結婚の記念になり、両家の交流を繋げられますよ**
顔合わせ食事会についてより詳しく知りたい人はこちらもチェック!
格安婚(スマ婚・ゼロ婚・楽婚)
今や、結婚式はお金がかかるとは限りません!
以下のように、格安婚と呼ばれるコストを抑えた結婚式スタイルも存在します。
いずれも「ご祝儀での後払いが可能」「ドレスなどの持ち込み手数料が不要」などの仕組みにより、少ない自己資金でも挙式を実現させられます*
金銭的余裕がなくて結婚式を諦めようとしているカップルには、嬉しいスタイルですよね**
また、お金を無駄にしたくない堅実派のカップルにもおすすめです♡
格安婚についてもっと知りたいカップルは、こちらの記事もチェック!
徹底的に!結婚式の無駄をなくす方法
ここでは、さらに結婚式の無駄をなくす方法を紹介します。
無駄をなくして2人らしい結婚式を叶えるために、ぜひ参考にしてみてくださいね*
本当に必要かを考える
結婚式の料理や演出は、「みんなに喜んでもらいたい!」という気持ちゆえに、ついつい張り切ってしまいがち。
結婚式に取り入れるアイテムや演出を決める際は、「本当に必要かな?」とよく考えてみてください。
よくよく考えると、「コスパは違うけどグレードはあんまり変わらないかも」「ここは省いても問題なさそう」というように、無駄な点に気づけるはずです。
結婚式の無駄を抑えたいなら、一つひとつ丁寧に決めていきましょう*
リサーチは念入りに!
結婚式にまつわるシステムやサービスなどは、念入りにリサーチすればコストダウンできる方法が見つかることも。
あとで気づいて、「このサービスを使えばお得だったのに…」と肩を落とすことのないように、リサーチは念入りにすることをおすすめします*
また、自分たちだけで調べる以外にも、両親に聞いてみたり、友人や先輩花嫁さんに協力してもらったりすると、自分では気づかない無駄が見つかる可能性がありますよ**
手作りやレンタルなどコストダウンする方法も検討する
結婚式はペーパーアイテムやウェルカムアイテムなど、手作りできるところは自分で作ると、コストダウンに繋げられます*
また、ウェディングドレスをはじめ、アクセサリーや小物類はレンタルする方法があり、システムによって値段もさまざま。
自分に必要なアイテムを見極めた上で、手作りやレンタルを取り入れれば、無駄を減らすことができるはずです**
ただし、モノづくりが苦手な人が手作りをしたり、購入したいアクセがあるのにレンタルで妥協したりすると、結果的に無駄になってしまうこともあるので、自分に合っているかはよく考えてみてくださいね。
ペーパーアイテムを手作りしてみたい人はこちら*
ドレスを購入かレンタルか悩んでいる人はこちらをチェック!
先輩花嫁の実例・体験談を参考にする
先輩花嫁さんの実例や体験談は、無駄を省くヒントが詰まっています!
「やってよかった!」という成功談はもちろん、「これはいらなかった」「失敗したかも…」という失敗談も参考になりますよ*
ぜひ、身近にいる先輩花嫁さんに結婚式秘話を聞いてみたり、ウェディング関連サイトやブログをチェックしたりしてみてください。
今すぐ先輩花嫁さんの実例や体験談を知りたい人はこちら*
結婚式をする意味はある!無駄をなくして2人らしい式を♡
「結婚式は無駄」と思うにはカップルそれぞれに理由があります。
しかし、即必要ないと切り捨てるのではなく、今一度結婚する意味を見つめ直してみませんか?
結婚式をする意味は思っている以上に大きく、2人の結婚生活を支えるものになるかもしれません♡
結婚式の無駄なポイントは、意識すれば省ける可能性大です!
必要なものをギュッと詰め込んだ2人らしい結婚式ができないか、あらためて考えてみてはいかがでしょう**