コロナ禍での結婚式はどう行う?《833名の花嫁さんに聞いた!》感染対策や演出アイディア♡

コロナ禍での結婚式はどう行う?《833名の花嫁さんに聞いた!》感染対策や演出アイディア♡のカバー写真 0.9270462633451957

コロナ禍での結婚式。感染防止対策としてどんなことが行えるでしょうか?この記事では、実際に花嫁さんに調査した結果をまとめました*ぜひ、参考にしてみてくださいね^^

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

「密にならない工夫」をする花嫁さん多数!

@tm_23wedding

まだコロナウイルスの感染拡大が心配される中で、これから結婚式を迎える花嫁さんたちは決行を決めたもののきっと不安でいっぱいだと思います。

式場側で、スタッフさんのマスク着用や換気、消毒など最低限の感染予防対策は行われるかと思いますが、ゲストも自分たちもより安心して楽しめるように、その他にできる対策・工夫はあるのか気になりますよね*

今回インスタグラムのストーリーなどで、2020年7月以降に結婚式を挙げる予定の花嫁さんを対象に、実際にどんなコロナ対策を行うのか調査をさせていただきました!

アンケート実施期間2020年6月24日〜6月25日
対象者2020年7月以降に挙式予定の花嫁さん(833名)

その結果、主な対策の全体的なパーセンテージはこのような結果となりました!

ゲストが安心して参加できるよう「密にならない工夫」をした花嫁さんが多いですね*

この記事では、花嫁さんに答えていただいた具体的な対策・工夫をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

①演出の内容を変更した

『演出の内容を変更した』と答えた方の具体的な回答は以下の通り*

・デザートブッフェをなくした
・余興をなくした
・ガーデンなど屋外で行う演出を取り入れた
・ゲスト参加型の演出を行う場合は、案内を受付では行わない

デザートブッフェをなくした

@_yurie07_wedding

デザートブッフェを無くす代わりに、お料理のグレードを上げたりする方が多い結果になりました!また、デザートの量を増やし、スタッフさんにテーブルで一人一人に配ってもらうように工夫される方も!

ブッフェ形式でなくても、美味しいお料理やデザートを食べることができれば、ゲストの満足度も高いのではないでしょうか^^

余興をなくした

@aniyome0209

また、長時間「密」の状態になることを避け、余興をなくし披露宴の時間を短縮したりする工夫も!

余興の打ち合わせなどのために集まることも困難な状況にもあるので、ゲストにとっても負担が減るメリットも!

その代わりの演出として、サプライズなど内容の濃いものに変更する方もいらっしゃいました!

ガーデンなど屋外で行う演出を取り入れた

@wd2018ym

また、密防止のためケーキカットなどの演出をガーデンなど屋外を使って行う工夫も♡

先ほどの「披露宴の時間を短縮する」という工夫に加えて、その後、野外でのアフターセレモニーを取り入れる花嫁さんもいらっしゃいましたよ♡

開放的で、ゲストにも気持ちよく楽しんでいただけそうですよね♩

ゲスト参加型の演出を行う場合、案内を受付では行わない

@asashion

ゲスト参加型の演出を行う場合、受付などで説明を行ってしまうと混雑し、密になる可能性が高いですよね。

そのため、あらかじめ指示書などを作成しておくか、事前にゲストへ伝えておくという工夫ができますね◎

ドレスの色当てクイズで使うサイリウムなども、受付で配るのではなく、スタッフさんにテーブルで配ってもらうなどの工夫をされる花嫁さんもいらっしゃいました*

②ゲストの人数を減らした

『ゲストの人数を減らした』と答えた方の具体的な回答は以下の通り*

・親族のみの披露宴に変更
・親族と友人関係で分けて、2部制に変更

全体の人数を減らして開催する方法と、予定していた人数のまま結婚式の回数を増やす方法とで、2パターンに分かれました!

親族のみの披露宴に変更

@hideyukiayano_wedding

親族のみの家族婚に変更される方も!祖父母などご高齢のゲストがいても安心して楽しめ、とってもアットホームな素敵な式になりそうですね*

ゲストがたくさんいる式だと、なかなか親族と会話をしたり写真を撮影したりする時間がとれないけれど、その時間をたっぷり楽しめるのも家族婚のいいところですよね♡

親族と友人関係で分けて、2部制に変更

@caco.0716

でもやっぱり、どうしても友人ゲストを呼びたい!という方は、親族と友人とで分けて、2部制にする方も♩

同じ日に行い、親族は挙式のみ招待・ご友人は披露パーティーのみ招待という方もいたり、完全に別日に分け、1.5次会を開催する方もいたりと、人によって様々!

③座席の並びを工夫した

『座席の並びを工夫した』と答えた方の具体的な回答は以下の通り*

・1テーブルの人数を減らした
・円テーブルを楕円テーブルにして間隔を取る
・広い披露宴会場に変更
・使う予定のなかった2階席を使用

厚生労働省では、“ソーシャルディスタンス”として相手との距離を2メートル程取ることが推奨されています。

それを踏まえて、ゲスト同士の距離が充分に取れるようみなさん工夫されていましたよ!

1テーブルの人数を減らした

@u_nwd0330

1テーブルの人数を減らすことにより、ゲスト同士の間隔を空ける方法。

テーブル数が増やせるくらい広さに余裕のある会場であれば、実現できそうですね*

円テーブルを楕円テーブルにして間隔をとる

@p__wd0428

楕円テーブルが使える式場であれば、これもいい方法ですね♡

間隔は空いているけど、ゲスト同士が顔を見合わせながらお料理などを楽しむことができるので、和やかな雰囲気になりそう*

広い披露宴会場に変更

@c_s__wed

思いきって、広い披露宴会場に変更する方も!

「どうしても密になってしまう」「密になるのが心配・・・」という方は、変更を検討してみてもいいかもしれないですね^^

使う予定のなかった2階席を使用

@marinchan2

2階席などが使える会場は、使用を検討するのもアリ!

新しい形で新鮮ですよね♡屋内だけど、広々開放感たっぷりの素敵な結婚式になりそう♡

④その他

『その他』と答えた方の具体的な回答は以下の通り*

・受付方法の変更(ゲストカードを芳名帳代わりにする・アクリル板の設置)
・招待状に対策案の付箋も同封する

受付方法の変更(ゲストカードを芳名帳代わりにする・アクリル板の設置)

@_ey_wedding

飛沫防止のため、透明のシートやアクリル板などを用意するという花嫁さんも!

ゲストも受付の方も、より安心できますよね^^

また、受付の混雑を回避する工夫をされる花嫁さんが多数!

特に一人一人芳名帳を書くのは、時間がかかり列ができてしまうので、招待状にゲストカードを同封し、事前に書いてきてもらうというアイディアも♡

その他にも、受付が混雑しないための工夫はたくさんあるので、以下の記事も参考にしてみて*

招待状に対策案も同封する

@sy.trunk.19824

また、当日どんな対策を行う予定なのかをリスト化したものを同封すれば、ゲストも安心して結婚式に参加することができますよね*

参列しても大丈夫か?という不安から、躊躇されている方もいらっしゃると思うので、ぜひこれから招待状を送る方は、対策案のリストを作ってみてはいかがでしょうか♩

まとめ

@wedding.yucco

今回、調査にご協力くださった花嫁のみなさん、素敵なアイディアをありがとうございました♡

コロナ禍でも、安心して楽しめる対策や工夫はたくさんありそうですね^^

ただ、式場によって基準や対策方法などは様々なので、どんなことが行えるのか一度プランナーさんに相談をしてみてくださいね♩

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です