結婚後の年賀状文例を紹介!マナーに気をつけて結婚報告をしよう*

結婚後の年賀状文例を紹介!マナーに気をつけて結婚報告をしよう*のカバー写真 0.6675

結婚をした人は、結婚式に参列してくれたゲストはもちろん、来られなかった方達にも「年賀状で結婚報告を行う」のがベター。結婚後の年賀状のマナーや文例をまとめました! 年賀状のその一枚で、新婚夫婦の印象が決まるかも?

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

結婚して初めての年賀状はこだわりのものを♡

みなさん年賀状の準備は始めていますか?
今年結婚をした、結婚式をした人なら例年以上に年賀状はこだわりたいですよね♩

年賀状を元旦に届けるには、12月25日までの投函が必須
遅くても1月7日までに届くように余裕を持って準備をしましょう。

結婚式に参列してくれた親族や上司、友人にも、あらためて結婚式に来てくれたことへのお礼を伝えると喜ばれますよ*

相手の方に好印象を持ってもらえるよう、マナーを理解して素敵な年賀状を送りしょう♩

年賀状は誰にだす?【相手別】文例

結婚後の年賀状aa_wd_bb

結婚報告の年賀状は、結婚式に出席して頂いた方、出席・お招き出来なかった方、結婚報告がまだの方などおふたりにとって身近な方たちに出しましょう*

また送る相手に合わせて文面を変えると好印象
さらに一人ひとりに、手書きで一言添え書きをすると、心のこもった年賀状になります♩

結婚式に出席して頂いた方宛(親族・上司・友人)

昨年は私たちの結婚式にご出席頂き誠にありがとうございました

結婚式に出席出来なかった方宛

私たち昨年○月○日に結婚式を挙げ このたび夫婦で新年を迎えることができました

結婚式にお招き出来なかった・結婚報告がまだの方宛

ご報告が遅くなりましたが 昨年○月○日結婚致しました

※結婚式にお招きしていない方には、結婚式に関する文面や画像は避け、結婚しましたの報告だけにするのが良いでしょう

好印象な【結婚報告】の年賀状文例

結婚報告の年賀状は必ず夫婦連名で出しましょう。

名字が変更になった方は、出し主が分かるように旧姓をカッコ書きで書き添えるのを忘れずにしてください*

一般的な文例

新年のご挨拶と結婚のご報告を申し上げます
二人で助け合いながら温かい家庭を築いていこうと思います
本年もどうぞよろしくお願いいたします

私たちは昨年◯月◯日に結婚をし
新しい人生の第一歩を歩み始めました
今後ともよろしくお願いいたします

結婚して初めての新年を迎えました
これからも二人力を合わせて
幸せな家庭を築いていきたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いいたします

私たちは昨年◯月◯日に入籍し新生活を始めました
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
今度ともご指導と末永いお付き合いをよろしくお願いいたします

結婚のご報告と新年のご挨拶を申し上げます
まだまだ未熟な二人ですがこれから力を合わせ
楽しい家庭を築いていきたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

【結婚・出産報告】を兼ねた年賀状の文例

結婚報告と同時に、出産報告を行うかたも中にはいらっしゃいますよね♡

子どもの名前を文で出さない場合は、
差出人の一番最後に名前と月齢を加えるといいでしょう*

結婚と誕生を一緒に報告するときの文例

私たち結婚しました
新しい家族も授かり幸せが一度にやってきました
今後ともよろしくお願い致します

私たち結婚しました
◯月には◯◯も誕生し賑やかな毎日を過ごしております
これからも家族ともどもよろしくお願い申し上げます

私たちは昨年結婚し◯月◯日には第一子が誕生いたしました
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします

私たちは昨年◯月に結婚し◯月には長男(長女)◯◯が誕生いたしました
賑やかな一年になることと思います
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

昨年入籍致しました
○月には第一子が誕生し子育てに奮闘する日々です
本年もどうぞ変わらぬご指導を宜しくお願い致します

年賀状を書くときの注意点

y.mtoy.a

もちろん気をつけなければいけないマナーがいくつかあります。
きちんと理解して恥ずかしくない年賀状をだしましょう*

句読点は使わない

結婚式の招待状同様、年賀状に句読点を使うのはNG。

「、」や「。」は区切りの意味があるので、年賀状などのおめでたい場面では使わない方がいいです。

「去年」は使わない

「去る」という字は忌み言葉に含まれるので、おめでたい場面で去年は使いません。
「昨年」や「旧年」という単語に置き換えましょう。

そのほかにも離れるや終わる、忙しいなども、忌み言葉になるので使わないように注意しましょう。

数字は縦書き・横書きで書き分ける

一、二などの漢数字は、縦書きに。
1、2などの算用数字は、横書きの場合に使用するのが一般的です。

喪中になってしまった場合は?

身内の不幸で結婚報告も兼ねた年賀状を出せなくなってしまった…
そんな場合の対処法をご紹介します。

まずは喪中はがきを出す

身内の不幸が起こってしまった場合は、まずは喪中はがきをだします。
例年、年賀状の引受開始が例年12月半ば頃に始まるので11月・12月上旬頃までに届くようにしましょう。

12月に喪中になった場合は、喪中はがきは不要です。年明けに改めて寒中見舞いを出すのが一般的です。

寒中見舞いとして結婚報告をする

喪中はがきの後に、寒中見舞いを出すのが一般的です。

寒中見舞いは、正月があけた1月8日(関西では1月16日)~2月3日に、寒中見舞いを兼ねた結婚報告を行うのがいいでしょう。

寒中見舞いの結婚報告文例

寒中お見舞い申し上げます
皆々様にはお健やかに良い年をお迎えになられたこととお慶び申し上げます
この度○月◯日に結婚いたしました
これからはふたりで力を合わせ幸せな家庭を築いていきます
今後ともよろしくお願いいたします

寒中お見舞い申し上げます
寒さの厳しい日が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか
私たちは昨年○月○日に入籍しました
本年も変わらぬお付き合いの程お願いいたします
どうぞお風邪など召されませぬようご自愛ください

先輩花嫁の【結婚報告年賀状】実例紹介

おしゃれな年賀状で結婚報告をされている花嫁さんもたくさん♡
ぜひ参考にしてみてください*

結婚式の様子の写真も載せた一枚♡写真選びがおしゃれですね*

ハワイ後撮りの写真を使った年賀状♡シンプルに写真一枚にしているのがおしゃれ♩

こちらの花嫁さんは親族には和装、友人には新婚旅行先のモルディブ写真にしたそう♡

こんなにPOPな年賀状だと友人にも喜ばれそう♡和装とのコラボがいいですね*

クラシカルな雰囲気が正統派な一枚♡これ一枚で親族から友人までOKですね!

年賀状デザインがかわいい♡インスタのデザイナーを紹介

カメラ屋さんに頼んだり自分たちで作成するのも、もちろん素敵だけど
もっとおしゃれな年賀状にしたい方は直接デザイナーさんに依頼するのがおすすめ♡

インスタで特におすすめなデザイナーさんをご紹介します*

livelaughde

シンプルで大人っぽいデザインが得意♡大人のおふたりに*

▶︎livelaughdeのインスタグラムをチェックする

andbouquet.design

海外のような洗練された雰囲気に、温かみのあるデザインが人気♡

▶︎andbouquet.designのインスタグラムをチェックする

saltwedding

結婚報告はがきも作成しているので、豊富なデザインが魅力♡

▶︎saltweddingnnのインスタグラムをチェックする

anelasshop

海をテーマにしたパステルデザインがかわいい♡ハネムーン先の写真を使いたい方におすすめ*

▶︎anelasshopのインスタグラムをチェックする

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です