ザ・ガーデンオリエンタル大阪の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




高砂の後ろが全面ガラス張りで、そこから見える池と緑のガーデンが素敵でした!
少し小さめの会場だったのですが、広く見えて圧迫感を全く感じません!
お色直し後の入場はサプライズで登場したかったので、ガーデンからの入場ができるのもおすすめポイントです!
高砂での写真撮影も、後ろのガーデンがいい景色のおかげでゲストと華やかな写真を撮ることができました。




THE BALL ROOMという会場だったのですが、アンティークな雰囲気なので、カラフルな装花が映えてとても可愛かったです。




私が選んだ披露宴会場では全てガラス張りで、高砂のバックは常にカーテンを開けているため高砂装花にグリーンを入れなくても自然とグリーンがバックにある状態になるのがとても魅力的でした。
お色直しでは披露宴初めの入場とは違うドアから入場することができ、ゲストへのサプライズも可能です!




私たちは平日にパークルームで行いました。チャペルとの組み合わせが決まっているので、パークルームで披露宴をする場合は平日開催になります。ちなみに、土日にパークルームを使う場合は、三角チャペルです。
友人と職場のみのカジュアルな式だったので、「ガーデンスペースを使って何かしたい」と思っており、この披露宴会場で出来て良かったです!私たちは、かき氷デザートビュッフェをしました!




高砂の後ろは全てガラス張りなので、
外の素敵なお庭も見えてどの角度から
写真を撮って頂いても映えていました✨️
あとはオープンキッチンが見えるので
ゲストの方も楽しめますし、
お料理が冷めていないことも喜んで貰えました!!




緑と光が多く入ってきて、とても素敵な空間でした!
カメラマンさんや友人の写真を見返すと逆光で撮る方は難しそうでした😂




お庭付きのTHE PARK ROOMで披露宴を行いました。
ケーキ入刀はお庭でさせて頂きました。
だんだん暗くなってくる時間だったのですが、ライトがついていたので写真や動画も綺麗に撮っていただけました!
愛犬はお庭でシッターさんと待機してもらうことができたので、披露宴中も一緒に過ごすことができて嬉しかったです。




披露宴会場にはガーデンがあり開放的な印象で、ガーデンでは演出を行うことができ、ゲストを飽きさせることなく楽しめます。




披露宴会場は小さめで高砂近くのゲストとの距離がほぼないため、前列中央付近のテーブル人数は少なめにすることをオススメします。
私は前列中央を会社の上司たちにしていたのですが、終始窮屈ではないかヒヤヒヤしていました。
後日伺ったら「全く問題ない」と言ってもらいましたので気にしすぎかもしれませんが、ここが窮屈だとカメラマンさんも斜めからしか写真撮れなかったりするので・・・
ガーデンからの入場も出来るので、紅葉や桜の時期はとても良いと思います。
私も和装にお色直しした際にガーデンから入場しましたが、とても良い写真に仕上がってました♪




シャンデリアと赤い絨毯のレトロな感じに惹かれてTHE REGENT ROOMにしました。オープキッチンがあるところもおすすめポイントです。




天井が高く壁はガラス張りになっているので、広く感じることができます!私は雨で叶わなかったのですが、ガーデンから入場することができるのでサプライズにもなるのが魅力の一つです。




絨毯がシックな色合いで、迎賓館のレトロな雰囲気が楽しめる会場です。高砂の背後に窓があるので、高砂での写真撮影の時にガーデンの緑が映える背景になりました。




レトロな空間でドレスが際立ちました
窓も大きく光がよく差し込む造りになっています
高砂はハイチェアを選んだのですが、スタイリッシュな雰囲気になり、写真を撮る時にドレスが綺麗に映るところがよかったです
オープンキッチンもあり、ライブ感と美味しい料理の香りで溢れました




お料理がとても美味しいです。調理場が併設されているため、出来たての温かい料理を食べることができました。ゲストから一番褒めてもらった点です!




ガーデンは緑が多いのて、高砂の周りには緑を置かなくても十分なくらいです。




少人数専用の会場の「THE TERRACE ROOM」を貸していただきました。
庭園に面するため、窓から緑が見えてとても素敵です♡
また、壁は木目調でクラシカルな雰囲気がありますが、アイテム次第でどんな雰囲気にも対応できる会場だと思います。




披露宴会場から見えたガーデンや緑、紅葉が装花を豪華に見せてくれます!




挙式会場が2つあり、どちらで挙式を行うかで披露宴会場が決まっています。
ナイトウェディングだったのですが、高砂の後ろが全面窓になっているので、時間の経過で雰囲気が変わっていくのがよかったです。
私たちは普通の扉からの入場でしたが窓からも入場出来るようなので、そちらも良いなと思いました。




ほどよい重厚感が漂う、石造りの空間です。
オープンキッチンがあり、披露宴の進行に合わせて、温かいお料理を提供してくださります。




グリーンベースで落ち着きがあり、
カーテンを閉めていても開けていても緑で囲まれている
THE BALLROOMの雰囲気がすごく好みでした。
披露宴会場は全体的に狭めな印象だったので
コロナ禍に伴い、大きい会場を抑えましたが
人数的にちょうど良かったです。
お色直しの際にガーデン入場をした時の
ゲストの反応が凄く良かったので、
できて良かったなと思いました。
会場情報Information
基本情報
会場名 | ザ・ガーデンオリエンタル大阪 |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~18:30、土日祝 9:00~18:30 |
定休日 | 火曜・水曜定休 |
住所 | 大阪府大阪市都島区網島町10-35 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | あり(披露宴列席者の利用が優先。台数は要問合せ※フェア参加時・会場見学時の利用希望者は事前に問合せて空き状況の確認を) |
送迎 | 大阪駅・新大阪駅より無料送迎バス有 |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式仏前式 |
収容人数 | 160名 |
着席人数 | 6名〜160名 |
持込料金 | ドレス・衣装(持込不可)・装花(持込不可)・ブーケ(無料)・引き出物(持込不可)・引き菓子(持込不可)・印刷物(無料)・音源(無料)・DVD(無料)・飲み物(持込不可)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(持込不可)・ビデオ撮影(持込不可) |
公式 インスタ | @thegardenorientalosaka_wedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | ー |
料金・支払いについて
施設サービス
バリアフリー対応
ゲスト向けサービス
週末開催の予約可能なフェア



