石の教会 内村鑑三記念堂の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




ゲストの皆様に本当においしいお料理を召し上がっていただけます。 採光や窓から見える景色も良く、少人数にはオススメの会場です。 1日1組だけしか使用できないのも特別感があります。




窓から見える景色が軽井沢らしく、日が暮れていく景色がとても綺麗でした。会食後に、リビングスペースやテラスで皆で寛ぐ事が出来るのが、とても好評でした。
ケーキカットとお手本バイトのみの演出でしたが、ソファーで座ってデザートを食べたり、話したりしている間にあっという間に時間が過ぎてしまいました。




別荘を貸し切ってできるパーティ会場で、わたしたちのコンセプトでもあるアットホームな感じにぴったりでした。
ソファーのゲストルームもあり、自分たちの写真やドライフラワーなどを飾りました。
お天気に恵まれ、入場から乾杯、ケーキカットまでテラスででき、憧れのガーデンウェディングができました!




ヨーロッパの田舎の、クラシカルな一軒家風の会場を貸し切りすることができます。ガーデンも広いので、外でも写真撮影ができます。その日は、たまたま大雪が積もったので、庭一面雪景色で幻想的な景色となりました。




親族でのアットホームな披露宴にしたかったことや、国内リゾート婚の為、軽井沢の食材やワイン等を振舞えてとても良かったです。




ノーワンズレシピで行いました。
色んな演出で家族それぞれに出番を作ったことで、
みんなが楽しめる会食になりました。




石の教会は石とガラスとが交互になりトンネルのようなつくりになっています𓄠𓂃𓇬
石は力強い男性を、ガラスは繊細な女性を表しており、重なり支え合う事で夫婦の絆を表現した作りになっているとの事です𖧷
⋆
その中でも特徴的な2階から螺旋上に降りる#バージンロード 𖤣𖤘
⋆
25mのバージンロードは挙式の際、新婦と父親のみ許される場所。新郎も通ることはできません。石で作られた曲線と直線を歩いて進んでいきます。
細い曲線は父親が前を、その後ろを新婦が歩きます𓅔それは 「これまで進んできた道=過去」父親の背中をみて育ってきたことを思い出しながら𓄺
そして直線は並んで歩き新郎にバトンタッチ𓇬
そこからは「2人が夫婦としてこれから共に進んでいく道=未来」を表しているのだとか𓆐 ⋆
⋆
見学の際にその意味を伺いました✍︎ 父にも伝えると聞いただけで父もウルウル𓈓
イメージビデオを事前に見てもらおうと思っても「泣くから見れない」って𓈓見ずに本番を迎えました◡̈
父は終始ウルウルしていましたが、本番は堂々と歩いてくれてとても頼もしい背中でした♡
私もニコニコで歩いています𓅰𓂃𓋪◌ . .
⋆
上から降りてくる私達を見つめる新郎、家族のショットもとてもお気に入りです📷
2階から降りる時、薄暗いし、ドレスで下は見えないし、とても時間がかかってしまいました𓅼




ゲストが楽しめること、満足できることを最優先に考えました。
・ご飯が美味しい
・新郎新婦との距離感が近い
・飽きない演出 など




アウトドアな雰囲気でお外に料理を自分たちで取りに行く形式です。
席に縛られないスタイルが、ゲストたちも楽に過ごせて楽しそうでした!




40人ほどのアットホームな披露宴でした。
一軒家を貸し切ったような緑も豊かな会場で、
ゲストの方々ひとりひとりの表情がよくわかるほど距離も近く、終始あたたかい雰囲気の中でのパーティーとなりました。
- 1
- 2
会場情報Information
基本情報
会場名 | 石の教会 内村鑑三記念堂 |
---|---|
営業時間 | 【平日】11:00~21:00/【土日祝】10:00~21:00 (定休日無し) |
定休日 | 無休 |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町星野 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | 160台/無料(ホテルブレストンコート) |
送迎 | |
挙式 スタイル | 教会式 |
収容人数 | 250名 |
着席人数 | 2名〜250名 |
持込料金 | |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |