
hopikari.yoga
テーマはナチュラル&アットホーム。
私自身緑が大好きなので、会場の装花やブーケも緑をたくさん取り入れました。また、ゲストの数も40名程度と少人数だったので、私たちらしくアットホームで気取らないナチュラルな雰囲気を目指しました。

挙式
他の教会にはないようなストーリー性があり、
神秘的な教会です。
牧師さんの素敵なお言葉と相まって、感動的な挙式になりました。

披露宴パーティ
40人ほどのアットホームな披露宴でした。
一軒家を貸し切ったような緑も豊かな会場で、
ゲストの方々ひとりひとりの表情がよくわかるほど距離も近く、終始あたたかい雰囲気の中でのパーティーとなりました。
コンセプトやこだわったこと
・アットホームな雰囲気 →過度な演出や余興は控えました。
・ドレス、ヘアメイク →成人式でのトラウマがあったので(笑)、ドレスは持ち込み、ヘアメイクも外注でお願いしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

モニークルイリエの2wayタイプのドレス ・マーメイドタイプのドレスに、オーバースカートを付けると、Aラインのドレスになります。
少人数挙式だったのでお色直しはせずに、挙式はマーメイド、パーティーではオーバースカートを付けてAラインにしました。
高校時代の憧れの先輩がトリートドレッシングに勤めていらっしゃったので、先輩にドレスを見ていただきました。
憧れの先輩から的確なアドバイスをいただきながら、石の教会の雰囲気やナチュラルウェディングに合うような、気取らないスタイリッシュなものを選びました。
お色直しは最初からする気がなかったので、2wayタイプのドレスは雰囲気も変わり、個人的にとてもよかったです。
SHOESシューズ

石の教会はシューズにも細かな規定がありましたので、シンプルなものを探していました。
選んだのは、THE DRESS SHOPのオフホワイトのレース生地のヒールにしました。
ドレスにもピッタリでした。
このシューズは、妹たちから結婚祝いとしてプレゼントしてもらった大切なものです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

多くの花嫁さんたちから支持されてるミカさんにヘアメイクはお願いしました。
成人式の時のトラウマがあり、結婚式ではどうしても失敗したくなかったので、費用はかかってしまいましたが、妥協せず外注でお願いしました。
(軽井沢だと距離もあるため、提携の場所では事前にヘアメイクのリハーサルができないのが不安でした。)
挙式は、ドレスもマーメイドでスタイリッシュな雰囲気だったので、華美にならないようシンプルなシニョンにしました。
パーティーでは雰囲気をガラッと変えたかったので、ローポニーでリップも明るく華やかなものを選びました。
ACCESSORIESアクセサリー

テーマがナチュラル&アットホームだったので、
あえてヘアアクセサリーはつけませんでした。
挙式はシンプルなイヤリングのみです。
パーティーでは、雰囲気を変えるためクリスタルの存在感のある大きめのイヤリングに、ブレスレットをつけました。
NAILSネイル

こちらも派手になりすぎないよう、ホワイトベースのシェルネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花もシンプル&ナチュラルにしました。
軽井沢の雰囲気に合わせて、緑をたくさん取り入れたかったので、あえてお花は少なめに、シンプルな可愛らしいグリーン盛りだくさんでお願いしました。
FOODお料理のこだわり

お料理は美味しいと評判の会場だったので、特に不安はなく、ほぼお任せでした。
デザートは選べる形だったので、ゲストと楽しく会話ができるようデザートビュッフェにしました。
評判通り、ゲストの方々からは本当に美味しかった!とお褒めのお言葉を多くいただけました。
お料理は奮発してよかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

切り株をイメージした、可愛いバームクーヘンのケーキにしました。
特製のシロップをかけるとチョコレートが溶けて、新郎新婦のイニシャルが出てくる演出もあり、盛り上がりました。
WEDDING FAVORS引出物
みなさん統一で、
・カタログギフト
・リンゴのバームクーヘン
・スープセットを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
お酒が飲める方には軽井沢ビールを、飲めない方には石の教会特製のチョコレートをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪はもらっていません。
その分歯の矯正代を出してもらいました。笑
WEDDING RING結婚指輪

特にこだわりはなく、いわゆるブランドものの指輪は私たち夫婦には似合わないと思ったので、
『質より思い出』ということで、鎌倉彫金工房で手作りの指輪をお互いに作り合いました。
普段はお互い忙しく、ほとんど2人で出かけることがない夫婦なので、特別な思い出もできて、個人的にとってもよかったです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式当日はまさかの台風直撃。
遠方での結婚式だったので、さすがに台風はゲストの方々に申し訳ない思いが強く、かなり凹んでいました。
ですが教会に向かう途中で、それまで豪雨だったにもかかわらず、突然雨がピタっと止んで、晴れ間も見えるほどに!!
挙式の最中では牧師さんが、とても素敵な言葉を私たちにかけてくださっている時に、何かの演出かのように天井から光が差して来て、その光景が自分の結婚式ながら映画のワンシーンのようにあまりにも美しく、そして台風の不安からも解放され(笑)、感動で大号泣でした。
雨も披露宴が終わるまで何とかもってくれて、奇跡ってあるんだなぁと感じられる、非常に思い出深い出来事となりました。
二人らしさとは

お互いが選んだ道を尊重して、どんな時も笑顔でいられることです。
嬉しかった参加者の反応

『終始ふたりらしい結婚式だった』という言葉を多くのゲストから言っていただけて、これが私たちの目指していた形だったので、それがゲストの方々にも伝わっていたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

牧師さんのお言葉を拝借しますが、
夫婦とは『靴』であらわせるそうです。
片方だけの靴ではずっと歩くことはできない。
左右の靴が揃ってようやくちゃんと歩むことができる。
「夫婦という『靴』を履いて、様々な所に行き、様々なものに出会い、ふたりで一緒に多くの道を歩んでください」という言葉をいただいて、
これが夫婦、結婚の形なんだなと感じました。
そして結婚はゴールではなく、ふたりのスタートなのだと強く思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
私が小さい頃からバレエをやっていたこともあり、
踊ることが大好きだったので、夫婦で踊る演出を入れたかったのですが、会場の広さや時間の関係上難しかったので、残念ながらこちらは諦めました。笑
節約のための工夫
映像がびっくりする程高かったので、パーティーの前半までの撮影にしました。
それ以外は、そこまで節約において工夫した点はないかもしれません。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

費用の面など諸々あると思いますし、限られた費用や時間の中で数々の選択をしなければならないので、迷うことや悩むことも多いと思いますが、一生に一度のことなので、妥協せずにやりたいことはやるべきだと私は思います!
そのためか、結婚式において私は後悔したことはひとつもありません。
独りよがりすぎるものはアレですが(笑)、
最高の1日を最高の形で締めくくれるよう、
後悔のない形でベストな日を迎えられることを祈っております(^^)