The Place of Tokyoの花嫁レポートBrides Real Report




テーマは『アットホーム』『ゲストとの思い出づくり』『両親への感謝』です。
仕事関係者は招待せず、親しい友人や親族のみ招待したことで、ゲストとの距離感や歓談の時間を何よりも大切にできました。
ゲストとたくさん関われる演出を取り入れたのも、こだわったポイントです。
式場を探すにあたって、私たちは予算に無理がないことを前提に、遠方から来る方にも記念に残るようなシンボリックなチャペルであることを重視しました。ゲストに喜んでもらえるよう、お料理の美味しさも重要なポイントです。
さらに、衣装を中心に、持ち込みの自由度が高いかどうかも確認しながら、これらの条件がすべて整っている式場に絞って見学を進めました。
日をあけて複数のフェアに参加するよりも、条件を明確にした上で、短期間で効率良く見学を進めた方が判断もしやすく、費用面でも相談がしやすいと感じたため、私たちはある程度絞った中から連続してフェアに参加しました。
その中で訪れたThe Place of Tokyoは、求めていた条件にすべて合致していたことに加え、フェアでご対応いただいたプランナーさんをはじめ、関わってくださるスタッフの皆さまの温かく丁寧な姿勢に強く惹かれました。「ここなら大切な一日を安心してお任せできる」と確信し、その場で即決しました。
担当プランナーさんは、私たち自身が忘れてしまっていたようなことまで、しっかり覚えていてくださったことがとても印象に残っています。何気なく話した「〇〇が好き」や「〇〇をやってみたい」といった会話まで覚えてくださっていて、細やかな気配りに何度も感動しました。
ゲストのお見送り後には、両家の前でフェア当初の出会いを振り返るお話もしてくださり、長い期間にわたって私たちの結婚式に心を寄せてくださったことに、改めて深く感謝しました。この式場を選んで本当に良かったと、心から思っております。




11月16日が、私の好きなSexyZoneのデビュー日だったので「イイイロ」をコンセプトにしました。
長くアイドルオタクをしていることもあり、推し活要素を取り入れた式にしたいと思い、モチーフとなる薔薇を装花に取り入れたり、BGMで流したりしました。エンドロールに選んだ曲は「イイイロに染めて」という歌詞もあり、ピッタリだったなと思っています。
当日は披露宴退場後に、扉の向こう側で当日関わってくださったスタッフさん、プランナーさんが拍手で出迎えてくれて、メッセージをくださりとても感動しました。
プランナーさんが、私たちが打ち合わせ後に手を繋いで帰っていたことを話してくれた時は、ずっと後ろ姿を見守ってくれていたと知って、照れる気持ちもありましたが、目頭が熱くなったことを覚えています。
- 1
- 2
会場情報Information
基本情報
会場名 | The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ) |
---|---|
営業時間 | 平日13:00~19:00、土日祝休9:00~19:00 |
定休日 | 火曜定休(祝休日を除く) |
住所 | 東京都港区芝公園3-5-4 |
最寄り駅 |
|
駐車場 | なし(近隣にコインパーキング有) |
送迎 | 手配可能(詳細は担当プランナーに要問合せ) |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 120名 |
着席人数 | 6名〜120名 |
持込料金 | ドレス・衣装(33,000円)・装花(無料)・ブーケ(無料)・引き出物(無料)・引き菓子(無料)・印刷物(無料)・音源(無料)・DVD(無料)・飲み物(持込不可)・ウェディングケーキ(持込不可)・カメラマン(無料)・ビデオ撮影(無料) タキシードの持ち込みは1着15,000円となります。ご予算に応じてご相談もさせていただけますのでご遠慮なくご相談ください。 |
公式 インスタ | @theplaceoftokyo |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | 生ケーキ¥1,100~/少人数プラン6名¥608,000~ |
料金・支払いについて
施設サービス
バリアフリー対応
ゲスト向けサービス
週末開催の予約可能なフェア


