

yukari_.0204
テーマは『アットホームな結婚式』です。
ゲーム形式やサプライズを取り入れて、ゲストにも楽しんでもらえるよう工夫しました。
式場の決め手は、チャペルに一目惚れしたことです!憧れのチャペルで式を挙げられて、本当に嬉しかったです。
また、スタッフの方々の対応力や細やかな心遣いも頼もしくて、ここを選んで良かったと思いました。

挙式
チャペルがとにかく可愛いです。
他の式場とも迷いましたが、お花が敷き詰められたバージンロードに一目惚れして決めました。

披露宴パーティ
階段があるので、再入場の仕方を選べるのが良かったです。また、真っ白な会場のため、自分好みに装飾してもらえるところもおすすめです!
コンセプトやこだわったこと
ゲストも楽しめる式にすることと、手作りの小物にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
白いお花のキラキラした装飾がたくさんついているウェディングドレスです。床につくチュール部分からは綺麗なバージンロードが透けて見え、映えるデザインでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
くびれ部分がどのドレスよりもくっきりしていて、体のラインがとても綺麗に見えるデザインです。星空をイメージして選んだドレスで、会場のライトの加減でキラキラと光り、さまざまな変化を楽しめました!
SHOESシューズ

会場でレンタルしたものです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時は羊ヘアでふんわり可愛く、カラードレスの時はポニーテールで大人可愛くしてもらいました!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時は、式場でレンタルしたネックレスとイヤリングを着用しました。
カラードレスの時はネックレスを外し、自前のイヤリングをつけました。夫が選んでくれた思い出のイヤリングで、黄色の揺れるデザインです。カラードレスにも映える色だったので、つけて良かったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時は、パールシールとピン、式場でレンタルしたティアラをつけました。
カラードレスの時は、白い蝶々のヘアクリップと、大きなブラックリボンを合わせています。
NAILSネイル

仕事柄ネイルができないので、どうしようか迷いました。ネイル自体あまり好きではなかったため、自分でホワイトピンクのマニキュアを塗って仕上げています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ウェディングドレスのブーケには「かすみ草」を使用しました。ふんわり丸みのあるかすみ草だけの花束は、ウェディングドレスとの相性もバッチリで、私の理想としていたイメージの「ふんわり可愛く」で揃えることができたので、嬉しかったです!
大人可愛くしたかったカラードレスには「ひまわり」を使いました。青のドレスに映えるようにひまわりを使いましたが、時期的に季節先取りという感じでした。花言葉が素敵だったのも、選んだ理由のひとつです。
当日の仕上がりは、まさに理想通りでした!夫婦2人で「おぉ!すごい!」と声を上げるほど感動しました。
FOODお料理のこだわり

食べ方を気にせずに、気軽に食事を楽しんでもらいたかったので、箸をつけてもらいました。また、食べにくい料理はあまり選ばないようにしたことがポイントです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルで可愛い印象のウェディングケーキにしました。パールとイチゴで装飾されたデザインです。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

リンツのリンドールチョコレートを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany & Co.のものです。
旦那さんが選んでくれたもので「王道のティファニーでお姫様感を出したかった」と聞きました。
お気に入りのポイントは、ダイヤの輝きがとても美しく、身につけている指まで綺麗に見せてくれるところです。着用するたびに気分が上がります!
WEDDING RING結婚指輪

NIESSINGの指輪です。
結婚指輪はシンプルなデザインを希望していました。ずっと身につけるものなので、強度と着け心地を重視して選びましたが、こちらは指輪をしているのを忘れるほど着け心地が良く、とても満足しています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

夫がサプライズで、手紙と花束を贈ってくれたことです。すごく嬉しくて感動しました。いつもはサプライズをする前に私にバレてしまうことが多かったのですが、今回は初めて成功したようです。私の知らないところで頑張ってくれていたことがわかり、気持ちのこもった手紙にも感動しました。
二人らしさとは

私たちにとってのふたりらしさは「着飾らない」「素でいられる」ということだと思います。
嬉しかった参加者の反応

参加してくださった皆さんからは「アットホームで温かい気持ちになった」「感動した」「とても良い式だった」といった声をいただきました。
私にとって結婚とは

私にとって結婚とは、支え合いながら生きていくことだと思います。家事の分担や協力だけではなく、お互いを精神的にも支え合い、絶対的な味方ができたという安心感が常に近くにあることが、良かったと思う点です!
後悔していること
もっと早く動画作成に取りかかれば良かったと思います!私は不器用なのであまり上手に作れず、旦那さんがほとんど作ってくれました。
また、せっかくのブーケを、もっと持って写真を撮れば良かったです。持っていた方が姿勢的にも自然で、写真にも残って綺麗だったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
もう少し時間があれば、引出物などをもっとこだわって用意できたのかなと思いますが、結果的に好きなものを選んでもらえる方が良いと思いました!
節約のための工夫

動画作成やプリント類を自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

何でも早めに情報収集して、準備しておくことを本当におすすめします…!「こうしておけば良かった」と思うこともありますが、2人で自作して頑張った時間は良い思い出になりました。方向性を早めに決めておくと、よりこだわりのある結婚式にできて、その後の達成感も2人で味わえると思います。
私たちの担当プランナーさんは、打ち合わせのたびに楽しく進められるよう、さまざまな提案をしてくださいました。楽しみながら準備を進められて、とても嬉しかったです。