

da.wedd2023
テーマは「クリスマスイブイブ〜私たちらしく感謝を伝える日〜」です。
12月23日の挙式だったのでクリスマスを意識した装飾に
余興は最小限に抑え、ゲストの皆様にクレールストーリアを使って感謝の気持ちを伝えました

挙式
◎洞窟を思わせるアーチ型のチャペル
チャペルの天井が高くアーチ型をしているので、声や拍手がよく響きます。
◎「日本のベストチャペル100選」に選ばれている
祭壇の奥からは自然光が降り注ぎ、まるで包まれているかのような感覚になります。
入館したゲストからは「わぁ綺麗!!」と声があがりました。

披露宴パーティ
飾らずともお洒落な空間で、高砂の後ろが一面窓になっており、ガーデンが見えます。
私たちはナイトウェディングだったのですが、窓にシャンデリアやキャンドルの光が反射してとても綺麗でした。
ガーデンからの入場、階段上からの入場等々色んな形で入場できるのも魅力的です。
コンセプトやこだわったこと
些細なことですが、新郎の衣装にこだわり、彼が儀礼服を着るタイミングを挙式の時にしました。
最初に登場した新郎が儀礼服だったことで小さいころからの将来の夢を知っていた友人や親族の皆様から称賛の声が上がり、とても盛り上がりました!
また余興をあえてしないことで、写真撮影や会話する時間を多くとることができました。
挨拶や乾杯も自分たちですることでゲストの負担もなくなり、ゆっくりとお食事を楽しんでいただけたみたいです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

式場提携店のsomething for robeの中で「DEWY」のAラインドレス(VAD-00194-01)です。
艶やかなサテンオーガンジーが高級感があり、後ろ姿はバックリボンで可愛らしい印象です。
担当してくださった坂本さんが「絶対好きだと思う!」と、1回目の試着だったにも関わらず、とても私好みなうえに満場一致で似合うドレスを最後に持ってきてくれました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
こちらも式場提携店のsomething for robeの中で「KIYOKO HATA」のアシメトリードレス(KH-0476_Navy)です。
結婚式では絶対にキラキラ、ギラギラドレスを着る!!と幼少期から夢見ていたので「一番キラキラでギラギラで、私が発光しているのよ!!となりそうなドレスを見せてください」と坂本さんにお願いしました。
他にも試着しましたが、このドレスを試着した瞬間に即決。私が歩いたところにキラキラの道ができるのがお気に入りポイントです。
SHOESシューズ

153cmと身長が低めなのでヒールが高いものを履きました。
something for robeで借りられるので、購入はせず節約しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

正直私は自分に似合うメイクがいまいちピンときていないのでメイクはピンク系でお任せしています
当日ヘアメイクを担当してくださったMICHIさんと話しながら、似合いそうな感じに仕上げてもらいました。
ウェディングドレスでは高めのシニヨン、カラードレスではダウンスタイルです。
ダウンスタイルはとても好評でたくさん褒めてもらいました。
MICHIさんはとてもセンスがある方なので、私のようにメイクに具体的なイメージがつくれなくても素敵に仕上げてくれました!
ACCESSORIESアクセサリー

特にこだわりが無かったのでプチプラアクセサリーを使用しました。
安く購入できたのでウェディングドレスとカラードレスで違うピアスを身に付けました
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式時には何もつけず、披露宴入場のタイミングでsomething for robeで借りられるヘッドアクセサリーをつけました。
こちらもsomething for robe内で一番大きめのキラキラしたヘッドアクセサリーです。
坂本さんが「これが好きそう!」と持ってきてくれました。
ドレスにも合っていた上に写真映えもしたので大満足です。
NAILSネイル

姉の紹介で地元のネイルサロン「Amie」でネイルチップをオーダーしました。
和装にも洋装にも合うシンプルなデザインにしてもらい、前撮りでも使用しお気に入りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花は生花を使用し、全体的にグリーン多めにしてもらいました。
花はピンクを中心にまとめてもらい、ピンク色はスイトピーのピンクを基準に選んでいます。
担当してくださったのは株式会社トネリコ、岡山県に2店舗を構える花屋さんです。
打合せにはCEOの岬さんが来てくださいました。
私のイメージをイラストにおこしながら聞いて下さり、とても楽しい打合せでした!
FOODお料理のこだわり

洋食のコースにしましたが、お肉だけは和食コースのさっぱりとしたものに変えてもらいました。
アミューズには私の好物の寿司を、妊娠しているお友達には新郎の好物の肉寿司を出してもらいました!
ランチやディナーとしてレストラン営業もされているだけあって料理が本当に美味しいです。
ゲストからも「結婚式なのに黙々と食べることに集中してしまった」「式場でこんなに美味しいところは初めて!!」「料理の印象が残っている結婚式今までに無かった!」とうれしい声をたくさんいただきました!
シェフの蓮池さんはとても丁寧にヒアリングしてくださり、料理の打ち合わせは話が盛り上がりました。
またブライダルフェアの際には名刺をくださったことを今でも覚えています。他に見学したところではシェフの方から名刺をもらわなかったので印象的でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

中庄駅近くにある「モアガーデン」で打ち合わせしました。
イメージを固めてから行くのをオススメします!
可愛い感じで2段に仕上げてもらいました。
事前にケーキ屋さんに行ってみればよかったなぁと思ってます。
WEDDING FAVORS引出物

ひとりひとりに違うものを選びました!
2次会で既に全員違うものが入っていると気づいてくれた友達がいて、うれしい!と喜んでいる様子に彼と遅くまで起きて選んだ甲斐があったなぁと思いました。
藤井さんにとても驚かれましたが、個別に選ぶことでプランナーさんが大変になることに気づいていなかったので申し訳なかったです。
それでも笑顔で引き受けて下さり「お二人の気持ちに私が笑顔になっちゃいます」とうれしいお言葉もかけて下さりました。
PETITE GIFTSプチギフト

LINDORのチョコレートを2個ずつラッピングしました!
ラッピングの袋はSHIENで注文したものです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

JEWELRY STUDIO Advanceで購入しました。
私ではなく彼のこだわりで購入前からここに決めていたので、他に指輪を見に行っていません。
彼のこだわりポイントはアフターメンテナンスが充実しているところで、サイズ直しやダイヤモンドの留めなおし等が永年無償です。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じくJEWELRY STUDIO Advanceで購入しました。
彼からのサプライズでピンクダイヤモンドを一粒いれてもらいました。
いつ見ても気分が上がるお気に入りの指輪です。
裏側にはオリジナルの刻印を彫っています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式でチャペルの扉が開いた瞬間です。
家族や友人、恩師、大事な人たちが同じ空間にいることに感動しました。
とても緊張しましたが壇上からひとりひとりの顔を見て、号泣している友達を見た時には思わず笑ってしまいました。
こんな私にも結婚式で泣いてくれる友達がいてくれるんだな、と。
あの瞬間の気持ちは忘れられません。
二人らしさとは

私も彼も時には友達のようにお互いのことを思います。
ひとりでいるよりも2人でいる方が周囲の空気が明るくなるような気がするし、なにがあっても受け入れられる唯一の味方のように感じます。
夫婦の理念をおこなってから私たちのキーワードは「一(いち)」だと考えています。
ひとつひとつ、一日を大事にしながら一緒に過ごしていきたいです。
嬉しかった参加者の反応

友達からは「2人らしい結婚式だった」「結婚はしたくないけれど結婚式を挙げたいと思える楽しい式だった!」「理想的な結婚式だった」とたくさん嬉しい反応を貰えました。
特に「新郎新婦と話す時間がたくさんあって楽しかった」という声がたくさんありました!
私にとって結婚とは

生きる理由が増えることです。
私自身生きることを手放そうとすることが多く、自分自身が嫌いなので彼の好意もあまり信じていませんでした。
なので入籍した時は本当に入籍してくれたよこの人!!と驚きが大きくて「彼が本当に私のことを好いていてくれるのなら、私は私を大切にしよう」と思えるようになりました。
そう思えるようになってから式を挙げた際に泣いてくれた友人や恩師を見て、この人たちも私の生きる理由だったんだなと気付きました。
友達のために生きよう、恩師のために頑張ろう、彼のために生きよう、自分を大切にするために生きよう、いつのまにか命を手放す理由の方がなくなってしまいました。
後悔していること
デザートをオプションで豪華にすればよかったです。
あとウェディングケーキじゃなくてハンバーガーやお肉とか、変わった演出にしてもよかったかもしれません。
やりたかったけれど諦めたこと
再入場の際のサイリウム演出です。
でも彼が直近で招待された式でその演出があり、同じ演出をしたくないと彼が言うので諦めました。
節約のための工夫

ペーパーアイテム等は自分たちで外注し、招待状も無料で利用できるWeb招待状を使いました。
便利もよく節約した感じに見えないのでとてもよかったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どうしても花嫁さん中心で準備をして大変なことが多いと思います。
無理だけはしないように、新郎や周りの人にも頼ってくださいね。
当日は慌ただしかった日々を忘れるほどの楽しい時間が待っています。
プレ花時間も楽しんでくださいね!
私たちが選んだEYOHAKU -ヨハク-は今までの結婚式という型にはまらない式を挙げたいカップルさんにぴったりだと思います。
スタッフの皆さんはとても優しくて面白くて、式が終わるころにはまるで友達のように談笑してしまいました!
式後にスタッフさんたちと集合写真を撮ったり本当に楽しかったです。
沢山の式場がありますが、私はEYOHAKU -ヨハク-を選んでよかったと心から思います。
どうかプレ花さんたちもそんな式場に出会えますように。