

wd_yukinonn
結婚式のテーマは
・ロマンチックで上品な華やかさ。
・上品ながらも笑い溢れる明るい式。
・可愛い6割、綺麗4割。
みなとみらいのシンボルの1つであるホテルの形。
「建物を見ただけでこの日の良い式を思い出せる」
とゲスト様に言っていただけたのがとても嬉しいです。

挙式
自然光がたくさん入るチャペルはとてもロマンチックです。
豪華客船をイメージしたチャペルなので、みなとみらいで高級感とロマンチックを感じられる空間でした。
また、ゲストとの距離も近いのであたたかなキリスト教式を行えました。
一般的な厳かなチャペルは私たちらしくないな、と感じていたので、明るく爽やかで高級感のあるこのチャペルはとても気に入っています。

披露宴パーティ
ベイビューという会場名の通り、海と空を広く眺めることができ、ゲストの皆さんにみなとみらいを感じてもらえたと思います。
ちなみに、「乾杯!」の挨拶でカーテンが上がるまでは景色が見えない状態となっているので、その演出は最高でした!
コンセプトやこだわったこと
裏テーマは「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」です。
「あいしてる」をみんなに伝えたい。これからもよろしくと感謝を伝えたい。そんな思いがありました。
この裏テーマをウェルカムスペースに取り入れ、ウェルカムボードも併せたコーディネートを友人にお願いし、とてもこだわりました。
ヴァイオレット・エヴァガーデンは私たちが好きなアニメの作品なのですが、会場では4曲だけさりげなく使用する程度にとどめておき、作品を知らない人も楽しめる結婚式にしています。
テーマカラーはブルベサマーにしました。
使用した色は
・淡い青みピンク
・ホワイト
・淡いパープル
・少し水色
・差し色に濃いピンク です。
これらを徹底して統一感を出した点はこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
ウェディングドレス
アルバムを見る



- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
『Peony』
純白!キラキラ!ボリューム!
ケープを外せるので、挙式では着用してクラシカルに、披露宴入場では外してハートカットの胸元で可愛く演出しました。
SECOND DRESSドレス 2着目
カラードレス
アルバムを見る



- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
『Blue Ficus』
海が見えるベイビューに映える水色!
パーソナル診断などで、自分に一番似合う色はピンクと自覚はありました。こちらのドレスは水色ながらもうっすらピンク色のチュールがかかっており、胸元からウエストまでピンクのお花がたっぷりついていて、ウェディングドレスのクラシカルさとはガラッと変えた可愛らしいドレスです。
SHOESシューズ

ドレスとともにレンタルしたシンプルな白いエナメルパンプスです。
つま先につける大きめなビジューの飾りを購入して、当日つけていただきました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



前髪、横髪、もみあげなどの後れ毛は必ず出しましたが、ルーズにならないようオーダーしました。また、前から見ても可愛く小顔になるようにしました。
ヘアは、挙式は低めのシニヨン+ティアラ、披露宴入場はハーフアップ+ティアラ、お色直しはローポニー+生花にしています。
メイクはツヤ肌で華やかさと、色味は抑えめにふんわり仕上げていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは、鎖骨の少し下までロールカラーがくるので、ボリュームが少なめのリーフ系のネックレスとイヤリングのセットを購入しました。
披露宴でも同じものを着用しています。
カラードレスは胸元が結構あいたドレスだったので、TAKAMI BRIDALさんでイヤリングとネックレスをレンタルし、ボリュームと輝きが強いものを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式で使用したティアラは購入しました。丸みのあるデザインで、クリスタルの輝きが綺麗なので、使用後はインテリアにしています。購入したネックレスとイヤリングも一緒にインテリアにしています。
NAILSネイル

サロンでジェルネイルをしていただきました。
マオジェルは肌なじみの良いカラーを揃えており、そのカラーでガラスフレンチにしました。
デザインも大事ですが、色や透け感も重要なので、よくネイリストさんと相談しています。長さは普段よりかなり伸ばし、手そのものが綺麗に見えるよう、また派手すぎない長さに整えていただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

バラをメインに使用し、お花が引き立つようにグリーンを入れていただきました。
メンイカラーは淡いピンクで、差し色でホワイトも少し添えています。また、水色のカラードレスにも馴染むように水色の小さいお花も使用していただき、ロマンチックで華やかな装花をお願いしました。
第一園芸さんにお願いしていたイラストと変わらず想像通りで、とても感動しました。
FOODお料理のこだわり

一風変わったものが好きな夫婦なので、和風テイストのフレンチにしようか迷いましたが、一般的なフレンチ料理にしました。結果的に、結婚式のコンセプトにも合う華やかさがありとても良かったです。
ゲストから「食材も味も見た目も最高だった」と言っていただけました。事前に私たちも食事会で頂いていたので、喜んでもらえて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

絶対に3段ケーキにイチゴ!と決めていました。
華やかさが出る3段、白いクリームに大好物の赤いイチゴが映えて、とても素敵でした。
その下に装花もつけましたが、ケーキ自体はシンプルなので装花選びも楽しめました。
WEDDING FAVORS引出物
友人ゲストはみんな子育て中の既婚だったので、みんなに使ってもらえるよう一律で、王道ですが今治タオルにしました。
親戚には金額も大きかったので、式場とコラボレーションしたカード型のカタログギフトを選んでいます。
PETITE GIFTSプチギフト

ブルーダルチョコレートをお渡ししています。
マーブルチョコのようなものなのですが、それは夫の仕事に絡むものだったので、仕事関係者が多く来ていた会場で、盛り上がっていただけました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierの1895です。夫がサプライズで選んで購入してくれていました。
バレリーナと1895で迷ったそうですが、バレリーナは高さがないけど1895ならストレートのリングと綺麗に重ね着けができること、一粒ダイヤモンドの横にダイヤモンドを散りばめると大人っぽく着けられる機会も増えることなど、おすすめポイントを教えてくれました。
パヴェダイヤモンドが綺麗な指輪でとても気に入っています。
WEDDING RING結婚指輪

Cartierで揃えたい・重ね着けしたい・重ね着けしてほしい、という意見の一致で、サプライズで買いに行ったCartierの店舗の同じ担当の方に相談しながら購入しました。
やはり重ね着けを考え、1895の一粒ダイヤモンドがポイントで付いたデザインにしました。
私は指が細いほうなのですが、歳を重ねても似合うように少し太めにしています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

こんなに大勢の大好きな人たちがみんな集まり、みんなが楽しんでくれて「綺麗だ」と声をかけてくれて、笑い、感動してくれたこと。
母へ花束と手紙の贈呈、父へ記念品贈呈のシーンでは母も泣いていて、私も感動しました。
色々な助けがあって実現した今日この式、改めて感謝し、嬉しく思いました。
二人らしさとは

よく笑うことが私たちらしさ。でも、カジュアルすぎるのは私らしくない、豪華・厳かすぎても夫らしくない、と思いました。
・ロマンチックで上品な華やかさ
・上品ながらも笑い溢れる明るい披露宴
・ヴァイオレット・エヴァーガーデンが好き
・みんなへの感謝や愛を伝えたい
上記のことを意識することで、私たちらしさを実現できたと思っています。
嬉しかった参加者の反応

「ドレス姿を見ただけで泣けた」「終始2人ですごく幸せそうだった」と言っていただいたことです。
また、楽しかった理由などそれぞれが具体的に教えてくれたこと、写真をたくさん撮ってくれたことです。
みなとみらいのシンボルの1つであるホテルの形。
「建物を見ただけでこの日の良い式を思い出せる」
と言っていただけたのがとても嬉しいです。
私にとって結婚とは

結婚とは、夫婦がお互いに協力することはもちろん、「信頼、尊敬、誠実さを持ち続けること」だと思っています。
みんなに認められて、お祝いされて、良い夫婦だと思ってもらえたことは結婚式をして良かったととても感じています。
また、お互いにどんな友人がいるのかなどを知ることができて、とても良い機会でした。
後悔していること
挙式、披露宴、とても最高でした!
もっと挙式での動作の練習をしておけば良かった、笑顔(ほほ笑み)の練習をしておけば良かった、写真のために瞬きを減らせたら良かった、と写真写りを後悔しています(笑)
挙式での動作自体はスタッフの皆さんが細かく指示して下さるので、それほど後悔はありません。練習しておけば、余裕ができて、向ける視線など細かいところまで考えられたかも?と思っています。
やりたかったけれど諦めたこと

新郎のお色直しです。
予算の関係でもありますが、本人もあまり興味がないようでした。新郎のお色直しは諦めましたが、タキシードのベストに追加料金をかけて、こだわったものにしました。
節約のための工夫

オープニングムービーはInstagramで募集されていた方にお願いし、撮影から編集までのものを格安で請け負っていただきました(プロモーション用)。
またプロフィールムービーも外注し、自作しました。
エンディングムービーは撮って出しをしたかったのですが、予算の関係で、前撮り写真のお披露目とともにお名前・メッセージを流しました。
カラードレス用のブーケと、贈呈用花束は外注することで節約しています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

テーマが決まっていない場合は、たくさん式場見学に行った方が良いです!
色々見ることでテーマが決まってくると思うので、統一感を大切に作り上げていくと良いと思います。
見学やプロフィールを提出した時点で、私たちの人柄を見ていらっしゃって、合うプランナーさんを選ばれているのだと思いますが、とても相性がよく感じられました。そう思わせるのもまたプロの技なのかもしれません。
プランナーさん、司会者さん、フローリストさん、音響さん、動画制作の方、どなたからも「本当に楽しい時間でした」と言ってもらえて嬉しかったです。
Instagramで花嫁アカウントを作成している方で時々、相性が合わないという意見も見かけます。その場合はしっかりと伝えて変更していただくことをおすすめします。プランナーさんとの相性は重要だと思います。
やりたいことが実現できますように!