

edame.haruka
■THE MARK GRAND HOTELの決め手
決め手についてはいくつかありますが、その中の一つは夫の出身が九州ということもあり、親族含め遠方からのゲストがいることからホテルウェディングで、なるべくゲストの方たちの大変な思いが減るようにということで決めました。
とにかく温かいアットホームな式を希望していたので、ガーデンウェディングにも憧れはありましたが、挙式日の10月は台風が多く、天候に左右される心配があったこともTHE MARK GRAND HOTELに決めた理由です。
THE MARK GRAND HOTELに見学に行かせてもらった際は、まだ建設中だったので模型と完成イメージ画像を見せていただきました。
実際のチャペルや披露宴会場を目にすることは出来なかったにも関わらず、今までに見たことのないオシャレさと、開放感のあるチャペルにここでの式のイメージがフワッと湧き「ここで挙げたい」と得意の直感が働きました!!
また私たちの想いやイメージを見学時にお伝えしたところ、快く受け入れてくださったことも「ここで挙げたい」と思った理由です。
アットホームさは、どんな会場かに関わらず自分たちで作り上げるものだね!と、私たち夫婦は結論を出しました。
■結婚式のテーマ
結婚式ってなると、新郎新婦はもちろん、ゲストのみなさんも緊張されていたり、新郎新婦の元に行きたいけど行っていいのかな?動いていいのかな?誰も歩きださないな、大きな声で話すのは良くないよね?みたいな空気感とかがよくあると思います。
そういう堅苦しい空気感や、みんなの目、暗黙のルールのようなものを一撃して「挙式も披露宴も会場にいる全員が楽しく!!」「みんなで盛り上がる!」「常に笑いが起こっててもいいじゃん!」「楽しくていいじゃん!」そんな式にしたいと伝えました。
また、自分たちの思いや、やりたいこと、考えてることは、なるべく後出しにせず、一番最初に伝えておくことは大切だと思います。もちろん、思いついた時に伝えることも大切です!

挙式
扉を開けた時の開放感がおすすめです!
お天気がいい日に挙げられたので、両サイドと正面から温かい日差しがたっぷりでした!
私たちには可愛らしい雰囲気は似合わないかなと思っていたので、カジュアルで、シンプルで、でもあたたかみがあって、とっても好きな会場です。

披露宴パーティ
基本的にシンプルな作りでしたが、だからこそ、お花や小物次第でガラリとイメージが変えられます!
メインの会場と隣接した空間も使わせていただけたので、より広く会場を使うことができました!
コンセプトやこだわったこと
ゲストの皆さんがとにかくリラックスして、笑いが絶えないような空気作りです。
自分たちが楽しむのはもちろんですが、自分たちだけじゃなくみんなで楽しめるきっかけになるような演出を考えました。
私はそんなに緊張せずに迎えられたので、バージンロードを歩く時も、挙式中や退場時もみんなを見て歩いたり、呑気に手を振ったりしていました。笑
◎行った演出
・挙式では"人前式"といって自分たちで誓いの言葉を考えて、皆さんの方を向いたまま皆さんに誓う、なるべく距離も近く感じてもらえるような形を取りました。
・皆さんがぎゅっと近くにこれて、触れ合えるいいきっかけになると思い、コスメブーケを用意して、男性と女性それぞれでブーケトスも行いました。
・披露宴では、皆さんが気を遣うことなく私たちのもとに来られるように高砂テーブルを取っ払ってゲストとの壁をなくしています。
・参加型の結婚式にできたらな、という気持ちで、ウェルカムスペースにはノートを置いて、皆さんに自由に落書きくらいの気持ちで思いを綴ってもらえる場所を作ったり、結婚証明書の代わりに大きなフォトキャンバスを置いて皆さんのサインをいただきました。
・引出物はお席に用意しておく形ではなく"引出物マルシェ"をしました。私たちの横にいくつか種類を用意したコーナーを作りました。
より皆さんが気楽に席を立てるように、席を立つきっかけになるように、そんな思いでこの形をとりました!
・チェキブースを作りました。自由に撮って、落書きして、そんなことをしながらそれぞれに会話が生まれたり、盛り上がれたらいいな、と思いました!
・退場の際には、プランナーさんからの提案もあって"ワンモアチアーズ"を行いました。
しっとり退場よりも、何より賑やかに一人ひとりと乾杯をさせていただくことで、それぞれに感謝の気持ちもしっかり伝えることができました。
それぞれの演出に意味をしっかり込めています!
新郎新婦とゲスト、ではなく、私たち全員で楽しい空気感を作れたらいいなと思いました。
あとは、私たちがいつも通りのリラックスした状態でいられたことも、よかったのかなと思います!
気取らない!気取れなかっただけですが、、笑

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

1着目はマーメイドラインを着たいと思っていて、レースや装飾があるものではなく布一枚でできてるピタッとしたイメージのものを探していました!
そんなことを思いながら見つけたドレスで、シンプルなのに一癖あって、甘過ぎずないところがとてもお気に入りです!
ちなみに一番最初の試着で1着目に選んで着たものでした!やっぱり直感って大切だなと思います!
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレスを着るつもりで探していましたが、自分に似合いそうなものや、ピンとくるものにもなかなか出会えませんでした。
そんな時に「ウェディングドレスが2着でも!」とドレスプランナーさんに言っていただけたことで決め手になりました。
1着目とは相反する雰囲気のもので、素材感のカジュアルさや、ドレスのフワッと加減、座った時のフォルムがとても惹かれた点です。
SHOESシューズ

1着目:ドレスの丈が身長に対してピッタリで、足を見せずに少し丈を引きずるイメージでドレスを纏いたかったことと、夫との身長差をつけたままでいたかったので、シルバーのスパンコールのフラットシューズです。
2着目:生地の質が硬めのツヤのあるカジュアルなドレスだったので、Maison Margielaのブラックの足袋ブーツです。
なかなか勇気のいる合わせでしたが「かわいい」とたくさん言っていただけて、やってよかったです!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

《1着目》
お色直しで髪をバッサリ切ることは決まっていたので、1着目では髪の長さがわかるスタイリングにしています。
顔周りや前髪は動きを出してもらって、ポニーテールはぴたっとめに、なるべくロングヘアが皆さんに伝わるようにしました。
メイクはラメが好きなので、自分のお気に入りのラメシャドウをたっぷりめに、パールシールも使ってヘアにもボディにもパールをあしらいました!
《2着目》
バッサリ約30cm髪を切ってカジュアルにピタッとセットしてもらっています。
顔やボディのパールを金箔に変えて、ホワイト、ブラック、ゴールドで締まりのあるスタイリングにしました!
メイクに関しては大まかなところはやってもらいながらも、自身も美容に携わる仕事ということもあって、ヘアメイクさんとお話をしながら自分で施したりもしました。
リップは深い赤みにゴールドのラメがさりげなく入っているお気に入りのものです!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式、披露宴、お色直しでさりげなく雰囲気を変えています!
挙式時は、オシャレさの中にも品を大切にしたかったので、パールをメインにしています。
ヘアアクセサリーは使わずに、パールの5連ピアス、パールシールでシンプルに統一感を出しました。
披露宴では、クリア素材の存在感のあるストーンピアスをつけ、品を保ちつつ、パールとクリアで柔らかい印象にしています。
お色直しでは、パールから金箔に、ピアスもブーツに合わせてブラックのフラワーピアス、グローブもレースのブラックのものにして1着目とはガラリとイメージが変わるようにしました!
ネックレスは着用の予定はありませんでしたが、
さりげなく首元をキラッとさせてくれるようにと、
結婚式前の誕生日に夫がお揃いでプレゼントしてくれたものなので着用しました!
小物一つ一つが存在感あるものを使ったので、このくらいのバランスが可愛いかな、と思いました!
1着目ではグローブは使用していません。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーは使っていません。
NAILSネイル

どちらのドレスにも合うように、クリアベースにシルバーのツブをたくさんつけています!
すごくお気に入りでした!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

mini et maxi 藤川さんに担当していただきました!
使うお花にこだわりはありませんでしたが、色のイメージは、少しくすみや落ち着きがあり、また温かみを出したかったので、青みは少なめにして蜷川実花さんの世界観のような配色とオーダーをしています。
また配色ももちろんですが、お花の配置は左右がアシンメトリーになるように、上から下に流れるようにお花を飾って欲しいとも伝えました!
見た目のバランスにもこだわっています!
それぞれのブーケもすっごくお気に入りです!
FOODお料理のこだわり

お料理はゲストの皆さんが一番楽しみにしてくださっているところだと思うので、期待に応えられるように、前菜からデザートまで何種類かがプレートに盛ってあるようなものにしています。
「美味しかった」とたくさんのお声をいただきました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

何種類かある中から選ぶスタイルで、エレガントで可愛らしいデザインのものにしました!
WEDDING FAVORS引出物

引出物マルシェをしました!
ゲストの皆さんが遠慮して席を立てなかったりする空気にならないように、自分で選べるマルシェ形式にして、席を立つきっかけや高砂に気楽に来れるようにという思いを込めています。
◎用意させていただいた6種類のもの
・MARVIS イタリア カラーセット
・CLAYD ONETIME GIFT
・JAMES MARTIN ギフトセット
・john masters organic ギフトセット
・KINTO CAST AMBER マグ(ペア)
・BARNEYS NEWYORK ギフトカード
引出物の話でも盛り上がれたりして大成功でした!
PETITE GIFTSプチギフト

AND THE FRIETのドライフリットです。
もちろん一言添えました♡
これはみんな大好きなはずです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

夫がこっそり用意してくれた、I-PRIMOのリングです!
普段からつけられるようにとデザインのあるものにしてくれました。
指輪を横から見るとダイヤとリングの間にハートの空間があり、また内側には私の誕生月と記念日月の石が入っています!
WEDDING RING結婚指輪

Tiffany & Co.
夫はシンプルでファッションの邪魔をしないものを好んで、ティファニー フォーエバー ウェディング バンド リングのイエローゴールドです。
逆に私はファッションリングと一緒に普段からつけていられるように、ティファニー T トゥルー ナローリングのイエローゴールドです。
2人ともゴールドの方が肌馴染みが良かったので選んでいます!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

常にずっと楽しい空気の中でいられて、私自身はウルっとするよりかはずっと爆笑させてもらえるような幸せな空間で楽し過ぎた記憶の方が多いのです。
ですが、ドレスを纏ってチャペルのドアが開いた時、お色直しで入場した時、手紙を読んだ時は、私がびっくりするくらい、友達、同僚、家族、ゲストの皆さんが涙してくれました。
顔を真っ赤にして泣いてくれていたり「可愛いね」と涙してくれたり「泣かされた〜」と笑いながら泣いてくれていたり、自分が感じてる以上に自分のことを想ってもらえているのかもしれないと感じて、とても嬉しかったです。
じわっと心があたたまりました。
二人らしさとは

とにかく、私たちは来てくださったゲストの方達が大切で大事な存在です!
そして、それぞれのみんなとすごす時間が大好き!楽しく笑って、賑やかに元気に、みんなで輪になって楽しめるような空気感を1番大切にしました。
そんなコンセプトだよ、なんてゲストの誰にも伝えてはいませんでしたが、それぞれから嬉しい言葉をたくさん言っていただけて、大成功でした!!
嬉しかった参加者の反応

「ほっこりした」「温かくていい式だった!」「可愛かった」「楽しかったよ!」「ご飯が美味しかった」「ドレスもタキシードも似合っていた」「オシャレだった」「2人らしかったね!」と言ってもらえて、本当に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

ありきたりですが、1人ではないことです。
絶対的な味方がいてくれる安心感があります。
また楽しいことは2倍で、辛いことは半分に、自分を理解してくれる存在ができることです。
後悔していること
時間がなかったとか、忙しかったとかそういうことではなく、個人的に写真を撮ることをもっと大切にしたかったです!
みんなと平等にたくさん!と思った結果、いろんなことがあっという間すぎました。
高砂だけではなく、立ち上がって撮ったり、移動して撮ったりすればよかったなぁって思います。
あと、式中の映像撮影を依頼しておけばよかったな、と思います。
おそらく金額は高くついてしまうと思いますが、
一生に一度、幸せな時間を残しておかなかったことは少し後悔しています、、
やりたかったけれど諦めたこと

ありません!
式までに思いついて相談させてもらったことは思い残すことなくやれました!
あとから唯一思ったことは、高校の友人グループでのファーストミートです。
朝が早かったので、さすがにできませんでした。
節約のための工夫

なるべく安く、、とは思っていましたが、あまり考え過ぎないようにしました。
見える部分や皆様のためのお花、お食事、ドリンク、引出物はしっかり用意し、ウェルカムスペースの飾りや、アクセサリーなど、自分たちに関するものはこだわるところはこだわりながらも海外のネットショッピングなどで安く可愛いものを探しました!
Instagram(からの依頼や、ショッピング)も
かなり活用しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私の経験上でしかないのですが、後悔ないようにいろんなものを見て、いろんなことを聞いて、
ぜひたくさん悩んでください!
でも情報を取り込み過ぎても苦しくなってしまうのでほどほどに、自分の直感も大切だと思います☺️
担当プランナーさんに関わらず、見学で話を聞いてくださったプランナーさん、ドレスプランナーさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、アシスタントさん、関わってくださった全ての方達にとても良くしていただきました。
ピンときた私の直感でしかなかったのですが、会場もスタッフさんたちもパーフェクトです!
見学を担当してくれたプランナーさんは、夫と誕生日が近く同い年、同じ九州出身で共通点があったり、担当プランナーさんとは勝手にあだ名で呼ばせてもらうほど、仲良く楽しく過ごさせていただきました!
打ち合わせで全然関係ない話ばっかりしてしまったのも楽しかった思い出です!笑
ヘアメイクさんとは私が同い年で、同業ということもあり同じ目線で考えてくださったり、技術も素晴らしく、素敵に仕上げていただきました!勉強になりましたし、とても尊敬しています。
思い出せる思い出が全て楽しくて、本当にTHE MARK GRAND HOTELで挙げてよかったと思っています!