![kogemiさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/248008/data/100310/cover_image.jpg)
![kogemiさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F248008%2Finstance_MoVxzrY.jpg&width=280&height=280)
kogemi
「ゲストが楽しめる式」を意識して準備しました。
自分達だけにスポットライトが当たるより、来てくださった人達にスポットライトを当てて楽しんでもらいたいと思い、ゲスト参加型の内容をたくさん取り入れています!
例えば、サンクスバイトは私達夫婦が出会うきっかけを作ってくれたゲスト二人に対してサプライズで行ったり、スピーチ等は事前に伝えておくと内容を考えたり準備が大変かと思ったので、インタビュー形式で新郎新婦との思い出等を司会の方に聞いてもらったりしました。
式場をLUCISに決めた理由は、他の人となるべく被らないような結婚式にしたかったので、雰囲気や料理を含め、"珍しい!"と思ったことが多かったからです。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_EF5D9D17-FEB0-45D1-BAD3-D74D9A54BBC2-443-000000491974ED3D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
LUCISのチャペルは、バージンロードが珍しいスタイルなので他の方と被らないと思います。また、私達は曇りだったので残念でしたが、天気が良いとカーテンが開いた際に光がとても入り、会場の雰囲気もガラッと変わるので良いです!ゲストとの距離も近いので、アットホームな挙式ができました。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_EDEDDFE9-ADAC-4772-9539-BEC2AFC9AAC7-443-000000493C4B3670.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
THE LUCISは、フロア全てが自分達の好みにできるところがおすすめです。受付から会場まで、好きな雰囲気を作ることができ、持ち込み料もかからないので、色々なものを準備して持っていくことで、より自分好みな会場になるかと思います。
披露宴会場自体も、片側は大きな窓がありカーテンの開け閉めで会場の印象が変わるため、お色直しのタイミングで雰囲気をガラッと変えたりできるのが良かったです!
コンセプトやこだわったこと
「ゲストが楽しめる式を作ること」にこだわりました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AFA36CA5-EF23-4397-B240-9F3AA5E70C17-443-000000494CEB08FD.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_44A7B17F-731F-403D-88BD-CDEAC4B488CD-1275-0000007A12DC5633.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- FOUR SIS & CO.
- ショップ
- FOURSIS & CO.
FOURSIS & CO.さんのセドナというドレスです。スタッフさんがおすすめしてくださり、夫と母がとても気に入ったためこのドレスにしました。
私自身、身長が高いので身長が綺麗に見えるものが良く、また冬の時期だったので、せっかくならと思い長袖のドレスにしたことがポイントです。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_E495AAA8-801D-4911-A19B-0294991A70F6-900-00000049BC881226.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- FOUR SIS & CO.
- ショップ
- FOURSIS & CO.
カラードレスも同じく、FOURSIS & CO.さんのネイビーのドレスです。ウェディングドレスが大人っぽい印象だったので、カラードレスは可愛いものをと思って探しました。動くとグリッターがキラキラして、とてもお気に入りです。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_5EE2751C-68D0-490E-9B26-D956C8AE4D2B-1275-0000007CA29FA71D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
プラン内のもので、3cmヒールの白のパンプスをお借りしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B5855305-0CD8-40AE-8995-F0AEE1478898-1275-0000007CFD225115.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスは大人っぽく、カラードレスはとにかく可愛く、というのを意識しています。
特にカラードレスは太めのベロアリボンを選んだので、リップも濃い目のカラーにしてより可愛い雰囲気を出せるよう、メイクさんと相談して決めました。ヘアメイクさんが色々と提案をしてくれたので、優柔不断な私としてはとても助かりました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6AF5ABDD-A555-406C-A619-6DE48F87A2F8-900-0000004A14A0ACF5.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスはシルバーのピアス、カラードレスはパールのピアスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B1DBCC53-67CF-448C-9198-54A4BDF1ED61-1275-0000007D0BC0912B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式ではティアラ、披露宴ではお花のヘッドアクセサリーです。カラードレスの時は、ベロアリボンを着けました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CFEEB539-51DA-4B17-A97A-D69910C93D2A-900-0000004A4A13833E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ドレス当てクイズをやる予定だったので、カラードレスの色は入れず、白のシンプルなデザインのネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_808E4EC1-A7E5-4DEF-A8AB-637BE8502C23-900-0000004A9BE48C61.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
種類までは把握していませんが、お花は紫と白がメインです。ドレス当てクイズがあったので、会場に入って装花の色味でドレスの色がわからないようにと思いつつも、ドレスと合う色を考えて紫×白という組み合わせにしました。キャンドルを重ねて置くことで、大人可愛い雰囲気も出しています。
当日の装花は、打ち合わせで私達が伝えたイメージ通りのものに仕上げていただき、あまり会場をゆっくり見渡す余裕はなかったですが、写真を後から見るととても可愛くて大満足でした。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D61E611F-0E25-4AE1-865E-8DC6EDE5BDBB-900-0000004AAC466A19.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
中華料理というのがまず珍しかったので、中華の良さが出るようなものを選びました。ゲストからも料理が美味しかったと、とても好評でした。
また、誕生日が近い人にはデザートにバースデープレートを付けていただき、ちょっとしたお祝いの気持ちをお伝えしたりもしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_E673BAFA-7382-4CC2-AE25-2EB318F0924F-900-0000004ABCC797AB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
装花がとても綺麗に準備していただけそうな印象だったので、ケーキもお花をイメージして作っていただきました。
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6A7C9E80-8CAD-4B9B-85DC-429DDF679696-900-0000004AD13B6C8B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
引出物はカタログギフトです。
引き菓子等は、アイテムフェアで実際に試食をして美味しかったデニッシュ等を合わせました。
贈り分けは、親族・上司・その他のゲストです。
PETITE GIFTSプチギフト
母に私達夫婦と、飼っているうさぎのイラストを描いてもらったものをカードにして、チョコとクッキーと一緒に袋詰めしたものをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D17F72B4-E272-4653-82E0-D084FC2DEC51-1275-0000007A6066EF7B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Tiffany & Co.の指輪です。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_80B67DD8-4088-44F5-AC5A-CB9B0CC93852-900-0000004A890623BC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚指輪もTiffany & Co.のものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2FC45195-F810-4433-8491-9B6E97165652-1275-0000007A9ABD4097.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
コロナ禍で、全然会えていなかった祖父母に会えたことが嬉しかったです。笑顔で参加してくれて、結婚式を開いて招待して良かったなと、改めて思いました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_F516AB39-948D-465C-B7DE-484DC42B5D1B-1275-0000007B1E3258A7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私達二人がこの結婚式を通して大切にしていたのは、周りの人達に感謝することでした。たくさんの人に支えていただいている、ということに感謝して、その恩返しが少しでもできればという気持ちで準備しました。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_78AAD3B0-0D84-47BD-8F5E-5D9EBBE1DF86-1275-0000007AB63A216F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「ドレスが可愛かった」「会場が可愛かった」と言ってもらえたのは嬉しかったです。その他にも、ゲストの皆さんがたくさん写真を撮りに高砂へ来てくれたこと、結婚式後に学生時代の友人から改めて結婚のお祝いの言葉や、感謝の言葉をもらえたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D151026F-A1C7-47AC-A522-83684FDA41F2-1275-0000007B2D89E7E8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
"結婚とは何か"は、難しくてお答えができかねますが、結婚して良かったことは、辛い時に支えてくれる人がそばにいてくれることです。
後悔していること
なんだかんだで、式直前が忙しくなります。
席次表や席札はどこで注文するか、自分で作るか、音楽は何を流すかなど、早めに決めておくと良いかと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_DFC0AEC7-BF7A-434D-90D9-8D001673B999-1275-0000007D75D24D3A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
こちらは特にありません。やりきれました!
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_DD2A001E-CBCE-4BCA-B785-DF1F34729A96-1275-0000007B407DF88E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
自分達で作れるものは作りました。
SNSで情報収集をして、他の人がどんなところで節約しているのかもチェックしていました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_87BB9394-B170-4705-80D3-E328A5FE2EE1-1275-0000007ADE501222.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
LUCISのスタッフの皆さんは、とても親切な方が多く、式場自体もまだリニューアルして間もないため綺麗でした!チャペルのバージンロードが珍しいスタイルだったり、披露宴会場にはバーカウンターがあったりと、他の式場とは少し違うところに夫婦共に惹かれてこの式場を選びましたが、ここで結婚式ができて良かったです。
結婚式は式場を見学して、自分達のイメージに合った式場を選ぶことから始まると思います。事前にパートナーの方と結婚式の理想について話をして、準備期間も楽しんで幸せな結婚式を挙げてください!