kikk_weddingさんのカバー画像
kikk_weddingさんのアイコン画像

kikk_wedding

結婚式のテーマは『多幸感』です。お世話になったゲストの方々に、幸せな気持ちで溢れかえってほしいなと思い、このテーマにしました。

ゲストに最大限に楽しんでもらうために、余興はなしにして歓談の時間を多くしています。また、前半は衣装の色当てクイズやサプライズダンスを取り入れて楽しい雰囲気に、後半は王道ですが両親への手紙やエンドロールムービーを流して感動できる場面を作りました。

東京會舘を選んだ決め手は、歴史ある美味しいお料理をゲストにも是非食べて欲しいなと思ったことと、遠方からのゲストも多くいたのでアクセスの良さです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-04-05
東京會舘
100人以下

挙式の後半、チャペル後方のカーテンオープンの演出は圧巻です!ただオープンするのではなく、木枠も一緒に動くところが本当に感動しますし、新郎も一目惚れしていました。オープンすると皇居が一望できて景色も良いですし、天井も高く圧迫感を感じないところも良かったです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-04-05
東京會舘
100人以下
マグノリア

旧東京會舘の一部が所々に使用されていて、伝統を感じながらも決して古めかしいわけではなく、まさにニュークラシックな会場だと思います。私は特に、アーチ状の窓枠がお気に入りで、この窓枠のおかげ会場が豪華に思えました!

コンセプトやこだわったこと

こだわりポイントは言い出したらキリがないのですが、あえて絞るとしたらドレス、装花、中座での妹とのダンスの3つは特にこだわったポイントかな!と思います。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
Hatsuko endo

『Magnolia』
こちらのドレスは、挙式が決まる前から可愛いと思っており、1番初めに試着しました。真っ白ではなく、優しいアイボリーで肌馴染みが良く、ゴールドの刺繍、透け感のあるケープなど、まさに理想のドレスでした…!

中でも、裾のチュールのボリューム感が本当にお気に入りです。他にもチュール系やサテン生地のドレスなど、たくさん試着しどれも可愛かったのですが、やっぱりMagnoliaが良いな!と思い、マイドレスとなりました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Hatsuko endo

『Stella/Mauve』
カラードレスは本当に迷いました。最初はネイビーやライトブルーなど寒色系が着たいなと思っていたのですが、会場の雰囲気や新郎の意見から、ピンク系にすることにしました。そこからはピンク系のドレスをたくさん試着しています。

Stellaは絶妙なピンクで大人可愛い感じと、後ろの大きなリボン、動くと上品にキラキラするところが気に入り、マイドレスとなりました!全ての試着について来てくれた母のお気に入りドレスでもあったので、マイドレスにして良かったなと思います!

SHOES
シューズ

JIMMY CHOOのキラキラしたピンクパンプスです!
正直なところ、ウェディングシューズは見えないと思うので、節約ポイントなのかもしれません(笑)
しかし、ウェディングシューズはJIMMY CHOOを絶対履きたい!という憧れが強くあったので、逆に譲れないポイントでした。

JIMMY CHOOといえばのキラキラ感もありながら、ピンクベージュなので派手になりすぎないところが良いなと思い、こちらにしました。ヒールは5cmで低すぎず高すぎずなものを選んでいます。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ヘアメイクは3パターンしてもらいました!
挙式:王道クラシカルにしたいとお願いしています。前髪をシースルーにして、後ろはピタッとした感じにしてもらいました。ティアラの前あたりを少しだけふんわりするようにしてもらったのがポイントです。

披露宴入場:挙式の時よりもこなれ感を出したかったので、後れ毛を出してもらい、前髪も厚さを変えました。また、後ろ部分も崩してもらってふわふわになるようにしています。

お色直し:ハーフツインか、ハーフアップで迷いました。三つ編みのハーフアップはあまり見たことがなかったのでこちらのスタイルにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレス、カラードレスともにピアスを着用しました。
ウェディングドレスの際のピアスは、大きすぎず小さすぎず、存在感はあるけど派手すぎないものを探しています。丸顔なので縦に揺れるものというところにもこだわりました。

カラードレスの時のピアスは、大きなお花モチーフのキラキラピアスを着用しています。こちらは、ドレス試着の際に似たものを着けさせていただいて、春らしくドレスにも合うなと思ったので、即決でした。パールも散りばめられているので、ヘアアクセサリーともリンクさせて、統一感が出たかなと思います。

デコルテを綺麗に見せたかったので、あえてネックレスは着けませんでした!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの際は、Ivory&Co.のティアラAlexandraを着用しました。私には派手すぎるかなと思っていましたが、試着するとサイドまで広がるキラキラが唯一無二の存在感で、絶対着用したい!と思ったので、即決でした。

カラードレスの際は、かすみ草とパールシールでとことん可愛いイメージにしています!三つ編みの部分にはパールアクセサリーもプラスしてより華やかになるようにしたことと、かすみ草をドレスに合わせてピンクに染めていただいたところがこだわりポイントです!

NAILS
ネイル

チークネイルとガラスフレンチにしました。ウェディングといえばガラスフレンチ!というイメージがあり、このデザインは絶対やりたいと思っていました。イメージ画像を検索していた時に、チークネイルを重ねているデザインがあり、ふわっと血色良く見えて可愛かったので、こちらのデザインにしています。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

お花の種類にはあまり詳しくなかったのですが、使用して欲しくないお花はいくつかあったので、そちらをお伝えし種類はお任せにしています!イメージカラーは新郎との意見が割れてしまい(笑)、フローリストさんとも相談しながらホワイト多め、ピンク、ポイントでラベンダーに決定しました。

高砂はソファにしたかったので、周りが寂しくならないように予算内で最大限にボリュームを出したところはこだわりです。当日初めて装花を見た時は、その可愛さにとってもときめき、そして感動しました!!お願いしたのは提携先の日比谷花壇さまです。

FOOD
お料理のこだわり

東京會舘の伝統が詰まったクラシックコースを選んでいます。「東京會舘と私」という小説にクラシックコースに出てくるお料理のエピソードがいくつかあり、とっても素敵なのでクラシックコースにすると決めていました。

実際に試食会にも行かせていただき、どのお料理もとっても美味しかったので、これなら絶対にゲストにも喜ばれるなと確信しました。実際にゲストからも「とっても美味しかった!」と褒めていただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

こちらも東京會舘の伝統である、トラディショナルケーキを選びました。こちらのケーキは最後にプチギフトとしてゲストにお渡しします。
「披露宴に参列できなかったゲストの家族や友人に、幸せのお裾分け」という意味が込められていることを知り、なんて素敵なんだろうと感銘を受けました。そのため、絶対にトラディショナルケーキにしたいと思っていました。

WEDDING FAVORS
引出物

今治のタオルを贈りました。上司の方にはバスタオルのセット、親族、友人はフェイスタオルのセットにしています。また、鯛最中のお吸い物、東京會舘のクッキー詰め合わせ プティガトーも贈りました。

PETITE GIFTS
プチギフト

東京會舘のトラディショナルケーキを贈りました!

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

Tiffany&Co.のハーモニーというデザインのものにしました。婚約指輪はとても悩み、何店舗か実際に試着に行って決めました。ハーモニーはダイヤが出っ張りすぎていないデザインなので、普段着けたり、結婚指輪との重ね着けした時も馴染むところがお気に入りです。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪と同じ、Tiffany&Co.のハーモニーにしました。普段からゴールド系のアクセサリーを着けることがほとんどなので、結婚指輪もゴールド系が良いと思っていました。ハーモニーはピンクゴールドなので、肌馴染みが良いところがお気に入りです。新郎もお揃いの結婚指輪にしました!

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

挙式の終盤、カーテンがオープンする場面でゲストの方に向き合う時間があったのですが、家族や友人の顔を見ると安堵感と憧れだった東京會舘で挙式をしているという実感が湧いてきて、思わず泣いてしまいました。お世話になったゲストに見守られながら挙式が出来たことは、1番感動したと思います♡

二人らしさとは

何でも相談して決めていったことは二人らしいことなのかなと思います。結婚式の準備って、花嫁さんに比重が傾く方が多いのかな〜と思っているのですが、やっぱり二人の挙式なので、2人で決めていきたい!というのが私の中にありました。

その分、お互い譲れないポイントがぶつかり合って、普段ケンカはしたことないのに、言い合いになったりもしました(笑)でも、結婚式の準備を通してお互いをより良く知れて、夫婦としてさらにパワーアップ出来た気がします!

嬉しかった参加者の反応

「ムービー感動して泣いたよ」「とっても綺麗で可愛かったよ〜!」「お料理美味しかった!」などなど、とにかくたくさん褒めてもらえたのはとても嬉しかったです!

私にとって結婚とは

私は結婚前に同棲していたので、結婚したからといって何かが大きく変わった!というところは正直あんまりありません(笑)でも結婚式は人生の節目として、挙げて良かったと感じます。

結婚式は新郎新婦が主役ですが、ここまで大切に育ててくれた両親や、お世話になった上司、友人に感謝を伝える場でもあると思っています。結婚式でゲストに喜んでもらえたら少しは恩返しが出来たかなと思うので、結婚式して良かった〜!と思っています!

後悔していること

後悔なくやり切った!と思っていますが、カメラマンさんを2人にすれば良かったなぁと思いました。花嫁の準備を撮ってもらうと新郎の準備は撮ってもらえないですし、前からの写真も後ろからの写真も欲しい!と思う場面がありました。

やりたかったけれど諦めたこと

やりたかったことは全て出来ました!!

節約のための工夫

ヘアアクセサリーは外部で自分で探したこと、カメラマンさんなどの指名をなしにしたことで、少しですが節約出来たかなと思います!

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は、本当に大変です!笑
でも、やっぱり妥協したくないなという気持ちも強かったので、頑張りすぎて疲れてしまった時もありました。これから式を挙げるプレ花嫁さまには、ぜひ頑張りすぎないように!とお伝えしたいです。こだわるところはこだわって、ある程度は手を抜いて(笑)、プレ花嫁期間を楽しく過ごしてください♡

東京會舘のスタッフさまは、どの方も本当にプロだなぁと感じます。あれもこれもやりたい!とわがままなことを言っても、絶対に嫌な顔をせず、最大限叶えてくれました。迷ったらプロにお任せする!という選択が出来たのは、東京會舘だからではないかなぁと思います。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です