
msh__wd
ゲストに感謝を伝える、というのが一番のコンセプトでした。
これ、といったテーマがあったわけではないのですが、「ナチュラルに、アットホームに」を目指して準備を進めていました✨

挙式
自然光がたくさん入る明るいチャペルで、
当日は曇り空でしたがそんな天気を感じさせない空間でした。
バージンロードに反射する景色は本当に綺麗で、
写真に残せてよかったです!

披露宴パーティ
プール付きのガーデンや螺旋階段があるので、
様々な演出ができます!
会場が可愛すぎずシックすぎず落ち着きのある雰囲気なのもポイントでした。
コンセプトやこだわったこと
余興や二次会をお願いしていなかったので、
ゲストが楽しめるような演出
(ドロップ&フライ、デザートビュッフェでのフォーチューンクッキー)を取り入れました!
来てくれたゲストに感謝を伝えたかったので、
席札に一人一人メッセージを書きました。
花嫁の手紙の前には家族へ向けた手作りのサンキュームービーを上映し、
花嫁の手紙は家族全員へ向けて書きました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- LUISA
シンプルなチュールドレスですが、
胸元の刺繍やビジューがポイントになっていて
高砂に座っていても華やかに見えます!
トレーンは比較的短めですっきりと見えますが、
裾にはレースがあしらわれていて、
どの角度から見ても綺麗でした。
ベールダウン、アップのときや座ったときには
チュールのふわふわ感がより際立ちます!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ANTEPRIMA
可愛すぎず大人っぽすぎないラベンダーカラーがお気に入りです。
ドレス自体はそこまで派手ではないですが、
ピンク色のグリッターが入っているため、
動くとキラキラと綺麗で華やかに見えるのが決め手でした!
ドレスのボリュームがそこまでないので、
とても動きやすくてゲストと写真を撮るときに助かりました(笑)
SHOESシューズ
シューズにこだわりがなかったので、
ノーブランドです。
私が低身長で15センチヒールを履かなければならなかったためストラップ付きの白いパンプスにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウエディングドレスではゆるふわシニヨンでまとめていただきました。
カラードレスでは、ハーフアップにしてウエディングドレスのヘアと雰囲気を変えました!
ACCESSORIESアクセサリー

ウエディングドレスでは大振りのビジューピアスにして、首もとはすっきりと見せるたにネックレスはしませんでした。
カラードレスのときにはビジューのイヤリングとネックレスのセットをつけ、同じくビジューのブレスレットをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラはなんとなく自分らしくないような気がしていたので、小枝アクセサリーを選びました!
大振りのピアスと合わせてビジューにしたので遠くからでもキラキラ光ってとても綺麗でした。
カラードレスのときには手作りの造花のヘッドパーツをつけました。
ナチュラルな感じになるように小花を中心に造花を選び、散らしてもらいました。
NAILSネイル

ナチュラルな感じがよかったので、
カラーは白、モカ?ベージュよりも少し濃いような色の2色にして、所々に押し花アートや小さなゴールドのストーンを置いてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

春婚だったので、披露宴会場は春らしさを出したく、かつナチュラルな雰囲気にしたかったので、
お花は白とグリーンを中心にして差し色に黄色を入れていただきました!
ゲストテーブルのお花はひとまとめにして花瓶にさし、切り株を置いてもらってナチュラル感をだしましまた。
FOODお料理のこだわり
見た目も味も満足してもらえるように、
当初の予定から少しランクを上げたコースを選びました。
所々に横浜の食材が取り入れられていて、
メインは牛フィレのステーキでした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

苺とベリーがのった三段のウエディングケーキです。こだわりがなかったので、
王道でおいしそうなものにしました!
WEDDING FAVORS引出物
引菓子はすべてグランマーブルのパンで、
引き出物は親戚と上司にはカタログギフト、
新婦女性ゲストにはチークブラシとタオルのセット、新郎男性ゲストにはグラスセット、
新郎女性ゲストにはロクシタンのハンドクリームセット
PETITE GIFTSプチギフト

新郎が好きな焼き菓子屋さんのマドレーヌです。
(一つ一つサンキュータグをつけてラッピングしました!)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
4℃ブライダルのもので、
一粒ダイヤのシンプルなチュール形です。
WEDDING RING結婚指輪
フェスタリアビジュソフィアのもので、
小さくダイヤが散りばめられているものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

母親からのベールダウンのときに「良かったね」と
泣くのを堪えて笑顔で声をかけてもらったことと、
父親から新郎にバトンタッチするときに
「◯◯(私の名前)をよろしく」と普段はぶっきらぼうで無口な父が言ってくれたこと。
両親のもとを離れてしまったんだな、と実感が沸いて、両親のもとで生まれて良かったなぁと思い涙がでました。
二人らしさとは

大事にしているのは、
相手のことを考えて行動することです。
好きなのは二人でのんびりまったりすること。
嬉しかった参加者の反応

感謝を伝えたいという思いが伝わってきたよ、という感想は一番嬉しかったです。
感動した!結婚したくなった!と言ってくれるゲストが女性だけでなく男性もいて、これも嬉しい感想でした。
私にとって結婚とは

好きな人と全部を共有できること。
嬉しいことも辛いことも美味しいご飯もこれから起こるすべてのことを、二人で経験していけることが幸せだと思います。
後悔していること
ゲストとゆっくりお話しする時間が短かったので、
二次会をやったほうがよかったかなぁと思っています。それ以外のことについては後悔はないです。
節約のための工夫

ドレスの小物類の調達や、手作りできるもの(ヘッドパーツや受付スペース、ウェルカムスペース等の飾り)はできるだけ手作りすることです。
前撮りはセルフで行い、カメラが好きな友人に撮ってもらって自然な二人を写真に納めてもらいました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

下調べはとても大切だと思うので、
インスタグラムや卒花さんのレポでたくさん情報収集をしてください!
自分の思い描くものやいいな、と思うヒントがたくさんあると思います。
準備は大変で嫌になることもあるけれど、
当日はそんなことをすべて忘れてもう一回やりたいと思うくらい報われるので、楽しみながら頑張ってください