

挙式
木のチャペルの神聖でオシャレな感じがとても気に入りました。椅子もオシャレで他の式場には無い雰囲気に感動しました。
挙式の際はジャズ曲での入退場、照明の調整や音楽、光で雰囲気を変えられるのも魅力でした。絶対やりたかったコンフェッティも出来て、挙式中の内容も人前式で工夫出来たのが良かったです。

披露宴パーティ
披露宴会場は2つあるのですが私たちはGrabという大きい方の披露宴会場にしました。天井も高く、大きなシャンデリアが特徴です。遠方からのゲストも多かったので会場から大阪の都会の風景が見られる所も魅力でした。
「大人のパーティー」を感じさせる高砂側の装飾が、会場を華やかにしてくれました。木の床もチャペルと統一感があって良かったです。
コンセプトやこだわったこと
いかにゲストに楽しんでもらえる結婚式にするか、私たちを知ってもらえる結婚式にするかを考えました。
そして普通にとらわれない結婚式にすることを意識しました。自分たちがゲストを招待しているという気持ちを忘れず、ワクワクするような結婚式を目指しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
Four Sis & Co./AFRODTA(アフロディータ)
マーメイドドレスにオーバースカートがつけられるドレスです。
マーメイドのまま着る予定は無かったのですが、胸元の装飾と背中のくるみボタンがとても素敵で華やかな1着でした。オーバースカートのフレアな感じがとても気に入りました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 白無垢
Four Sis & Co./花鳥風月
私服前撮りしかしなかったので和装が着たい!と思っていました。
最初から白無垢一択。ただ式場もカジュアルなのでカチッとし過ぎない色の入った白無垢を選びました。襟もお気に入りをとことん探して会場の雰囲気に合うよう工夫しました。この白無垢はドレスショップに1着しかないそうです。
SHOESシューズ
高身長なので2-3cmで探しました。あまりこだわりはなかったので、白でドレスの邪魔をしない感じの物を購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式の時はモードな感じでかっこよく。赤リップにしてヘアスタイルもシンプルなシニヨンにしました。
お色直しの和装では挙式と変化をつけたくて髪型はフワフワな感じ、メイクもオレンジをベースにしていただきました。伊達襟と同じ緑を目元にも少し入れてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーは姉が使ったものを使わせてもらいました。挙式はビジューの付いたピアスを使用しました。披露宴再入場ではお花の揺れるピアスにチェンジ。雰囲気も柔らかくなった気がします。
和装の際はアクセサリーは付けませんでした。
ネックレスも使用していません。
ベールはtreetのものを使用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドドレスは姉からのお下がりです。挙式の際はビジューのキラキラしたものを、和装では大きなお花のものを。和装の際はヘッドドレス主役のヘアスタイルにしてもらいました。
NAILSネイル

Instagramで沢山探し、この人にお願いしたい!と@yukichi_osmさんにお願いしました。
ゴールドを使ったネイルで、目立ちすぎないグリーンを入れてもらい、落ち着いた感じにしていただきました。お花も手書きで描いてくださり大好きなネイルになりました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ワインレッドを中心に、季節のお花でお願いしました。
スモークツリーやアンスリウムを使っていただきました。
FOODお料理のこだわり

普通のコースをベースに、それぞれの出身地や生活した土地の名産品を取り入れたメニューにしていただきました。高砂からゲストが黙々と食べる姿がよく見えました。(笑)美味しかったと言っていただけてよかったです。
パンはお代わり出来るようにしたのですがお代わりを回って勧めてくれなかったようでそこはとても残念でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

こちらもPinterestでこれ!と思ったものをできるか確認していただきました。当日初めて見たのですが再現度が高すぎてびっくりしました!お気に入りのケーキです。
WEDDING FAVORS引出物
郵送希望の方は郵送で手配を、直接持ち帰る方は無印良品のジュートバッグで準備しました。
新郎友人と親族にはカタログギフトを、新婦の友人には事前に希望を聞いてこちらで選ばせてもらいました。ジョンマスターオーガニックのパドルブラシやcommonのポットなど、引き菓子や縁起物もそれぞれ贈りわけしたので、1人ひとり違う組み合わせの引き出物になりました。
ゲストの好みもそれぞれ違うのに引き出物が一緒なのはおかしい!と思ったので、時間はかかりましたが贈りわけさせていただきました。
PETITE GIFTSプチギフト

実は大阪で作られているマネケンワッフルの白桃味と
ドトールのドリップコーヒーにしました。プチギフトなので高くないけどボリュームのあるものを選びました。ペーパーナプキンで包んでラッピングしてプレゼントしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

大阪にあるatelier tamariのラウンドハーフエタニティ。
地金はk20で、結婚指輪と重ね付け出来るようなものを自分で選ばせてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じ atelier tamariのものにしました。
私はk18、主人はシルバーゴールドで太さや色、仕上がりも好きなものを選べました。結婚指輪には統一感が欲しいと主人に言われたので、仕上げをハンマー打ちしていただきました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストに見守られて結婚式を挙げることがこんなにも幸せな事だとは思いませんでした。参列出来なかった方からサプライズムービーをいただいたり、これまでのゲストとの関わりを思い出して、とても幸せを感じました。
二人らしさとは

お互いの人生を楽しむことだと思います。
結婚したから一緒じゃないと!とは思いません。それぞれの好きなことを尊重できる関係でありたいです。
嬉しかった参加者の反応

結婚式を1年延期したこともあり、準備には沢山時間を費やしました。「全部オシャレー!」「これまで行った結婚式とは違った!」「すごく工夫されてたね!」など言って貰えたのがとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

楽しいことを何倍にもしてくれるもの!
後悔していること
お料理のパンの件といい、挙式の進行といい、スタッフの動きで気になる点がいくつかありました。無事に終えられたので良かったですが、ここは必ずこうして欲しいなどの希望は書面だけでなく口でも再度お伝えして、他のスタッフに共有していただくよう依頼すべきでした。
やりたかったけれど諦めたこと
余興を友人にお願いしたかったのですが、コロナで参列者が確定しないことも含め、ゲストの負担にしたくなかったので諦めました。
節約のための工夫

・引き出物袋の持ち込み
・カタログギフトの持ち込み
・プロフィールブック手作り
・コンフェッティシャワー手作り
・こだわりの無いもの(1度しか使わないもの)は借りたり安く買う
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

契約の前に自分がやりたいことがどこまで出来るのか確認しておくと、後々準備の時にこんなはずじゃなかった!が少なくなると思います。自分たちの結婚式なので妥協する必要はありません。当日は素敵な時間が待っています!