

lily_fyu
遠方から来るゲストが半数を超えていたので、主要駅から徒歩5分かからないくらいのアクセスの良い式場を探しました。
その条件で探した際、2つの会場が当てはまったのでそれからは実際に式場見学へ行き、会場の雰囲気や質感、料理など総合的に比べて決めました。

挙式
挙式会場は2箇所から選べ、私は目の前がガラス張りで緑や水の見える会場にしました。大きなシャンデリアと吹き抜けで開放感もあり、生演奏の曲や歌声が響きます。厳かな雰囲気で素敵でした。

披露宴パーティ
ゴージャスな雰囲気を出したいと思っていたので大きなシャンデリアとネイビーの絨毯が特徴的な披露宴会場にしました。ゲストの人数によって部屋の大きさも自由に変えることができるのでぴったりのサイズ感で使用できます。
コンセプトやこだわったこと
私たちだけではなくゲストにも楽しんでもらうことです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

サテン生地ではなく、レース生地にタッグが入っていてボリューミーなところがお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
ISAMU MORITA (IC95)
YAMADAYA にてレンタルしました。
パキッとした赤色でシンプルなデザインでありつつもどこかにワンポイントあるもの、一癖あるデザインのドレスを探していました。
このドレスはサテンの上品なドレスですが後ろはチュールのドレープが美しいデザインになっていてお気に入りです。
SHOESシューズ

衣装提携先の山田屋さんからレンタルでお借りしました。ドレスの丈感に合わせてウェディングドレスの際は7cmヒール、カラードレスの際は3cmヒールを着用しています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

遠目の写真だと薄くみえるのでメイクは気持ち濃いめにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの際は小ぶりの綺麗めな揺れるイヤリング、カラードレスの際は大きめのややカジュアルな揺れるイヤリングを着用し、イメージをガラッと変えました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラをつけることが憧れだった為、挙式の際には大きめのティアラ、披露宴の際は小さめのティアラを身につけました。
カラードレスの際は赤色のドレスに合うように少しゴールドカラーの入ったヘッドアクセサリーをつけました。
NAILSネイル

職業柄、派手なネイルが出来ないのでネイルチップにしました。ウェディングドレスにもカラードレスにも合う、シャンパンゴールドを基調としたゴージャスなデザインのものです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇さんにお願いしています。
ネイビーのテーブルクロス、ゴールドを貴重としたカラトリーが映えるように白のダリヤや霞草、デンファレ、バラを使用しました。
FOODお料理のこだわり

美味しく、満足してもらえることにこだわりました。4つ星ホテルが作る特製料理のグレードアップしたものを用意し、メニューは完全にお任せです。ゲストの方からは「結婚式の料理でこんなに美味しくてお腹いっぱいになるとは思わなかった!」と大絶賛でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

高さがあるケーキも素敵ですが、写真を意識してケーキ入刀の際に顔や手元がはっきり見えるハート型一段のシンプルなケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
引出物は旦那とよく相談しました。好みやその時に欲しいものは人それぞれだよねという結論になり、一律でカード型のカタログギフトにしました。式場見学に来た際に頂いたマドレーヌセットが美味しかったのでそれもセットにしてお渡ししています。
PETITE GIFTSプチギフト
ハート型のクッキーです。会場手配のもので、外装は星型のものです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHI
こだわりポイントは、横にまっすぐシンプルなデザインではなく、斜めに流れるようなラインのものを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファミリーミートです。
家族と対面した際に今までの家族との思い出を一気に思い出し、気がついたら涙が溢れていました。なかなか素直になれず今まで育ててくれてありがとうが言えなかった分の気持ちが溢れたのだと思います。
自分でもファミリーミートで泣くなんて思ってもいなかったので驚きでした。
二人らしさとは

2人だけでなく親族にも友人にも楽しんでもらうことです。結婚式をあげるのは2人ですが、結婚式自体は2人だけではできないもの。結婚式をあげようと話をしだした時から周りのゲストのことを常に考えていたと思います。
嬉しかった参加者の反応

結婚式あげる予定は考えていなかった友人が、今回の結婚式参列したことがきっかけで「自分たちの結婚式をあげたくなった!」と言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

幸せそのものだと思います。
もちろん常に順調な人生ではないと思いますが、どんな時も自分の信じた相手と乗りこえられるのであればそれは幸せなことだと思います。
1人の時間も好きですが、旦那が家に帰ってくるとそれだけで嬉しいですし、その度に結婚してよかったなと思っています。
結婚式はもちろん2人の大切な思い出になっただけでなく両親もとても喜んでくれました。ささやかな親孝行のひとつになったのではないかと思います。
後悔していること
挙式の際、緊張しすぎて笑顔の写真があまりなかったことです。私の場合、入場の時はガチガチになっていて退場の時は感動で泣きながら退場していたので、少しもったいなかったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
お色直し後のサプライズ入場です。
人とあまり被りたくないと思っていたため、空中をとびながらの入場など、奇抜な演出をしてみたいと思っていましたが、式場の設備的にも金銭面的にも難しく、また披露宴の雰囲気的にも合わないなと思いやめました。
節約のための工夫

特にありません。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

理想の結婚式をする為にはまず自分のなかで大まかにでもやりたいこと、雰囲気やテーマを決めてから会場探しをする事をオススメします!
打ち合わせを重ねるたびにだんだんとやりたい事も増えていくので、頭の中で整理しながら最高の結婚式にしていきましょう♪