

sayuri2
結婚式のテーマは、二人が大好きなアーティスト「踊ってばかりの国」のアルバムタイトル「君のために生きていくね」にしようと、当初から決めていました。
CDジャケットの色味をベースに、結婚式のテーマカラーを決めて準備を進めていったことも要因かもしれません。
衣装もテーマに合わせて考え、私から彼へタキシードをプレゼントして、ジャケットの内ポケットにCDアルバムのタイトルを刺繍するなど、見えないところにもこだわりました。
式場を決める際に決め手となったポイントは、本格的な神前式ができることと、ホテルのイメージカラーが私の好きな紫だったことです。また、とにかくプランナーさんが良い方で、スタッフさんの教育が行き届いているのもホテルならではだと思いました。

挙式
本格的な神前式ができるところを探していて、ホテル阪急インターナショナルを見つけました。大阪府内では本格的な神前式ができるホテルは数少ないと思います。

披露宴パーティ
紫苑は、寒色系が好きな方にオススメしたいパーティ会場です。高砂後ろにある青紫のスポットライトが特に綺麗で、天井が高いため開放感も感じられました。私が個人的に紫色が好きということもあり、カーペットの色がホテルのテーマカラーである紫色だったところも良かったです。
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは、ゲストとお話する機会を多く設けることです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
ホテル内にあるショップ「ヴィオレット」で衣装を選びました。両親が和装で結婚式を行なったこともあり「私も絶対和装が良い!」という理想を持っていました。ブランドにこだわりはなく、鶴が大きく刺繍されていることと、真っ白な生地の白無垢であるという、2点をポイントにお願いして、希望通りのものをご用意いただきました。
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレスもホテル内のショップ「ヴィオレット」で選びました。ドレスもブランドのこだわりはなく、カラーは紫、生地はチュールではなくサテン生地、ビーズなどの装飾が少ないものでお願いしたところ、偶然打ち合わせの当日に希望通りのドレスが見つかったので、運命だと思いました。
SHOESシューズ
真っ白なシューズをドレスショップでお借りしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクのこだわりは特になかったのですが、アイシャドウはカラフルなラメではなく金銀のラメを使ったことがポイントです。
また、和装の時は赤ベースのリップ、ドレスの時は親友の二人からプレゼントしてもらったリップを塗ってもらうようお願いしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスの時は、私がゴールドのアクセサリーがあまり似合わないので、シルバーのアクセサリーにしました。ヘアアクセサリーとイヤリングにボリュームがあったので、ネックレスはあえてなしにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

和装の時は絶対に胡蝶蘭の髪飾りが良いと思っていました。真っ白の花びらだと面白みがないので、青色の胡蝶蘭にしたいと考え、探すのにとても苦労しました。胡蝶蘭は造花ですが「本物の花みたい」とゲストからお声がけいただけて満足しています。
ドレスの時はイヤリングとセットで買ったヘアアクセサリーを身につけました。
NAILSネイル

左手は白っぽく和装に合うようにして、右手はドレスの色当ての回答となるカラーにしたので結婚式当日まで爪を隠すのが大変でした。ネイルは全て高校時代の友人にデザインをお願いしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ドレスの時はブーケを使用しました。
カラーが好きなので、カラーメインの縦長のタイプにしてもらい、ドレスに合うよう紫の花を入れてもらいました。
装花はカラフルにしたく、でもごちゃごちゃするのは嫌だったので、各卓テーブルは一輪挿しにいろいろな花を入れてもらいました。
実物を見ることができないので、当日までドキドキしていましたが、打ち合わせ時には実例写真などを見せてもらうことができたので、イメージはしやすかったです!
FOODお料理のこだわり

ブライダルフェアで試食させていただいた「きのこのスープ」が美味しくて、それを絶対に当日も出したいと決めていました。実際、参列したゲストからも「スープが美味しかった」と言っていただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

私たちはウェディングケーキの演出はせず、酒樽を持ち込んで鏡開きをしました。
披露宴の始めに和装で登場したかったことと、今まで参列した結婚式で鏡開きをした人がいなかったこと、彼の親友が酒屋さんだったことなど、いろいろな条件が重なって鏡開きが実現できました。両家の親と私たちで鏡開きをすることができたので、より両家の繋がりが深まったと思います。
WEDDING FAVORS引出物
親族・友人・職場関係で贈り分けをして、後日カタログギフトを郵送しました。
PETITE GIFTSプチギフト

二人がいつもお世話になっている立ち飲み屋さん(店主は元パティシエ専門学校の講師)が作ってくださったカヌレです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

「NIWAKA」で、彼の名前の漢字がデザインのテーマになっている指輪を選びました。
WEDDING RING結婚指輪

彼が京都出身ということもあり、婚約指輪に引き続き「NIWAKA」で結婚指輪を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

彼がサプライズで二人の思い出の曲をギター演奏しながら歌ってくれたことです。私と付き合いだしてから始めたギターですが、人前で披露するくらい上手になっていて感動しました。
二人らしさとは

とにかく笑って過ごすことです。
どこの家庭より笑って過ごしていける自信はあります!
嬉しかった参加者の反応

「料理が美味しかった」という声は特に多かったと思います。料理は妥協したくないポイントだったので、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは、良くも悪くも自分だけの人生ではなくなったことだと思います。常に味方でいてくれる人がいるのは心強いです。
後悔していること
新郎新婦登場時の曲のカウントを「もう少しきっちり細かくスタッフさんと打ち合わせしていれば良かったかな?」と思います。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

新郎衣装、引出物、プチギフト、ヘアアクセサリーを持ち込みました。持ち込み料が掛かったとしても、結果安く済ませることができました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は、何事もとにかくパートナーと足並みを合わせて進めていった方が良いと思います。どうしても新婦に負担が偏りがちですが、新郎に作業を指示してでもいろいろなことに関わってもらい、準備を進めていってください。
ホテル阪急インターナショナルは、とにかくプランナーさんが良い方でした!ブライダルフェアの時に担当となったプランナーさんから「私にお任せください!」と言っていただき契約しましたが、帰ってから「勢いで契約してしまったかな?」と思ってしまいました。ですが、そんな不安も一切感じさせない仕事ぶりで、連絡も早くマメに対応してくださる方だったので、安心して打ち合わせを進めていくことができました。
スタッフさんの教育も行き届いていて、ここで結婚式を挙げることができて良かったです!