
kiedesuyooon
日頃お世話になっているゲストや親族に楽しんでもらえるように、おもてなしをしたいと考えました。
またチャペルウェディングのような煌びやかな雰囲気ではなく、自分たちらしさを出せるような少し落ち着いた結婚式をしたかったので、ペーパーアイテムや飾り付けもシンプルなものを選びました。

挙式
モダンな雰囲気なので和装、洋装両方似合う会場だと思います。八坂の塔が望めるので京都らしい雰囲気もありながら、バージンロードがゆったりと広く、天井側面に鏡があったりと、洗練された印象の会場でした。
また、京都祝言では祝言式という挙式スタイルを選ぶことができます。祝言(ことほぎ)・紅さしの儀(べにさし)などを両親と行った後に、親族全員で花嫁行列を行います。
花嫁行列を見ることは滅多にないと思うので、ゲストの方に花嫁行列を見ていただくことができ、また親族全員で挙式に参加してもらえたことがとても印象的で、写真を見返しても素敵な瞬間だったと感じます。

披露宴パーティ
大きい会場を使用させていただきましたが、落ちついた雰囲気で、挙式会場と同じく和装、洋装ともに似合う会場だと感じました。コロナ対策のため飛沫防止のアクリル板を設置しても圧迫感はあまりなかったので、広さと天井の高さは充分あったと感じます。
太陽光がいっぱい入ってくる会場ではないですが、アットホーム感やプライベートな雰囲気が好みだったのでとても素敵だと感じました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストに楽しんでもらうこと。
自分たちらしさを出すこと。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
タカミブライダル 千羽鶴の白無垢
モダンな鶴のデザインに惹かれて決めました。洗練されたシンプルな印象にできるように、はこせこはホワイトにゴールドを選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

MARGEのドレスを購入しました。
ストラップがBLACKだったり、ドレスのカラーが白ではなくベージュだったりと自分の好みのドレスを見つけたので、思い切って購入しました。普段あまり露出しないので、自分らしさも出せると思い、長袖のチュールも同じくMARGEで購入しました。
SHOESシューズ
ZARAのオフホワイトのフラットパンプスを選びました。
キャミソールでリラックス感のあるドレスだったので、ヒールではなくフラットシューズを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ハイトーンのボブで、ヘアアレンジはあまりできないので、和装はタイトめに、洋装は少し動きをだしていただきました。
メイクは、キーカラーのオレンジブラウンのマスカラを使っていただき、リップの色で和装と洋装の印象を変えました。
ACCESSORIESアクセサリー

結婚式用には用意しておらず、洋装のときに母からもらったネックレスと夫からもらったイヤリングをつけました。和装は何もつけず白無垢を主役にしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

和装は何もつけず、洋装ではゴールドのヘアピンのみ使用しました。
NAILSネイル

セルフネイルでゴールドの箔っぽいデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

オレンジや深い赤系でオーダーしました。可愛いくなりすぎないように花材も少しお伝えしました。
FOODお料理のこだわり

料理が美味しかったとゲストの方からお声をいただきました!わたしたちは時間が限られていたので、あまり食べれなかったのですが、口にできたものはすべて本当に美味しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

落ち着いた印象のドライフラワーをあしらったウェディングケーキを選びました。
WEDDING FAVORS引出物
だし茶漬けとプチチョコレートケーキ、グルメのカタログギフトを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
サボテンと観葉植物をお渡ししました。
植物が好きな自分たちらしさを出せるようにと選びましたが、迷惑かも、と直前に不安な気持ちに…。
渡してみると結婚式後にサボテンに名前をつけたと報告をいただいたり、自宅で元気に育ってる様子の写真を送ってくださったり喜んでくれた方が多く安心しました。
WEDDING RING結婚指輪

ティファニー
プラチナとゴールドのミルグレインにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

花嫁行列の時に自分たちを遠くで待ってくれているゲストの方々を見て、多くの人がお祝いに駆けつけてくれたことを実感して感動しました。
二人らしさとは

・いつも感謝の気持ちを忘れずに、気持ちを言葉でつたえる。
・どんな時でも支え合う。
・お互いの家族や友人を大切にする。
・歳を重ねても手を繋いで過ごす。
・笑顔を絶やさない家庭を築く。
上記誓いの言葉の5つに加えて、
・お互いの好きなことを尊重する。
を実現していくことが私たちらしさになるのかな、と思います。
嬉しかった参加者の反応

・とても素敵な結婚式だった。
・お子様ゲストも楽しんでいた。
・料理が美味しかった。
・笑顔の多い結婚式だった。
私にとって結婚とは

共に歩いていく人が隣にいる安心感があるので、結婚してよかったと感じます。
後悔していること
何事も計画的に進めること!全部ギリギリに進めてしまったので、仕事終わりにパソコンを開いてペーパーアイテムの印刷や郵便局の窓口へ行ったりしてとても忙しかったです。
ダイエットやエステは効果を出すなら、早ければ早い方がいいと思います、、!エステに2ヶ月前に駆け込みましたが、早ければもっと効果があったのに、、と少し後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナがなければ遠方からも来てもらえたなあ、という思いはあります。
節約のための工夫
ブライダルシューズやインナーは安くてもいい!と割り切りました。安くても可愛いものを探したり、手持ちのもので代用できるものは追加の購入は控えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どんな結婚式にしたいかのテーマを決めると、スムーズに決められると思うので、是非お二人で話し合ってみてほしいです!テーマカラーを決めると装花やテーブルクロス、ペーパーアイテムなどの統一感も出るのでおすすめです!
準備で喧嘩をすることもあるかもしれませんが、結婚式のためにお二人で協力して取り組んでくださいね!良い1日になりますように!