

_wd_tmsecret
テーマ:LINK
コンセプト:ボタニカルカフェ
結婚式のテーマはプランナーさんに決めていただきました!「ふたりの好きなものや価値観が全く違うのに、なんかふたりって似てますよね!」と言われ、そこから着想を得たそうです。
“ふたりの縁が繋ぎ、合わさり、結ばれる”という意味で、LINKをテーマにしました!
会場のコンセプトは、結婚式当日がエスプレッソの日だったことや、私たちがカフェでまったりする時間が好きなこと、特に私がお花が好きなことなど、色々混ぜ合わせこちらを選びました。
お花屋さんとたくさんイメージを共有して、メインテーブルの雰囲気や花を使った演出を決めています!

挙式
バージンロードは長いようで短いです!ゲストおひとりおひとりの顔をしっかりと見て、歩く速度もものすごくゆっくりにして、大切に歩いてほしいです!

披露宴パーティ
特に写真撮影などのフリーのお時間、新郎新婦は基本セットで動きます!私は自分側の招待ゲストともお話がしたかったので、その時間に加えて「ひとりで自由に動く時間がほしいです!」とプランナーさんにお伝えしていました。
私たちはお色直しをしなかったので、その時間をゲストと会話する時間に使えましたが、もしお色直しをされるならその時間が取れるかどうかは分からないので…!必ず希望をプランナーさんに伝えて、何を優先するのかをよく話し合った方がいいです。
コンセプトやこだわったこと
会場装花にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- B.dresser
提携ショップのB.dresserで選びました!
ドレス迷子になるのは避けたかったので、事前にドレスショップのInstagramを見たり、ヒアリング時に「こんなドレスがいい!」と自分の好みを的確に伝えています。
好みを共有したことで、コーディネーターさんが近いイメージのものを直ぐに数着選んでくれました!
その中でマイドレスが見つかったので、事前準備としてInstagramを見ておくなど、好みの把握と共有は大事だと思います!
SHOESシューズ

当日は会場を歩き回る予定だったので、歩きやすいフラットシューズを選びました!そのことはドレスショップの方にも伝えていたので、フィッティングの時に歩く練習といった当日のイメージトレーニングもしていただいています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

主にInstagramの花嫁ヘアを参考に見ていましたが、色んな髪型があって迷いました!笑
ただ、迷子にならないように“当日の会場イメージと会うかな?”ということは常に意識していました!メイクリハーサルでは、メイクさんとこんな感じにしたい!という写真やイメージボードみたいなものを作り、それをくみ取ってもらう形で提案していただいています。
また、会場のコンセプトがボタニカルカフェ、キーワードが“イングリッシュガーデン”“アンティーク”だったので、ちょっと変わった花嫁ヘアをお願いしています!
披露宴での髪型は旦那様の好みでポニーテールと決めていました。
ACCESSORIESアクセサリー

家族を常に感じていたかったので、祖母のパールネックレスを着用しました!他には新品のイヤリング、会場装花に青い花など、ゆるーくサムシングフォーを取り入れています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

アンティークのリボンやレースを持ち込みました。ポニーテールに合うようアレンジをしてもらっています。
NAILSネイル

手元は必ず写真に残るのでこだわっています!
テーマカラーがふたりの好きな色オレンジ、黄色、青、緑の4色だったので、結婚式の記念にと思い、この4色を使ってネイルチップをフルオーダーしました♡
とっても可愛いものを作ってもらえて、友人にもたくさん褒めていただけました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ご依頼ショップ「Theory Flowers」
会場提携のお花屋さんです!イメージボードを作って、それを見せながら打ち合わせをしています。
テーマカラーのほか、好きなお花などもお伝えしたところ、好みドンピシャなものを作っていただけました!前撮りからお世話になっていたのですが、前撮りで彼からサプライズでもらったプロポーズブーケと同じオレンジ色のバラが会場にちらほら入っていて…!!優しい心遣いに感動しました!
FOODお料理のこだわり
春の式だったので、春らしさを感じてもらえるようにしたいなぁと思っていました。試食会ではお野菜がお花の形に飾り切りされていたのにキュンとしたので、当日もその形で出していただくようにお願いしました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

エスプレッソの日にちなんで、ふたりの好物であるカヌレタワーをお願いしました!タワー中には新郎新婦に似せたおめめ付きのカヌレがいたり、ところどころにテーマカラーのチョコソースがかかっていたりと、オリジナル感満載のタワーに大満足でした!
WEDDING FAVORS引出物
ゲストに好きなものを選んでいただきたかったので、カタログギフトを贈っています。
年配ゲストにはブックタイプ、そのほかのゲストにはインターネットで選ぶカードタイプにして、来ていただいた方に合わせた値段のものをチョイスしました。
PETITE GIFTSプチギフト

コンセプトのボタニカルカフェにちなんで、LUPICIAのTHE BOOK OF TEAのティーバックをお渡ししました!カラフルな個包装がとっても可愛いのでゲストにも喜んでいただけました。100個入りでたくさんお渡しできたので、とってもオススメです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

式場と提携しているI-PRIMOさんにいきました!提携の特典でお値引していただいています。
また、アフターサービスが充実していたので今後もクリーニングでお世話になる予定です!接客もとても丁寧だった上、他にもたくさん配慮をいただけたので、かなり満足しています!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式の誓いについては、人前式にしたこともあり両家の母にお願いしました!新郎母が私に、新婦母が彼に誓いを問いかけるスタイルです。当日まで内容を全く知らなかったので、それも相まって当日は愛のある内容に感動し、ふたりで「うんうん」言いながらも号泣してしまいました…!
二人らしさとは

ブライダル業界関係者だったからこそ「2人らしさ=その日に何を伝えたいか」をよく考えました。
一般的な結婚式は概ね4~5時間ほど。その中で何を優先したいかを常に考えていました!
私たちが重要視したのはゲストとの時間で、その為にお色直しをしなかったと言っても過言ではありません。
その分の時間をゲストとの歓談タイムに、お色直し分の費用をゲストへのおもてなしとして料理に使いました。
ふたりで価値観は違うのは当たり前ですが、ふたりらしさを出すには価値観の相違があってはできません!ここでは何を優先するべきか、取捨選択をよくよく話し合って決めていくのが大切だなと思っていました。
嬉しかった参加者の反応

親族には「本当に楽しかった!ふたりらしくて、普通の結婚式じゃないね!」と言ってもらえたことが何より嬉しかったです!
また「めっちゃ話しに来るやん〜笑」と友人に言われたことも、こう言われる時間が欲しかったので個人的にはかなり嬉しかったです!
私にとって結婚とは

結婚式はふたつの利点があり、共に作っていくということで、文字通り「共同作業」でもあり、あとから振り返ったときにはその日の幸せな時間にいつでも一瞬で戻れる、そして一生覚えている「幸せ地点」だと思います。
その時間を作っていくときに、初めてふたりの価値観の違いや友人との思い出、家族との絆を確認するので、結婚をするのにこんなに知らないことだらけなの?!となった日々でした。ただこの時間があったことが、後々ふたりで夫婦になってからも経験値として残っているので、なんだかんだ穏やかに仲良く暮らせているわけです笑
結婚式は人生を振り返って、これからの人生をふたりで作る練習みたいなものだと思っているので、本当に大切な事だと思います!
後悔していること
お気に入りのドレスが見つからない可能性もあるので、持ち込みについては初期段階でしっかり確認しておくのがいいと思います!
やりたかったけれど諦めたこと
特にありません!
節約のための工夫

お金をかけずに手作りすることで、外注するといった費用はかなり減らせました!
ウェルカムボードやその他の飾りは時間を見つけてコツコツDIYをしていたので、当日まで焦ることなく準備ができました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

会場の雰囲気はもちろん大事ですが、1番はふたりと一緒に結婚式をつくる「人」だと思います!時間とお金をかけて大切な人々を招くのですから、この人たちとなら大丈夫!と思える人に出会えるように、気になっていることは恐れず質問する、こちらの要望を汲み取ってくれるかということは臆せずしっかりと見極めていってください!