
ui_bridal
堅苦しい雰囲気ではなく、ゲストの皆様がリラックスして、楽しんでもらえるような雰囲気作りを目指しました。DIYした席札やウェルカムボードを置いたり、動画も自分たちで作ることで、日頃の感謝の気持ちをダイレクトに伝えられるよう工夫しています。
遠方ゲストの為にアクセスの良さ、1フロア貸し切りスタイルであったこと、ホテルウェディングだからこその安心感、理想のチャペルだったことが、式場を決める際の決め手となりました。
テーマカラーは、くすみピンク、マゼンダピンク、ネイビーです。

挙式
真っ白な空間にグリーンの装飾が映える、とても雰囲気の良い、追い求めていた理想のホワイトチャペルです。天井が高く、すりガラスから空の色も綺麗に見えました。
外に面している建物ですが、雨の日でも濡れずに入ることが出来る工夫された造りで安心できます。

披露宴パーティ
色味は落ち着いたブラウン基調の会場でしたが、他にも全く違う雰囲気の会場がいつくかあったので、自分の理想に合った色味の会場を見つけることが出来ると思います。
1番の魅力は、1フロア貸し切りなことです。
このご時世なので、ゲストの方々に他の列席者と被ることなく過ごして頂けることが、とても魅力的でした。またフロアには段差等もないので、ご年配の方にも安心です。
コンセプトやこだわったこと
席札は手作りをして、ゲスト一人一人に持ち帰ってもらえるように工夫しました。また、会場のテーマカラーが入口で伝わるように色味も工夫して、ウェルカムボードも作成しています。
他にも、新婦が恐竜好きなので、恐竜の置物をオシャレに置いて好きなものを演出したり、作っている様子や打ち合わせの様子を撮影して、オープニングムービーで流す演出をしたこともこだわったポイントです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Bellissima
チュールドレスに、大きめの花柄が入っている部分に惹かれて選んだ『Bellissima』のドレスです。袖が取り外せるので、挙式では外し、披露宴では付けていました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- ALPHA BLANCA
『ALPHA BLANCA』のドレスを選びました。Instagramで見つけて一目惚れしたこのカラードレスは1着のみしか試着していませんが、刺繍の色味が絶妙で、とても好きな色味です。
SHOESシューズ

白いエナメルのシューズで、ヒールはドレスの裾が綺麗に見える高さを選んで頂きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスは前髪をあげたゆるいアップスタイル、カラードレスでは前髪を流した、たまねぎヘアです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは、母から借りた『Tiffany&Co.』のシルバーのシングルダイヤモンドペンダント、イヤリングはネックレスがシンプルな分『STUDIO BARRACK Ltd.』というブランドの少し揺れるようなキラキラしたものをつけました。
カラードレスでは、普段からつけている『Tiffany&Co.』のゴールドのシングルダイヤモンドペンダント、イヤリングは『ISAMU MORITA』のビジューがついてるタッセルイヤリングです。
挙式が終わったあとの披露宴では、婚約指輪も一緒につけていました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは『orgablanca』のチェーンのようなヘアアクセサリーを後ろから前に流すようにつけ、カラードレスではハンドメイドショップで購入したドライフラワーを髪型に合わせて散りばめるようにつけました。
NAILSネイル

乳白色ベースに、ミラーとシンプルアートでデザインしています。アート部分にはオーロラミラーをかけ、違った光り方で目を引くようなデザインにし、左手は指輪をつけるので、右手のみキラキラするように大きなストーンをのせました。ネイリストなので勿論セルフです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類よりは、全体のテーマカラーのみお伝えしてお任せしました。当日会場装花や装飾を実際に見た時、高砂のお花の感じがすごく好きでした。カラードレスが濃いめの色味だったので、負けないような配色をお願いしていましたが、とてもオシャレな組み合わせでドレスに負けない装飾でした。
FOODお料理のこだわり

新婦の好物の『フォアグラ』が入ったコースを選んでいます。ケーキでたこ焼きを使ったのですが、ゲストの皆さんから「たこ焼きを含めて全部美味しかった」と言って頂けました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

新郎が大阪出身のため、大阪からのゲストもたくさんいらしたので、ウェディングケーキはたこ焼きケーキにして、より楽しんでもらえるように考えました。
またケーキ入刀の代わりに、マヨネーズソースを一緒にかける演出を行い、お互いにたこやきバイトとそれぞれ友人にサンクスバイトを行いました。
WEDDING FAVORS引出物
あまり荷物が重たくならないよう、カタログギフトです。
引き菓子は、試食してとっても美味しかった品川プリンスホテルのバームクーヘン、他に縁起物として、紅白の素麺をチョイスしています。
PETITE GIFTSプチギフト

引き菓子に合わせて、プチギフトは『FAUCHON』の紅茶を贈りました。見た目もピンクのリボンが付いていて、とっても可愛いかったです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

『Tiffany&Co.』の指輪でプロポーズして頂きました。仕事以外はずっとつけていたかったので、小ぶりなダイヤがついているものにしてもらっています。
WEDDING RING結婚指輪

『HERMES』の『エヴァーヘラクレス』を選びましたが、こちらもつけ心地重視で選んだのと、デザインに『HERMES』っぽさがあってお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式の入場で扉が開き、真っ白なチャペルにいる大好きな人たちの顔を見たときは、とても感動しました。また、友人スピーチには2名選ばせて頂きましたが、2人からの言葉には普段言わないようなことも沢山入っていて、涙が溢れました。
二人らしさとは

“センスを見極めること"と"ゲスト視点で考えること"が二人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

「2人らしい心のこもった良い式だった」というお言葉や、両親からは「ゲストの方々が皆さん、本当に良い方達だった」と自分の周りの人達を褒める言葉をもらえた事が印象的でした。
私にとって結婚とは

結婚したことによって、ずっと一緒にいられるという安心感が今まで以上に増しています。
後悔していること

後悔していることはありません!
やりたかったけれど諦めたこと
ウェルカムスペースや、各テーブルに飾るものをもっと作りたかったですが、他にも沢山DIYしており時間が足りなかったので、DIYをする場合はもっと早い段階から準備をする事が必要でした。
節約のための工夫

自分たちでDIYをしたことです。
今回、席札・ウェルカムボード・ウェルカムスペースに置くクレイケーキ・オープニングムービー・プロフィールムービーなど、全て自分達で作成したので、正直とても大変で、搬入直前は寝れない日々が続きました。もちろんプロに任せれば楽ではありますが、2人で力を合わせた準備期間が本当に楽しかったので、良い思い出にもなっています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私たちはInstagramやネットを参考に、自分たちがやりたいことをピックアップして取り入れました。日頃から色々な人の結婚式を参考にして見ていると、自分のやりたいことが見えてきて、きっとたくさん溢れてくると思うので、忘れないように書き留めておくことも大事です。
『品川プリンスホテル』は、ホテルウェディングということで、当日は沢山のスタッフさんが関わって下さったため、手厚いフォローにとても安心して任せることができました。また、プランナーさんは契約する段階から、寄り添って最善を尽くして下さり、右も左も分からない状態から始めましたが、一般常識から丁寧に教えて頂きました。何度もメールや電話のやり取りで細かい質問をさせて頂いたのですが、毎回丁寧に返信を頂けてとても心強かったです。