
akf.wd521
テーマは「Have Fun!!」
ゲストに楽しんでもらうこと。
そのうえで自分たちも楽しむこと。
いつも私たちがお世話になっている大切な人たちへの
感謝をこめたパーティーとして笑顔が溢れる1日にすることがテーマでした(^^)

挙式
白く明るいチャペルには天窓から光が入り、天井からは常設の植物のグリーン。バージンロードのシェルタイルも可愛く、木のベンチでナチュラルな雰囲気で素敵でした。
新郎、新婦それぞれの入場・退場シーンは楽譜を用意すればリクエストの曲をピアノ生演奏してくださいます。
人前式の自由さも魅力でした。
私たちは、ダーズンフラワーセレモニーのオリジナルの12の言葉にぴったりのゲストに花を届けてもらい、ブーケを作り、その言葉を大切にし夫婦となることを誓いました。
バージンロードを歩いてゲストが私たちにお花を渡すまでにMCの方に「その人を選んだ理由やメッセージ」などを読んでもらいました。
感動と緊張と笑いがあり、幸せな時間となりました。
1番おすすめなのは、愛犬の参加です。
リングドッグで登場し、結婚証明書に肉球サインの演出はゲストも笑顔になり 式当日は嵐のようなお天気でしたが、このチャペルのおかげで晴れやかな気持ちで挙式を行うことができました。

披露宴パーティ
会場は天井が高く、高砂の後ろは一面ガラスで光が入り植物のグリーンもあり地下ですが天気に左右されることがなく広々として開放感があります。
大きなスクリーンがあるのでオープニング、プロフィール、エンドロールなど映画館のような雰囲気だったとゲストの皆さんからも好評でした^ ^
高砂はテーブルにもソファーにローテーブルにもできます。わたしたちは、披露宴はテーブル高砂、二次会はソファーとローテーブルにしましたがどちらもよかったです!
ゲストテーブルは流し長テーブルだと人数がおさまらないと分かり円卓にしましたが、まわりやすかったです。
やってよかった装飾は天井から電飾をクロス状に設置したことです。 まるで、森の中の遊園地のような、サーカスのような本当に素敵な雰囲気になり写真映えもしていました!
コンセプトやこだわったこと
こだわりは、みんなが楽しめて居心地よく過ごせること・感謝を伝えるパーティーにすることでした。
エスコートフラワーをウェルカムスペースに用意。
髪や手首、胸ポケットになど自由につけていただけるようにしたり^ ^
挙式では、ダーズンフラワーセレモニーや愛犬の登場。 披露宴では、ケーキのサンクスバイトやお色直しの介添えをサプライズでゲストからお呼びしたり。
お色直し後のフルーツティーラウンドや両親への手紙は新郎も読んだりなど。
ゲストや親族にも参加してもらえたり、自分たちらしく新しいやり方も取り入れるようにしました。
映像づくりはふたりとも苦手だったので、新郎の後輩や友人の方にお願いし、打ち合わせや撮影を重ねて、とても素敵なVTRを大きなスクリーンで流すことができました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

RE0236 offwhite
2着目のドレスを先に決めたので、印象が変わるようにシンプルで大人っぽいもの。 価格もショップの中ではお手頃で決めました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- maison SUZU
Toe shoes(ピンクベージュ)
メゾンスズさんのドレスが本当に素敵で何度も試着に伺いましたが、Toe shoesというドレスにしました。
二次会でも着用するため、ヘアメイクやブーケで印象が変化しそうなアンティークっぽさ、繊細なデザインや色みが決め手でした。当日は運命のドレスに出会えたんだなと実感できました(^^)
SHOESシューズ

ウエディングシューズは、Jimmy chooのグリッターパンプスです。母がプレゼントしてくれました。
足へのフィット感と履き心地の良さ。美しいシルエットに惹かれて、式のあとにも履けるROMYにしました。 パウダーのような細やかなグリッターは上品な輝き。
ヒールはドレス丈に合わせて8.5cm
挙式〜二次会パーティーまで履いていましたが、足が痛くならず驚きました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



美容師である新郎の後輩にあたる方にお願いをしました。
挙式は生花を使いタイトでクラシカルに。
披露宴は、ドレスの雰囲気に合わせ、やわらかく。
二次会は、ばっさりヘアカットしてルーズにまとめたり、ダウンヘアにしたりしました。ヘッドドレスでおしゃれ感UPに。
登場ごとにメイクもリップの色を変えたり、ヘアアクセサリーを変えたりしました。
当日はゲストのことや進行のことに集中したかったので、絶対にセンスを信頼できる方にお願いをできたことは本当によかったです。ヘアメイクさんの魔法にかかり毎回変化するごとにうれしくなり、しあわせでした。
ACCESSORIESアクセサリー

クラシカルな挙式は一粒パール。
披露宴や二次会では、
・tamara 紫陽花とクリスタルのピアス
・ビーズ髪飾りゴールドアシンメトリー2(MaisonSuzu)
・orgablancaのタッセルビーズピアス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では、生花
披露宴では、 パールビーズ髪飾り(MaisonSuzu)
二次会では、
・チュール付ヘッドドレス(MaisonSuzu)
・ビーズ髪飾りゴールドアシンメトリー2(MaisonSuzu)
NAILSネイル

ネイルはクリアにうっすらベージュ、ピンクゴールド箔やホワイトシルバーのラインをいれて、明るい手元にしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ゲストテーブルは、グリーンと白バラを基調にテーブルランナーのブルーにシンプルに合わせました。
高砂周りには木と電飾をおいていただき、高砂はバランスを見てお任せで。色を入れるなら淡いパープルか黄色と伝えました。
FOODお料理のこだわり
料理
アルバムを見る



メニューを組み合わせられるコースだったので試食会に参加して、品数やバランスをチェックしました。
ソースなど変えたい部分は、理由を伝え素直に相談したり。 ふたり一致でこれは美味しい!と思った料理はランクをあげたり。
わたしの両親も誘って参加したので、年配のゲスト目線でも意見をもらいました。 「お料理が美味しかった!」とゲストも喜んでくださいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルな2段のショートケーキにトッパーをつけました。
WEDDING FAVORS引出物
贈り分けは、カタログの内容で分けました。
カタログ/「ご縁」バームクーヘン
(ご夫婦・ご家族・上司)
カタログ/「ご縁」バームクーヘン/梅干し
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフト
アルバムを見る

愛犬ファルのシルエットデザインのココナッツオイルリップクリーム(外部発注しました)
二次会は、 新郎ヘアサロンのオリジナルシャンプーミニボトル
WEDDING RING結婚指輪

ブシュロン(クルドパリ)
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
挙式
アルバムを見る



当日はニュースでも騒がれるほどの雨風でしたがお互いのゲストがひとりも欠けることなく集まってくださったこと。 バージンロードを歩き振り返り立ったとき感動しました。
二人らしさとは

思いやり、飾らない、感謝。
居心地よくいられるふたりでありたいです。
嬉しかった参加者の反応

あたたかい式だった、ふたりらしくて最高だったよ!など嬉しかったです。
ダーズンフラワーやティーラウンドは初めての方も多くて、楽しかった!という感想を多く頂きました。
「会場や映像、装花、料理、ヘアメイクやドレスなど全部素敵だった!」という感想も頂きましたが、本当に周りの方のおかげだなと感謝でいっぱいでした。
私にとって結婚とは

新しいステージ。
自分の家族ができ、さらに夫の親族も含めて家族が増えることですね。
その分、楽しいことは増えて、つらいことは分け合って、助かることも大変なことも増える。
だからこそ、成長できるし喜びが深くなる気がします。
後悔していること
わたしはイベントやMCを仕事としているので 、式進行や当日のゲストの動き、かかるBGMの順、二次会の幹事など把握して当日に入りましたが、式中にBGMやマイク音量をあげてほしいときにスタッフの方が近くにいなくて伝えられなかったりしたので、 何かあったとき声をかけるので気づいて欲しいと事前に伝えるべきでした。
打ち合わせをいくらきっちりしても、小さなトラブルが起きるのは仕方ありません。
式がはじまってしまえば、新郎新婦は流れに乗るしかないので、始まる前に一言伝えるのは大切ですね。
やりたかったけれど諦めたこと
夜のウエディングパーティー〜二次会
アルバムを見る



二次会のパーティーでチャペルの木のベンチや四角いテーブルを使わせて頂き、立食形式でも寛ぎやすい空間にしたかったのですが、時間の都合で叶いませんでした。
でも、天井からさげてもらった電球や高砂のソファー席、THINGSさんの緑の多い装飾のおかげであたたかい雰囲気で行えたのでよかったです。
節約のための工夫

席次表や席札は外部発注で自分で作成するとかなりお安くなりました。 VTRは得意な新郎友人や後輩の方にお願いしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

わたしは結婚式に対して、あまりやりたいことがある方ではありませんでしたが式場を決めてから1年ほど時間があったので色々調べているうちにどんどんやりたい事や譲れない部分がでてきました(笑)
直前になるとどれだけ準備していてもバタバタしますが、早めからSNSで情報収集をしながら、「ゲストに感謝を伝えるには?」「なるべく話せる時間を大切にしたい」など自分のやりたいスタイルにあったものを集めていき、そこから夫に相談したりして、削ったり、変えたり、最後はこの形でいこう!と決まっていきました。
大変だったのも今では本当にいい思い出です。
打ち合わせのときは、イメージ写真や内容を文章にして持っていくとスムーズにいきます。
自分用控えも置いておくといいです。
やることが多すぎて打ち合わせで決めた内容や変更したことを忘れがちになりましたが再確認できました。
今だけの楽しみ、大変さを味わいながら、素敵な1日になりますように応援しています。