

挙式
旦那さんがお世話になった神父様のいる教会で挙げましまた。
当日旦那さんの家族が神父様との再会を喜んでいて、ここて挙げて良かったなと思いました。
モダンで幻想的な教会の内装も大好きです。

披露宴パーティ
普段レストランとして営業している1階のフロアをまるごとウェルカムスペースとして使えて、
ゲストのみんなに寛いでもらえるのが会場の決め手でした。
どのフロアも内装がおしゃれです。
コンセプトやこだわったこと
ザ結婚式なものより、
自分たちが本当に好きで良いと思うもので揃えたことです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SHOESシューズ

ルブタンの10cmヒールです。
ホワイトだと今後使いにくい、ドレスに黒は合わせたくない、ベージュは素足みたい、カラーパンプスはルブタンにはあまりない、と迷っていたところに見つけたレースのデザインです。
今後も特別な日に履く大切な1足です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

無理に髪を伸ばさずいつもの長さで。
後頭部がきれいなかたちになるようにということを一番お願いしました。
メイクはあまり結婚式らしくせず、おしゃれさを重視しました。
macのアイシャドウ単色にラメを重ねる、チークとノーズシャドウは控えめに、ハイライトをしっかり、黒髪でも眉はブラウン等、抜け感を意識しました。
ACCESSORIESアクセサリー

婚約指輪の代わりにもらったミキモトの一粒パールのピアスをドレスに、古着屋さんで買った大きいイヤリングを和装に合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

手芸屋さんで買った糸を巻きました。
NAILSネイル
グレーのワンカラー、セルフネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

おしゃれな内装にインパクトのあるお花をアクセント的に飾る、というのが一番のイメージでした。
凝った飾り方はせずただ花器にさすだけのシンプルな飾り方にしてもらいました。
華やかでパーティーはちゃんとあるところ。整いすぎてないラフさが好きです。
FOODお料理のこだわり

最初の見学のときから美味しくてこだわりを感じていたのでそのままです。
ランクはだいぶ上げました。デザートビュッフェをしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

鏡開きをしました。動きがあるので動画が映えて良かったです。
お酒を飲む人が結構いたので喜ばれたのと、
デザートとケーキで甘いものがかぶる問題も解消しました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は、カタログギフトで上司や夫婦ゲストなどで値段を変えました。
引き菓子は、手頃な大きさで桐箱に入ったパウンドケーキがあり、ちょっと特別感があったので選びました。
甘いものを食べない友人にデニッシュパンがあって助かりました。
PETITE GIFTSプチギフト
新郎の親戚の洋菓子屋さんがとても美味しいので、
お願いしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
指輪はそんなにつけないので、今後ずっと使える真珠のピアスをもらいました。
WEDDING RING結婚指輪
スイス製の鍛造の指輪です。鋳造よりも強度が高い鍛造に惹かれました。ビジュピコで買いました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

全部大成功だと思うので選べないですが、披露宴の入場の瞬間に大切な人たちみんなが拍手で出迎えてくれた光景です。
二人らしさとは

みんながやっているから、で選ばない。 誰もやっていないから、でも選ばない。 好きなものだけ選ぶ。
ということを2人とも大事にしている気がします。
嬉しかった参加者の反応

女性ゲストからの
「自分の結婚式は、結婚式とはこういうものだろうって決まった選択肢の中で選んじゃったけど、こんなに自分の好きなもので自分らしくしていいんだなって思った」
という感想です。
私にとって結婚とは

社会的地位や責任が一歩上がったこと。
それは大変なことかもしれないけど幸せだと思います。
後悔していること
新郎新婦の分の席札をプランナーさんが用意してくれて裏にメッセージを書いてくれたのに持ち帰り忘れたこと!
二次会の衣装のきれいな全身写真を撮っていなかったこと。
やりたかったけれど諦めたこと
思いつきません!
節約のための工夫

ペーパーアイテムは全て自作(印刷はプリントパックで)したこと。
引き出物袋を持ち込んだこと。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

どんな結婚式にしたいか1人の妄想でいいのでどんどん考えてどんどん情報収集すること。
会場決定前にやりたいことが決まっていればそれに合わせたディスカウントもしてもらえます。
また、指示書等でイメージを伝えるときは嫌いなイメージもたくさん伝えることです。