

k_202411
テーマは《Indies movement》です。
形式にこだわらず、自分たちらしくありのままの姿をゲストに伝えることを大切にしました。

挙式
グリーンと明るいブラウンでまとめられたナチュラルな雰囲気のチャペルです。
柔らかく光が差し込む明るい空間で、堅苦しくならずに過ごすことができました。

披露宴パーティ
立体格子自体がお洒落でめずらしいため、似た印象の会場が他にないです!
また、全面ガラスではなく格子の隙間から光が差し込む設計のため、晴天でも逆光にならず写真が綺麗に映る、逆に雨が降っていても気にならないという、デメリットの無さが良かったです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストを飽きさせないことを目標に、ウェルカムスペースにゲストと一緒に撮ったこれまでの写真を飾ったり、プロフィールブックにゲストから募った新郎新婦の印象を記載するなど、ゲストの参加感を高めました。
カジュアルな雰囲気でゲストと一緒に楽しむことができたと思います。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ドレスショップ:Dress DISTRICT(式場提携)
ドレス名:Dolce
胸元から腰にかけてあしらわれた、ぽこぽことした立体的なビーズ刺繍のお花がポイントです。
チュールとレースが重なった柔らかい質感でありつつもエンパイアラインなのですっきりと着ることができました。
ナチュラルな雰囲気の挙式会場に合わせたい、でもお花やレースにときめく…という希望を全部叶えてくれたドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

ドレスショップ:Dress DISTRICT(式場提携)
ドレス名:ロシェ
ドレスショップで一目惚れした運命の一着です!
肩周りから肌に沿ってビスチェに繋がるお花のレース、内側にベージュのチュールが入っていて表情を変えるスカート、黄味のない上品なブラウンカラーなど好きな要素ばかりで本当にお気に入りです。
11月の式だったこと、ちょうどお色直しの時間帯に日が沈み始めナイトウェディングのようになったこともありシチュエーションにもぴったり合っていました。
SHOESシューズ

シャンパンゴールドのレースパンプスを着用しました。
ヒールは9.5cmです。
歩きやすさも重要なのでストラップが付いていることが必須条件でした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【挙式】
ベールを着けるためサイドから見た時に可愛いねじねじ羊ヘアにしました。メイクは普段使用するカラーをお伝えしてナチュラルに、でもツヤとラメを多めにしています!
【披露宴】
挙式と印象を変えるためにハーフアップに。髪を下ろすことでドレスの背中が大きく開いている点を程よくカバーできました。
【お色直し】
いろいろな種類の編み方でツインポニーを作っていただきました。ランダムな編み方がとても可愛くゲストからの評判も良かったです!
ACCESSORIESアクセサリー

【挙式】
ヘアがシンプルな分、主役級の大ぶりなお花のイヤリングを。ゲストに「イヤリングはウェディングドレスとお揃い?」と聞かれるほどドレスにぴったりなイヤリングを見つけることができました!
【披露宴】
挙式とは反対に、ヘッドパーツを主役にするためシンプルなバロックパールイヤリングを着用しました。
【お色直し】
左耳にはブラックシフォンとパール付きの蝶のイヤーカフ、右耳には蝶のみのイヤリングを着用しました。ハンドメイド作家さんから購入したものです。アシンメトリーで動きがあり、横から見られても映えるお気に入りのアクセサリーです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

【挙式】
イヤリングを主役にするため、ヘアは控えめにパールのみとしました。
髪の流れに合わせて大小バランス良く配置していただきました。
【披露宴】
フラワーヘッドパーツを使いたい!というかねてからの憧れを叶えるべく、一番最初に決めたスタイルです。ウェディングブーケとお揃いで作成していただきました。
【お色直し】
3種類のリボンをふんだんにあしらっていただきました。上品なダークカラーのドレスの雰囲気を崩さないよう、個々のパーツは拘りつつも落ち着いたカラーを選びました。
NAILSネイル

ウェディングドレス、カラードレスどちらにも合うようにシャンパンゴールドのネイルにしました。
ネイルサロンでやりたいデザインが上手く伝えられるか不安だったこと、自爪を短くしていることもあり、ハンドメイドサイトでこれだ!と思うデザインのネイルチップをオーダーしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

淡いオレンジやピンクをベースに秋らしい雰囲気にしつつ、アクセントとしてラベンダーや淡いブルーのお花を飾っていただきました。
カラードレスのブーケに近い色味をリクエストしています。
FOODお料理のこだわり

試食会に参加し、気に入ったものを一品ずつ選びました。全体を通してクセが強すぎず誰でも美味しく食べていただけるものを、と意識しました。
私のおすすめは季節のスープだよ、とゲストに伝えていたため「スープ美味しかった!」「これまで参加した結婚式の中でも特に美味しい!」と言っていただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

夫も私もチョコレートケーキが大好きなので、チョコのウェディングケーキを選びました。
チョコクリームにココアスポンジ、チョコレートソースとチョコ尽くしです♡
たら〜っとソースをかけてもらったところがポイントです。
WEDDING FAVORS引出物
遠方からのゲストが多かったため引出物は全て配送にしました。遠方ゲストだけでなく皆さんに荷物が少なくて二次会でも楽だと喜んでいただけました。
友人ゲストは、カタログや品物は実際あまり使えないかなと思い、全て食品を贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

鳩サブレーを贈りました。
鎌倉での前撮りの際に鳩サブレーを持って撮影しており、その繋がりに気づいてくださったゲストの方もいらっしゃいました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪も毎日着けたい!と、普段使いしやすいデザインをリクエストしました。
ミルグレインに囲まれているぽこぽこ感が可愛い上に服に引っ掛かるような心配が全くありません。
今でも毎日ふとした瞬間に手元を眺めてしまうお気に入りリングです。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と重ね付けする前提で同じブランドに絞って選びました。
結婚指輪らしくない細めで華奢なところが気に入っています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
夫から御両親へのお手紙で義母が涙していた姿です。新郎から、というパターンは想像もしていなかったそうですが、とても喜んでくれました。
二人らしさとは

感情をとても大切にする夫が両親への手紙を読み、きっちりとまとめたい私が結びの挨拶をするような、お互いの特徴をそのまま表現することを大切にしました。
嬉しかった参加者の反応

夫のことを「雰囲気が伝わった!大事にしてくれそう!」と言ってくれました。お互いの普段の様子を伝えられるようにと思いながら準備をしていたため、ゲストに伝わっていたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

これからを共有する安心する場所ができました。
両親、親族、友人など大好きな、そして私を大切にしてくれる人たちにパートナーを紹介できたこと、こうして集まってくれる人々に囲まれて生きてきたんだと見てもらえたことは結婚式だからこそ叶えられたことでした。
後悔していること
アルバムのランクによって写真のカット数が変わります。
写真にあまりこだわりがなかったため節約と思いランクを落としたのですが、結婚式が終わってみると何度も写真を見返すほど幸せな時間だったので、一番上のランクで最大限写真を撮ってもらえば良かったなぁと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと
バブルシャワーはゲストのお洋服が汚れる可能性を考えて諦めました。
節約のための工夫

プロフィールブック、ペーパーアイテム、ムービーなどは自作しました。
印刷物はしまうまプリントやプリントパック、キンコーズなど各社比較しながらそれぞれクーポンを活用しながら注文しました。
節約だけでなく、ありきたりではない自分たちらしさが伝わるものができたので自作して良かったです!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

あれもこれも調べ始めたらキリがないし、Instagramなどで見かける花嫁さんはとても素敵で自分ではこんなふうには‥と思う時期もあるかと思いますが、結局自分が決めたものが自分に一番合うものだと自信を持ってほしいです!
夫も私も、後悔ではなくあまりに楽しかったがゆえに「次やるならこういうのも!」と冗談を言い合うほど結婚式は素敵な時間でした。