


挙式
光と緑がとても美しいチャペルは、やっぱり最高でした。
天井が高くてパイプオルガンやバイオリンの生演奏が響き、神聖な雰囲気が良かったです。
広さも十分にあり、リングドッグの演出も楽しめました。

披露宴パーティ
自由度がすごく高く、やりたい事を沢山盛り込めました!
光の入り方もすごく綺麗で、会場も広く素敵でした。
お互い獣医師なので、ゲストの半数以上が獣医師でした。
すごく狭い世界なので、どこかしらみんな繋がりがあったりするので、
面識がなくても、いつの間にかみんな仲良くなっていて
それを知った時、とても感動しました。
そのため、気付いたらとってもアットホームな式になっていました。
会場の雰囲気も木の温もりがすごく感じられるため、コンセプトとすごくマッチして良かったです。
コンセプトやこだわったこと
・愛犬と楽しめる結婚式が出来ること
・家族とのイベントを盛り込めること
・ゲストに楽しんでもらえる時間を作ること

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

韓国のキラキラしたドレスに目がなくて、韓国ドレスが好きな人はみんな知っているであろうS.eri Wedding Dressさんのドレスに決めました。
袖が手首まであるタイプのもので、抜群に細見えします。自信を持って着ることが出来ました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
FOUR SIS & CO.さんで出会ったドレスです。
今までこのような生地を見たことがなく、さらに背中のくるみボタンがとっても可愛くて、一目惚れしました。
THIRD DRESSドレス 3着目

二次会の衣装は、Instagramで見つけたドレスです。
作成段階からずっと追いかけていて、マーメイドかつブラックドレス、そして肩のパールが素敵です。私が着たいドレスのポイントが全部組み込まれた素敵なドレスでした。
mimaさんは、低身長の花嫁さんでもマーメイドを綺麗に着こなせるよう、入念にデザインされています。
そのため154cmの私でも、違和感なくマーメイドドレスを着こなすことが出来ました!
SHOESシューズ

低身長の為ヒールはマストだと考え、12cmヒールを用意しました。
レースで後ろにリボンが着いているため上品でありながらも後ろは可愛いく、お気に入りのシューズです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



挙式は王道に低めのシニヨン、披露宴はせっかくなのでイメージチェンジしたく、シンプルな高めのポニーテールにしました。
お色直しは、ヘアアクセサリーを沢山つけたかったので、フワフワのダウンヘアにしました。
ACCESSORIESアクセサリー
小物(シューズ、アクセサリー、ヘッドアクセサリー等)
アルバムを見る



挙式は韓国っぽく、ティアラを着用。ピアスはロイヤルなスワロフスキーのものにしました。
披露宴はシンプルなポニーテールだったので、キラキラと揺れるスワロフスキーのピアスにチェンジしています。
お色直しは、Instagramで見つけたアーティシャルフラワーのイヤーカフと、ペアのピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

お色直しのダウンヘアでは、森っぽい雰囲気を演出したかったので、オーロラ色の蝶々をたくさん付けてもらいました。
NAILSネイル

ネイルは職業柄出来なかったため、ネイルチップを用意しました。
オーロラの石やラメを使ったキラキラなデザインです。
ただ、チップは非常に取れやすいです。本番中、取れていないかヒヤヒヤしました。
ネイルが出来る方は、自爪にした方が断然よいと思います!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

鶴見ノ森 迎賓館提携のフローリストさんにお願いしました。
卒花さんのInstagramを見る限り、とても素敵な装花が多かったため、安心して依頼出来ました。
私自身がお花に詳しくなかったので、イメージ画像をたくさん用意しました。
「このお花は好きじゃない」「この色味は入れて欲しくない」など、好みではないお花をしっかり伝え、あとは色味や予算を伝えてお任せしています。
FOODお料理のこだわり

前菜からメインまで、全てランクアップしました。ランクアップした理由は、自分たちの好みと、ゲストの好き嫌いやアレルギーなどを考慮したためです。
ゲストの方々から「美味しかった」とコメントをいただき、嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキのデザインは、Instagramで見つけたお花柄のケーキにしました。
テーマが「森」なので、森の中にあるケーキをイメージしています。
パティシエさんがイメージ画像とそっくりに作ってくださって、感動しました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方から来られる方がほとんどだったため、カードタイプのギフトカタログにすることで、帰り道の荷物が少なくなるよう配慮しました。
PETITE GIFTSプチギフト

Lindtのチョコレートにしました!
すぐに食べられて、荷物にならないという点から選びました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

BIJOUPIKO/LAPAGEのCroix du Sud
南十字星をプレゼントして頂きました。
薬指が4号なので、身体に似合わず細身のデザインなのですが(笑)指にピッタリのデザインで、とても気に入っています。
WEDDING RING結婚指輪

SIENA ROSEのロゼチナのリングです。
本当はゴールドが好きなのですが、仕事中に付けるには、少し抵抗がありました。
しかし、ロゼチナのゴールドは肌なじみがよい色味で綺麗だったため、即決しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルでの退場シーンです。
今でも1番印象的で、みんなにおめでとうと祝福の言葉をかけてもらいながら歩けることに、とても幸せを感じました。
二人らしさとは

「私らしい結婚式だった」と、ゲストに言っていただいたのですが、私らしいという事がいまいち掴めていません。
ですが、私たち夫婦が娘のように可愛がっている愛犬の桜(おと)ちゃんを中心に、今の私たちらしい姿を見ていただけました。
これからも家族やゲストの皆さんと関わっていきたい、と伝える式にすることができました。
嬉しかった参加者の反応

私が33歳での結婚式だったので、周りの友達のほとんどは結婚しており、数々の結婚式に参加してきたと思うので、少しプレッシャーがありました(笑)
けれど、今までで1番楽しかったと、友達に言ってもらえたことは本当に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

改めて両親や家族、結婚する相手の家族にも感謝を伝えることが出来て、お互いの家族が新たに繋がりが出来るものだと思いました。
後悔していること
スピーチの時間を提示すればよかったと思いました。
歓談の時間をあえて多く作っていましたが、スピーチの時間がかなり押したため、無くなってしまいました。
やりたかったけれど諦めたこと

2年以上の、準備期間があったため、
卒花さんのレポートをしっかり勉強出来たため
やりたかったけど諦めたものは無かったです。
あと、遠方から来られる方が多いため、
誰1人話すことが出来なかったとがないように、
イベントを盛り込みすぎないということも、大事なポイントでした。
節約のための工夫

公式LINEを用いて、リッチメニューに席次表や食事のメニューを作ることでペーパーレス化を行いました!
また、LINEを使っていないご年配の親戚や上司には紙の招待状を用意しましたが、それ以外の友達にはPIARYで無料のWeb招待状を送りました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

鶴見ノ森 迎賓館は、どこを撮っても絵になる式場でした。
花嫁の手紙の代わりに、挙式前にプランナーさんから両親に手紙を渡して頂き、チャペルでファミリーミートを行ったのですが、より挙式への気持ちが伝わったかなと思います。
一度きりの結婚式。やり直しが出来ない結婚式。
後悔ないようたくさん情報収集しました。
そんな事あったんだ知らなかった!後悔!っていうことがないように、Instagram、卒花さんのレポは本当に見漁りました。
鶴見ノ森 迎賓館は、そういったやりたいと思った事が出来るように、一緒に形にしてくださる自由度の高い式場です。とても感謝しています。