

chiiiia.wd
昔から憧れていたリゾート婚がやりたかったので、海が見える式場であることが第一条件でした。
また、会場の雰囲気として白を基調としているのが私の好みだった点も式場選びのポイントです。

挙式
もともとグアムでの挙式を成約していましたが、コロナウイルス蔓延により断念せざるを得なくなりました。しかし、憧れだったリゾート婚を諦めたくない気持ちがあり、国内で探している中で美らの挙式(ザ・ギノザリゾート)に出会いました。
実際に式場を訪れたわけではありませんが、パンフレットの写真や実際の映像をたくさん見せていただきました。
大きい窓が多く、太陽の光がたくさん差し込み、しっかりとした明るさがあることや白さを基調としながらも、木の温かみが感じられ、目の前にキレイな海が広がっていること、ビーチでの撮影ができることなど、私が求めていたことが叶う式場でした。
またガーデンでの撮影スポットが充実していて、リゾート婚ならではの雰囲気で写真をたくさん撮ることができることも嬉しいポイントです。

披露宴パーティ
沖縄挙式を成約したアールイズウェディングさんの提携のNOVICさんで披露宴の会場選びをし、リビエラ東京さんに決めました。
主人は以前、会社の先輩の結婚式でリビエラ東京に参加し「披露宴のお食事がとても美味しかった」と言っており、それが私たちの決め手となりました。
会場には木の温かみと私の好きな白の色味があり、絨毯はリゾート婚を思わせるブルーであることがお気に入りポイントです。
コンセプトやこだわったこと
結婚式って緊張する場というイメージがあったのですが、私たちは家族のみの少人数だったこともあったので、アットホームな雰囲気を大事にしました。
そのためカメラマンさんには、みんなが笑顔で楽しく撮影してもらえるようにお願いしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Bridal HIRO
沖縄挙式に選んだドレスは、モデルの近藤千尋さんプロデュースの『CHIPIDRESS(ちぴドレス)』です。Bridal HIROさんでレンタルしました。
<ドレスの決め手>
・ビーチフォトに映える色味
・素材がチュールで軽やか
・シンプル且つかわいらしさがある
・自分の骨格に合ってること
・ウエストがしっかり絞れてスタイルアップすること
沖縄へ自分で持ち運ぶため、しわしわにならないか懸念していました。
しかし近藤千尋さんが、自身のハワイ挙式で長時間持ち運びしてもドレスがシワにならずにふわふわな感じをキープされるように作ったとのことで、その点も嬉しいポイントでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Dressmore
披露宴のドレスは、DressmoreさんでレンタルしたLAZARO3810です。
はっきりとした色のドレスがあまり好みではなく、淡い色で探していたところ、Instagramで着用されてる方の写真を見て試着をしに行きました。
他のドレスにはないキラキラに心を奪われ、脱ぐのが嫌になるくらいこのドレスに惚れました。
光があたったときのきらめきが素晴らしく、キラキラ好きな私にはたまりませんでした。
LAZAROは他のデザインもキラキラがとてもきれいなので、私のようなキラキラ好きな方にはとてもおすすめです。
SHOESシューズ

シューズはドレスで見えないため、もともと家にあった白のパンプスにしました。
私の身長が高い方であることと主人との身長差を考え、ヒールは5cmです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

沖縄挙式のときはかわいらしさのあるまとめ髪にし、披露宴のときはボリュームたっぷりのポニーテールです。
メイクに関してはこだわりが強かったので、ベースと眉毛はヘアメイクさんにやっていただき、その他の部分はコスメを持ち込んで自身でやりました。
照明が当たることを考えて、ツヤツヤにしすぎず、マットな部分とのコントラストで小顔に見えるように仕上げています。
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングは揺れる大ぶりな物、且つ光に当たった時にキラキラする物を選びました。
大ぶりな物を身につけることにより、小顔効果もあったと思います。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<沖縄挙式>
ティアラです。
高さがあるものは私には似合わなかったため、高さはないけど存在感がある物にしました。
ドレスと同じところでレンタルしました。
<披露宴>
ヘッドドレスです。
ポニーテールの存在を引き立たせるような物にしたく、メルカリで探して購入しました。
NAILSネイル

花嫁さん定番のフレンチネイルだと物足りないなと思っていたので、ドレスに負けないキラキラをたくさん付けたネイルにしました。
披露宴で着用したドレスはキラキラがとても綺麗でしたが、指も負けていませんでした。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花にすごくこだわりがあったわけではなかったのですが、白を基調としたテイストにしたかったので、その旨は会場にお伝えしました。
FOODお料理のこだわり

ゲストにとってお料理のクオリティはとても大事だと思っていたので、上から2番目の価格のお料理にしました。
品数も多く、1つ1つのお料理もこだわっていて、評判が良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

沖縄挙式ではベリーが乗った2段のウェディングケーキを、都内の披露宴ではドーナツタワーを用意しました。
WEDDING FAVORS引出物
ゲストの皆さんが帰る時に大荷物になってしまうのは申し訳ないなという気持ちから、QRコードから注文できるカタログギフトのカードにしました。
好き嫌いとかもなく、お好きなものを選んでいただけるので、カタログギフトにして良かったと思っています。
PETITE GIFTSプチギフト

バターとチョコのクッキーです。
持ち込みではなく、会場で用意していただきました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪はTiffany&Co.のハーモニーです。
1粒ダイヤではなく全体がキラキラしているデザインが良いことや外資のブランドであること、高さがあまりなく日常的に使用しても引っかかりが気にならない点がこだわりです。
婚約指輪探しを始めて1番最初に指に通したのが、この指輪でした。この時の胸の高鳴りはずっと忘れないと思います。それくらいお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じTiffany&Co.にしました。
主人とデザインを揃えたかったのですが、主人は関節が大きくゴツめの指、私は華奢で細長い指をしているため、双方に似合う物がありませんでした。
そのため、それぞれに似合う指輪を購入しました。
1つ後悔している点を挙げると、予算に余裕があったら、ダイヤがたくさん付いているキラキラした指輪にしたかったです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

沖縄挙式で初めて両親にドレス姿をお披露目した際に泣いてくれたことです。
結婚式が始まる直前のベールダウンの時だったのですが、私もぼろぼろと泣いてしまいました。
両親はとても厳しい人なので、嫌になって反抗してしまったことも多々あったのですが、こうして花嫁姿を見せることができて、少しは親孝行できたのかなと思いました。
披露宴では、主人がサプライズで108本のバラの花束を用意してくれたことです。披露宴の日は私の誕生日だったのですが、担当プランナーさんとこっそり話を進めていたらしく、全く知らなかった私はびっくりで涙。
サプライズが苦手な主人が頑張ってくれたということもとても嬉しかったです。
また、ゲストの皆さんが「お誕生日おめでとう!」の掛け声でクラッカーを鳴らしてお祝いしてくれたこともとても嬉しく、いい思い出です。
二人らしさとは

厳かな雰囲気が似合わない私たちなので、ラフに和やかな感じが二人らしさかなと思いました。
嬉しかった参加者の反応

披露宴では私たちが重視していたお食事に関して「美味しかったよ」とのお声をたくさんいただきました。
また、ゲストへのサプライズの催しも用意していたので、楽しんでいただけてよかったです。
私にとって結婚とは

「1人じゃない」「自分には味方がいる」という気持ちの安定をくれるものだと思います。大変な時も苦しい時もそばにいてくれて、自分の味方でいてくれる。そんな心の拠り所の存在は私にとってとても大きく、大切なものです。
ぶつかるときももちろんありますが、それはお互いを思っているからこそのことであると思います。
自分は特に寂しがりやなので(笑)結婚してパートナーができてよかったです。
後悔していること
私はマーメイドドレスが好きで、挙式か披露宴で着用したいと思っていました。
沖縄挙式の雰囲気にはマッチしなかったので披露宴で着ようとしていたのですが、まさかの夫からNGが。
妥協案として、丸の内での前撮りで着ることになったのですが、私としてはやっぱりダイエットをものすごく頑張っていたので、披露宴でマーメイドドレスを着たかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
沖縄挙式でケーキ入刀をするので、都内での披露宴では違うものでやりたいなと思っていました。
私たち夫婦はハンバーガーが大好きで、週末は都内のグルメバーガー屋さんを巡るという過ごし方をしていたので、ハンバーガー入刀をやろうと話をしていましたが、コロナの感染対策の面からできないとのことで、諦めざるを得ませんでした。
節約のための工夫

提携外ドレスによる持ち込み料が高かったことと、写真の枚数やムービーなどの記録系はケチりたくなかったので、ペーパーアイテムとエンドロールムービーは会場にお願いせず自分で作りました。
具体的には席札、メニュー表、プロフィールブック、アルコールスプレーです。
主人と協力してシーリングスタンプを作ったり、素材にこだわったりと用意するのは大変でしたがいい思い出です。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分のために人が集まってくれるのは、産まれた時、結婚式の時、亡くなった時の3回で、そのうち自分の記憶に残るのは結婚式の時だけだという言葉を聞いたことがあります。
お金も労力もかかりますが、絶対にやって良かったと思えるはずです。
後悔しないようにしっかり情報収集することがとても大事だと思います。
旦那様と喧嘩することもあるかもしれませんが、それも良い思い出になりますよ。
皆さんが素敵な結婚式を迎えられますように、、、!