am_0_weddingさんのカバー画像
am_0_weddingさんのアイコン画像

am_0_wedding

テーマは『感謝、アットホーム』です!
大規模ではなく、親しい友人と両親、兄弟のみの本当に近しい間柄のゲストのみを招き、日頃の感謝を伝えるものにしました。

ゲストファーストを考え、余興等を一切なくし、アクセス良好を意識しています!また、堅苦しくなくアットホームであたたかいものにしたかったのでゲスト一人一人とゆっくり話ができる時間を設けました。

ブランリール大阪(BLANC RIRE 大阪)は、最初のフェアから最後までプランナー一貫性のため、安心してお任せできることができます。
そして、プランナーさんだけではなく、料理長や他のスタッフの方もご挨拶していただいたり、結婚式を良いものにしたいとスタッフの方全員が同じ方向を向いておられることを感じました。この式場ならあたたかい理想の式になると思い、決めました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-10-26
ブランリール大阪(BLANC RIRE 大阪)
50人以下

ブランリール大阪(BLANC RIRE 大阪)のチャペルは他の式場とは絶対被らない雰囲気で、見た瞬間に「おしゃれ!」と思いました。
天井も高くて開放感があり、上部にはこれまでの想い出を表すフィルムをモチーフにした木製のオブジェがたくさん飾られています。
また、大理石のバージンロードで高級感もあり、本当に大好きでした!

私たちは人前式にして、自分たちで考えた誓いの言葉や、ゲスト参加型の結婚証明書を披露するなど、自分たちのオリジナルの挙式にできてよかったです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-10-26
ブランリール大阪(BLANC RIRE 大阪)
50人以下

披露宴会場は、シャンデリアと壁のタイルが煌びやかで、ベージュやブラウン基調の大人でおしゃれな空間です。
オープンキッチンのパフォーマンスもあり、ゲストにも楽しんでいただけました☆
また、大きい会場ではないのでゲストとの距離も近く、高砂から会話もできました。

コンセプトやこだわったこと

感謝を伝えることが目的だったので、どのようにすれば想いを伝えられるかをたくさん考えました!

まずはスイッチングレターです。受付で自分の名前が書かれた手紙を取ってもらい、挙式の入場前にチャペルで一斉に手紙を読んでもらう時間を設けました。ゲスト一人一人に今までの想い出や感謝の気持ち、そして“これからもよろしくね”という内容を伝えています✨

また、プロフィールムービーでもゲストとの今までの写真を多く出して、今の自分たちがあるのはみんなのおかげだということをメッセージを入れて伝えました。

さらに、ゲストに楽しんでもらうためにドレス当てクイズをしたり、挙式後のセレモニーではブーケプルズを行い、新婦ゲストにはコスメブーケ、新郎ゲストにはお菓子やギフト券などをブーケにしました。
遠方からのゲストが多かったので花は萎れてしまうと思ったので、別のもので用意することにしました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
ANTONIO RIVA
ショップ
B.dresser

『Kristel』
骨格ウェーブなのでマーメイドドレスで探していました。
ドレスショップを5店舗くらい見ましたが、ソフトマーメイドのシルエットやとろみのある素材感、バックデザインのリボンが素敵すぎてこちらに決めました。
決して安いものではないのですごく悩みましたが、妥協せず、これにして良かったと胸を張って言えます♩

SECOND DRESS
ドレス 2着目

『Lulu felice』
ウェディングドレスがマーメイドだったのでカラードレスはガラッと雰囲気を変えたくて、ふわふわのボリュームがあるものを探しました。
また、色も秋らしいボルドーでリボンにはブラウンを使用しており、可愛くて試着するたびにテンションが上がっていました。笑

ゲストのみんなからも「似合っている!かわいい!」とすごく褒めてもらいました✨
このドレスを着ている人は見たことがなかったので、あまり人と被りたくない私にとって、それも決め手の一つになっています!

SHOES
シューズ

プリンセスローズでレンタルしました。
5cmヒールでエナメルタイプのものです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式はタイトシニヨンで前髪はシースルー、披露宴入場はゆるふわシニヨンで前髪もふわふわに、お色直しは高めのポニーテールにリボンをつけました。

メイクは基本的にお任せで「多幸感メイクでお願いします」とだけ伝えました!
さすがプロ!!と思うほど、別人のようになれて嬉しかったです✨

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式はバロックピアスで高級感を演出し、披露宴入場はorgablancaのバタフライピアスと、Instagramで見つけたハンドメイドのフラワーイヤーカフを注文してアシンメトリーに着用しました。
お色直しは自作のボルドー色のリボンピアスを合わせています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ピアスで存在感を出すために、お色直しのみポニーテールにリボンを着けています。
ドレスがどちらも個性的だったのであまりごちゃごちゃさせないことにこだわりました。

NAILS
ネイル

式場の雰囲気と合わせてベージュとゴールドを入れたシンプルなものにしました。
お花のミラーネイルでさりげなく可愛らしさも入れています!

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

フローリストさんはPEU・CONNUの林様です。
秋婚だったため、秋らしいくすみ色やシックな色と、カラードレスのボルドーを取り入れて統一感を出しました。
高砂はボリュームも出したかったので枝アセビでグリーンを取り入れ、あとはダリア、レナンセラで赤を取り入れています。

FOOD
お料理のこだわり

式場選びの決め手にもなったほど、ブランリール大阪(BLANC RIRE 大阪)の料理は本当に美味しいです!
料理長と打ち合わせをして、コース料理に付け足したり、引いたりしてゲストの満足感がUPするようにしました。

中でもお肉料理は絶品でめちゃめちゃ柔らかくて美味しいんです✨ゲストのみんなからも「料理がすごく美味しかった」と言っていただきました。
また、サプライズで家族には「家族記念日」と書かれたデザートプレートを出していただき、スタッフの方々の心遣いに本当に感動しました( ; ; )

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

パティシエの方に、自分で調べた写真を見せたところそっくりそのまま再現してくださいました!
シンプルながらもお花とかすみ草で可愛くておしゃれなケーキです♡ケーキが登場した時も「うわあ〜」と歓声が上がって嬉しかったです!

WEDDING FAVORS
引出物

遠方のゲストも多かったので、なるべく荷物を軽くしたく、カタログギフトで記念品も引き菓子も選んでもらうようにしました。
親族のみ金額を高くしています。

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトはハロウィンも近かったので、KALDIで海外のおしゃれなお菓子を詰め合わせて作成しました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

購入していません。

WEDDING RING
結婚指輪

CHANELのカメリアとココクラッシュにしました!
カメリアは華奢見えしつつ、キラキラしていて本当にお気に入りです♡
フェアでリングピローもプレゼントしていただいたので、式でも使用しました✨

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

男性の涙にはグッときました。
私の父も嗚咽が出るくらい泣いていましたが、私の友達に心配されるくらい兄も凄まじく泣いていました。笑
また、新郎や新郎ゲストがたくさん泣いていたことも印象的でした。

男性同士は照れ臭くて日頃の感謝を伝えたりすることは少ないと思います。新郎は結婚式をきっかけにたくさんの気持ちを伝えていて、ゲストからも素敵な言葉をたくさんいただいていました。
そして、あんなに男性が泣いているのは初めて見ました!笑

最後のお見送りの時も、新郎ゲストと新郎が抱き合って泣いていたり、こんなに大切に思ってくれる友達がたくさんいるのかと感じ、私もすごく嬉しくなりました。

二人らしさとは

言葉や会話を大切にすることです。
結婚式では多くのことを決めなければならなかったので、たくさん話し合いました。
日頃から伝え方や言葉の表現にはお互い気をつけているので、これがしたいなどのお互いの希望を出し合ったり、こうした方がもっと良くなるはず!などお互いの意見を尊重しながら進めていきました。

嬉しかった参加者の反応

「今までの結婚式で一番感動した!結婚式で初めて泣いた!」「全部がおしゃれでほんまに良い結婚式だった!」と言ってもらいました。
また「友達はみんな良い人だね」とお互いに言ってくれたり、「素敵な家族だね」と言ってくれたり、私たち以外の参列してくださったゲストも褒め合っていて、なんて周りに恵まれてるんだろうと改めて感じました。

さらに「みんなが楽しめるようにたくさん考えて準備してくれたんやなって伝わったよ。ほんまにありがとう」とも言ってもらい、心の底から嬉しかったです( ; ; )

私にとって結婚とは

心の拠り所です。
仕事で疲れた時なども家に帰ると一気に癒され、疲れが吹き飛びます。
何があっても味方でいてくれる存在がいてくれて安心でき、毎日が幸せです✨

後悔していること

お色直しの際に、時間に追われてバタバタしていたため、気になっていたことがあっても言えなかったことです。

「前髪が動かないようにしてほしい、ドレスのオフショルダー部分が下がらないようにしてほしい」と言えないまま再入場してしまい、写真を撮るたびにそれがずっと気になってしまいました。
一生に一度のことなので言いたいことはきちんと言ったほうがいいです!!!

やりたかったけれど諦めたこと

ゲストテーブルの装花は予算の都合上、豪華にはできませんでした。

節約のための工夫

オープニングムービー、プロフィールブック、席札等は自作して節約しました!
また、ウェルカムスペースはSHEINなどで安くてかわいいものを調達しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

決めることがたくさんあって本当に大変だと思います(>_<)!
当日は体感20分くらいで終わるので、一瞬一瞬を目一杯楽しんでください✨
そして、一生に一度のことなので伝えたいことは我慢せず後悔のないようにしてください☆

「結婚式をしなければ良かった」という人は見たことがないです!!絶対にやって良かったと思えるので、準備期間を頑張って乗り越えましょう!!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です