


挙式
緑に囲まれた光の差し込むチャペルがお気に入りです。
気候も良かったので正面と天井を開けることが出来、より爽やかな雰囲気で挙式をすることが出来ました。
asoのチャペルでのバブルシャワー、おすすめです♡
ゲストとの距離も近く、退場する時には沢山話しかけてもらえたことも嬉しかったです。

披露宴パーティ
アンティークな雰囲気もある、暖かい色合いの会場がお気に入りです。
装花次第でガラッとイメージが変わり、どんな色合いや装飾にも合う会場だと思います。
あまり主役感を強くしたくなかったので、高さのないフラットな高砂でゲストとより近い距離にいられたことも良かったです。
asoは高砂の椅子も最高に可愛いです♡
コンセプトやこだわったこと
特に料理や飲み物、装花やブーケ、ドレスにこだわりました。
ゲストに楽しんでもらいたい!自分たちも楽しむ!と、妥協せず好きなものを詰め込みました。
その代わり、ゲストに還元されない部分且つ、元々私たち自身そんなに重視しなかった部分で節約しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Authentique
ドレス:Elie Saab
カタログを見た時から一目惚れし、即決しました。
デコルテ周りのデザインやシルエット、日の光に当たるとキラキラするレースが本当に綺麗でした。
asoでエリーサーブのドレスを着ることが出来て幸せです♡
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- JUNO
ドレス名:Hermione de Paula
淡いピンクベージュの色味とお花の刺繍やビーズ、ふわっと広がる袖がとても可愛いドレスですが、
ストンとしたシルエットと細いストラップで可愛くなり過ぎず大人っぽさもあるところがお気に入りです。
春のasoにぴったりでした♡
SHOESシューズ

キラキラするので足元が重たく見えず、ヒールも5cmと低めで歩きやすかったところも良かったです。
プロポーズや入籍等、記念日が全部夏なので結婚式だけでなく、これからも大切な日に履きたいと思いサンダルを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は王道のシンプルなシニヨン、披露宴は少し華やかにダウンスタイル、お色直しは洗練されたオシャレを目指してパーマ風のローポニーにしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーはピアスだけです。
挙式ではシンプルにパール、披露宴とお色直しでは大ぶりなものを選びました。
NAILSネイル

深みのあるブラウン寄りの赤です。
ブライダル感のある淡い色や白系のキラキラより濃い色が好きなので、ネイルはウェディングをあまり意識せず、いつも通りの自分の好きなデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

春らしい明るい色でカラフルにしたいけど、可愛い寄りではなく大人っぽい雰囲気にしたいとお花屋さんへ伝えていました。
理想通り…というより理想以上で感動しました♡
赤のブーケのガーベラ、装花とお色直しブーケのピンクのダリアは特にお気に入りです。
FOODお料理のこだわり

「これまで参列した結婚式の中で1番美味しかったよ!」と言ってくれるゲストが沢山いて、asoで結婚式を挙げられたことを本当に嬉しく思いました。
asoならではの前菜の演出、カラスミのパスタ、パンとホイップバターは特に好評でした。
また、お酒の飲めない、妊娠中や授乳中の友人も多くいましたが「ドリンクも沢山選べてどれも美味しかった!」と言ってもらえて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルなものにしたく、スクエア一段のバニラムースにしました。
クリームのデコレーションと持込みケーキトッパーで可愛くして頂きました。
ケーキの中はフルーツが沢山で、甘いものが得意ではない夫も「美味しい!」と大満足でした。
WEDDING FAVORS引出物

リストランテASOの引き菓子とカタログギフト、縁起物はマルシェにしてビールや紅茶、ジャム、フェイスパック等から選んで頂きました。
PETITE GIFTSプチギフト
インスタント味噌汁です。
ゲストに酒飲みが多かったので、胃に優しそうな味噌汁にしました(笑)
ENGAGEMENT RING婚約指輪

絶対にこれがいい!と選ばせてもらいました。
バレリーナは、キラキラし過ぎずTシャツとデニムにも合うデザインでお気に入りです。
週末はいつもつけています♡
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪も日常的につけたかったので、2連でつけた時にもしっくりくるものにしました。
シリーズは2人で違うものになりますが、お互い気に入ったデザインを選べて良かったと思います。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

1日のうちにこんなに祝福してもらえる日はないと思い、声をかけてもらう度に感動していましたが、いつも泣かない母がベールダウンで泣いていて、少しつられて泣きそうになりました!
二人らしさとは

2人が共通して最初からずっと思っていたみんなとワイワイ楽しく過ごせるパーティーにしたいという想い、周りの方への感謝を忘れずにいることを大事にしました。
会ったことのなかった夫の大切な人と沢山会えて、直接お話出来たことも嬉しかったです。
あとは…お互いの好きなことを尊重し、こだわるところはとことんこだわり、そうでないところは手を抜いて(笑)
頑張り過ぎなかったからこそ、準備期間も喧嘩すること無くずっと楽しく過ごせました!
嬉しかった参加者の反応

祝福の言葉、全部が嬉しかったです!!!
結婚式を結んだ後に送ってもらった動画では「こんなことを言っていたの?笑」というみんなのおもしろい会話も入っていて何度も見返してしまいます。
私にとって結婚とは

「この人と一緒に生きていく」と覚悟を持つことが結婚だと思っています。
これまでお互いを支えてくれた大切な人たちへ、感謝の気持ちと「これからもお願いします」という気持ちを、2人で一緒に伝えることが出来る結婚式はやっぱり挙げて良かったなと思います!
後悔していること
結婚式はあっという間なので、一秒一秒を大切に過ごして下さい!
やりたかったけれど諦めたこと
妊婦さんや赤ちゃんのいる友人が多かったこともあり、二次会は諦めて二次会をしているメンバーのところを2人で順番に沢山まわらせてもらうスタイルにしました!
節約のための工夫

招待状はWEBにしたり、座席表もLINEにしたり、プロフィールブックは無しにしたりと2人ともこだわりのなかったところはとことん節約しました。
また、メニュー表や引き出物袋等も自分たちの結婚式のイメージに合うデザインのものを外注したので、結果的に式場で頼むよりも節約になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

色々考え出すと悩んでしまうこともあるかと思いますが、直感も大事だと私は思いました!
式場やドレスに一目惚れすることがあったら、どんどん好きになると思うし、逆に少し違和感を感じたところがあったら、そこはどんどん気になってきてしまいます。
そして、分からないことはプランナーさんやカメラマンさん、ヘアメイクさん等プロの方に頼ることも大切だと思います!
あとは、とにかく2人で楽しく過ごしてください!!!
大変な準備を一緒にするのも、外注して2人で遊びに行くのもいいと思います!
どんな過ごし方でも2人が楽しく過ごしていたら、結婚式でもその姿は自然と出てくるはずです。
そんな幸せな2人をゲストは楽しみにしてくれていると思います!