


挙式
光とグリーンに囲まれ、ガーデン挙式が叶う素敵な場所です♡
大自然の中でセレモニーすることにずっと憧れており、大阪の式場を探しました。そのような式場は数少ないですが、sasaを見つけて一目惚れしました。
挙式を行えるガーデンが2つあり、テラスでも行うことが可能で、自由に選べるところも魅力的です!

披露宴パーティ
光が入り、開放感のあるパーティー会場が気に入りました。また、外の景色が見えて素敵です。
こちらを活用して、入場演出はガラス越しのガーデンから登場しました!
コンセプトやこだわったこと
みんなと一緒に楽しめる時間にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

『Beacon Dress/Halfpenny London Oliver』
シンプルでかわいいシルエットが好みでした。
取り外し可能のパフスリーブとオーバースカートもあり、様々なスタイルが叶えられる素敵なドレスです♡
パフスリーブはきれいな立体感があり、試着していた他のドレスよりボリューミーで、正面、後ろ、サイドの姿を綺麗に魅せてくれるところがお気に入りです。
オーバースカートは透け感のあるオーガンジー素材で、後ろが長く、裾にフリルが付いていて、着用するとかわいさがプラスされます!
セレモニーの時はスリーブはなしにして、ロンググローブ、オーバースカートを着用しました。ベールを着けるので、上半身はすっきりと見せ、エレガントなスタイルにしています。
集合写真の時はベールを外して首にトレンドのチュールスカーフを巻きました。
SECOND DRESSドレス 2着目

パーティーの時は1着目のドレスにスリーブとオーバースカートを着用しています。ソファ席でみんなと話したり写真を撮ったりするので、華やかな雰囲気になりました。
THIRD DRESSドレス 3着目

お色直しの時は1着目のドレスのパフスリーブとオーバースカートを外し、パールのチュールスリーブにチェンジしました!
お見送りの時もスリーブとオーバースカートを外し、私服のsnidelのビスチェを着用して、少しスタイリッシュにしました。
SHOESシューズ

フラワーシアー素材で、歩きやすいアンクルストラップ付きのセパレートパンプスにしました。
アンクルに立体フラワー付きのデザインがとても好きで、歩くたびに少し見えるところが可愛く、アクセントになりました♡
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

1stヘアスタイルはカチモリシニヨンにしました。毛先が少し飛び出し、洗練された雰囲気とトレンド感がお気に入りです。
淡水パールを編み込んで、エレガントな雰囲気をプラスしました。
2ndヘアスタイルはツインの編み下ろしにしました。
アシメントリーで可愛さとスタイリッシュな雰囲気にしていただいています。生花を飾って、ガーデンに現れるfairyをイメージしました。
ACCESSORIESアクセサリー

こだわりがありすぎて、全部自分で作成しました。
・カラーモチーフイヤリング
樹脂粘土でカラーのシルエットを真似して作りました。ロングなアシメントリーのデザインで、首周りの華やかさをプラスしています。
・リボンイヤリング
お色直しはフラワーヘアアクセサリーとパールスリーブがあるので、シルバーのビーズのリボンイヤリングを作成しました。
・パール蝶ネクタイ
旦那とお揃いにしたくて、パールスリーブとパール蝶ネクタイにしました。普通の黒い蝶ネクタイにパールをランダムに縫い付けて作成しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・淡水パール
上品な淡水パールをシニヨンに編み込んで、エレガントな雰囲気が叶いました。
・フラワー
自分でセレクトした生花を持ち込み、ツイン編み下ろしに着けています。可愛さと躍動感のあるデザインです。
NAILSネイル

エレガントな半透明感のあるホワイトベースにしました。左右アシメントリーで、パールとスパンコールフラワーを飾り、大人可愛く仕上げました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

大好きなアンスリウムをテーマフラワーにしました♡
テーマカラーを組み合わせ、アンスリウム、カラー、スイートピー、レースフラワーなどを使用しています。@mn_flower98にお願いしてガーデンウェディングにぴったりなフルーツ、リボン、イラストでナチュラルで華やかな雰囲気を演出しています♡
また、ブーケはパールシャワーブーケを作成しました。お色直しは同じホワイトドレスのままなので、少し華やかなアクセントを入れ、ピンク、グリーンをメイクにし、パールと組み合わせて作成しています。
さらにブーケとのお揃いブートニアを一緒作りました♡
FOODお料理のこだわり

薪焼きの料理がメインのイタリアンレストランなので、料理はとても美味しく、試食会で食べたプランはどちらも美味しかったです。
当日はデザートビュッフェもあるため、味がさっぱりめの方にしました。
友達からは「パスタとお肉料理が好き」「ボリューム感もちょうど良くておいしかった」と教えていただきました。
また、デザートビュッフェの全部が好きでした。
デザートビュッフェの時は持ち込みの台湾茶を淹れていただき、ケーキに合いました。ゲストから「おいしい」とコメントもあったので、やって良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは大好きないちごにしたいと決めていました。絶対においしいケーキです。
グリーンの背景に映えるWhiteとRedのみにしたいことをプランナーさんに伝え、少し手作り感があり、装飾の少ないデザインでかわいく作っていただきました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物はゲストによって、贈り分けしました。
・新婦側
家族:モナカセット、ヘアブラシ、パスタセット
海外から来られた友人:ヘアオイル、Tartineのチョコブーケ
日本の友人:パスタセット、カードカタログ
・新郎側
友人:カードカタログをメイン
親族:配達カタログ
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトマルシェにしました。
台湾のウーロン茶ティーバッグ、パイナップルケーキ、ドライフルーツ、日本の紅茶ティーバッグの中から3種類のセットにしています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

杢目金屋のさくらモチーフのオーダーメイドです。
サプライズでこっそり作ってくれた大好きなさくらデザインの婚約指輪です♡
WEDDING RING結婚指輪

誕生日プレゼントで贈ってくれたネックレスと指輪は4°Cなので記念性があり、デザインも好みで、4°C bridalのウェーブのデザインにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

大切な家族、友達が一堂に会し、みんなと一緒に同じ空間で、楽しく過ごせたことです♡
一緒にデザートビュッフェでケーキを選んだり「どれがおいしい、どれが食べたい」など話したり、感動より、この時間を続けたいという気持ちが一番良かったです。
二人らしさとは

2人ともクラシカルよりカジュアルな雰囲気が良く、結婚式ももちろんリラックスできる雰囲気を作りたかったので、イメージ通りにできたことは二人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

ゲストたちから「楽しかった」「おいしかった」「よかった」「かわいかった」とコメントがいただけて本当に嬉しかったです。
また「今まで参加してきた結婚式と違って素敵でした」とも言っていただけました。
私にとって結婚とは

結婚は2人で一緒に同じ未来を築いて、どんなことでも一緒に乗り越える気持ちがある時に、共同で決めることです。
昔は必ず結婚しないといけない気持ちはなかったですが、この人と出会って、幸せが増え、結婚を決めました。
後悔していること
特に後悔はないと思いますが、こだわりが強くない部分はほどよく業者さんに依頼したら少し楽になります!
また、写真依頼書を作りましたが、当日は忙しくて全く確認する時間がないので、撮りたかったシーンで撮れなかったところがありました。
写真依頼書の中でも優先順位を決めて、カメラマンさんに伝えられたら、もっとイメージ通りにできると思います。
やりたかったけれど諦めたこと
ガーデンでパーティーをしたかったですが、当日は急遽気温が下がり寒くなったので、パーティー会場を室内に変更しました。
節約のための工夫

節約とこだわりの為、ペーパーアイテムとアクセサリーを自作にしました。
招待状と席札などはタブレットでイラストを描いて、Canvaで編集し、家のプリンターでプリントして作成しています。
アクセサリーも材料を買って作りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

こだわりが多い方なら、式場の持ち込みルールと制限は見学の時に必ずチェックした方がいいと思います!
sasaはほとんど制限なく、自由に持ち込みが可能な式場で、ペーパーアイテムから引き出物、ドレスも必ず好きなものが選べます。
式場の敷地も広く、自由に活用できて、ここにこれを置きたいなど、他の人と被らない自分たちらしい空間にできます。
sasaにしてよかったと思います。