Miko_0917さんのカバー画像
Miko_0917さんのアイコン画像

Miko_0917

コンセプトは『ゲストとつくる結婚式』です!
私たちの結婚式はコロナ明けでしたので、親族も友人も久しぶりの再会でした。
大切な人たちと再会できた喜びを、結婚式というカタチにしたい、ゲスト参加型の結婚式で皆の記憶に残る楽しい1日にしたい、そんな思いでこのコンセプトを考えました。

アンジェロコート東京宇都宮のスタッフの皆さんは、私たちの結婚式に寄り添ってくださり、一つのチームのような心強さがあります。当日は両親にもスタッフがそれぞれついてくれて、両親も安心していました。

式場を選ぶ際は、料理やドリンクはゲストにとって楽しみにしている大きな要素だと思い、特に重視したポイントです。アンジェロコート東京は、4つ星シェフが監修されていることや、メディアでも高評価を得ている点に惹かれました。また、県内初のレストランウェディングという新しさも魅力です。

そして、私たちのゲストは、遠方からお越しいただく方が多かったため、駅や駐車場から直結というアクセスの良さも大きな安心材料でした。同じ建物内にホテルがあることで、雨の日でも快適に過ごせる環境が整っています。

式場内は動線がコンパクトで移動しやすくて、段差もないため年配の親族も安心して過ごせたようです。さらに、日光杉・大谷石・竹といった地元の素材が装飾に使われており、美術館のような上質な雰囲気の中で、栃木の新しい魅力や歴史を感じていただくこともできました。
当日はもちろん、準備期間中も常にワクワクする気持ちを大切にできた素晴らしい式場です!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2022-09-17
アンジェロコート東京 宇都宮
10人未満

コロナ禍に入籍してしばらく経っていたため、挙式はしていませんが、チャペルは自然光が差し込む明るく洗練された空間でした。写真撮影や親族紹介、ギフトマルシェなど、挙式スペースをさまざまな用途で活用できた点も魅力です。
後から夫と「チャペルで挙式しても良かったかもね」と話すほど、素敵な空間でした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2022-09-17
アンジェロコート東京 宇都宮
50人以下

披露宴のおすすめポイントは、オープンキッチンとシンプルで無駄のないインテリアです。料理が仕上がっていく様子や、出来立ての料理がサーブされる様子が見られるオープンキッチンは、ゲストにとっても特別感がありました。
また、会場の壁や照明がシンプルなため、どこで撮っても自然体で美しい写真が残せるのも魅力です!

コンセプトやこだわったこと

こだわったのは「過ごし方」です。
結婚式に初めて出席する方も、何度も参列したことのある方も、みんながフレッシュな気持ちで楽しんでもらえるよう、定番の演出から新しい試みまで、幅広く取り入れました。

例えば、披露宴では演出がほとんどなかったため、司会の方にゲストへサプライズインタビューをしていただきました。私も知らなかった夫の幼少期の話や、友人との思い出話などを聞くことができ、とても楽しい時間になりました。挙式後に親族や友人とその話題で盛り上がることも多く、素敵な思い出になりました♪

以下、当日のスケジュールです↓

7:30 式場到着、ヘアメイクスタート
9:30 支度アップ、写真撮影スタート
10:30 受付とアペリティフスタート
11:30 生い立ちムービーをエントランスで流す
    チャペルで親族紹介
11:45 フラワーマルシェ
12:00 パーティースタート(さらっと入場)
    ウェルカムスピーチ
    乾杯
12:10 料理紹介
12:25 ケーキ入場、ケーキドリップ、ファーストバイト
12:40 プロフィールムービー
13:00 テーブルラウンド
13:20 サプライズインタビュー
14:00 クライマックス
    手紙→花束→ブートニア(父へ)ウェイトベア(母へ)
    謝辞
    退場

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ELIANNE ECOというドレスです♡
プリンセスラインやAラインドレスのような王道を着ている自分が想像できず、試着前からスレンダーラインに絞っていました。打ち合わせではいろんな種類のドレスがありましたが、私が優柔不断なこともあり、スタッフさんが「骨格や印象に合うもの」をセレクトしてくれました◎

その中でもビビっときたのがELIANNE ECOです。
結婚式のイメージや季節柄にも合いますし、何よりプロの目線で似合うものを提案してくれたので、即決でした!

SHOES
シューズ

ウェディングシューズはCharles&Keithのストラップサンダルです!カジュアルに仕上げたくてヘアメイクさんに相談し、ブーケとネイルに合わせてブラウンを選びました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ヘアメイクのリハーサルにて、コンセプトやドレス、会場の雰囲気に加え、自分の骨格やパーソナルカラーに合わせて、担当のヘアメイクさんが一緒に考えながらヘアメイクを提案してくださいました♡

ACCESSORIES
アクセサリー

LARICAのバロックパールを身につけました。
ヘアメイクを自分と思えないほど綺麗に仕上げていただいたのと、ドレスが素敵だったので、アクセサリーはシンプルにイヤリングのみにしています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ヘアセットが美しかったため、最初はつけない予定でした。当日、ヘアメイクさんの提案で、ブーケのお花をお部屋に戻ったタイミングでヘッドアクセサリーにアレンジしてもらって、身につけています。提案も嬉しいですし、とても良い思い出になりました♪

NAILS
ネイル

ネイルはテーマカラーに合わせてブラウンにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

提携の「hanadocoro enn」さんに依頼しています。大好きなお花屋さんなので、お願いできて嬉しかったです!

装花は、ブーケと同じお花に加え、プロテア、パンパスグラス、ユーカリを取り入れて、秋らしい雰囲気に仕上げていただきました。

ゲスト卓は「フラワーマルシェ」にしました◎
披露宴入場前に、フラワーベース1つと、好きなお花を3〜5本選んでいただく演出です。
さらに、シチリア料理がより映えるよう、シチリアらしいレモンとタイルを卓上に飾り、統一感を演出しました。

いよいよ迎えた当日はずっと夢心地で、理想を遥かに超えた仕上がりに終始感動していました!楽しい時間はあっという間でしたが、写真と映像に残してもらったので、振り返って見る度に、結婚式当日の空気感とワクワクを思い出します。

FOOD
お料理のこだわり

夫の実家が漬物を、私の実家ではお米を作っているため、それぞれの食材をメニューに取り入れていただきました♪

ゲストからは「お料理とドリンクがとても美味しかった」との感想を多くいただきました。
料理とドリンクは、ゲストが楽しみにしている大切なポイントだと思い、式場を選ぶ際にも特にこだわった部分だったので、そうしたお声をいただけて、とても嬉しかったです。

会場にはワインルームもあり、お酒が好きなゲストにも大変好評でした。また、お酒を飲まない方にも楽しんでいただけるよう、ノンアルコールドリンクが充実していた点も喜ばれました。
さらに、誕生日月の方や、最近ご結婚されたゲストにはアニバーサリープレートをご用意し、こちらもとても喜んでいただけました。

メニューは以下の通りです。

Aperitivo
生ハム&フルーツ/ポモドーロ

Convivio
アンジェロタコス/ラテフリット/パネッレ/セージのフリット
〇〇家のお米を使ったアランチーニ

Zuppa
メロンとヨーグルトの冷製スープ

Antipasto
マグロとリンゴのカポナータ

Pasta
ノルマ風カザレッチェ
メンフィーの伝統パスタ“カポラータ”

Pesce
伝統料理 ズッパ・ディ・ペッシェ

Carne
栃木県那須野々原牛のアッロスティーレ マルサラワインのソース
~〇〇家のお漬物と共に~

Dolce
ミニカンノーリ
ピスタチオのクレモ

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

セミサークルの形にして、入刀ではなくカラードリップをしました◎私たちが好きな桜をモチーフに、味も桜風味に仕上げてもらっています!感動の仕上がりと美味しさでした♡

WEDDING FAVORS
引出物

引出物もマルシェスタイルで、おひらき後に好きなギフトを選んでもらいました。カタログギフトも考えましたが、私自身が期限までにオーダーを忘れてしまった経験があり、年配のゲストには分かりにくいかと思い、あえて「ギフトマルシェ」にしました。楽しく選んでくれている様子を見て、やって良かったと思っています!

用意したのは以下のものです。

・PLANNETA白/赤ワイン
・タオル
・白/赤ワインジュース
・みかんジュース
・サブレ3種
・クグロフケーキ2種
・クスミティ
・マリアージュフレール

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトの代わりに、卓上のお花(ゲストの方が選んだ花)を包んでお渡ししました◎

WEDDING RING
結婚指輪

結婚指輪は「鎌倉町金工房」で作りました!
素材から仕上がりまで選べて、1本の金属から自分たちで一から作ることができます。お互いの指輪を作り合って、その時間ごと形になるので、完成した時の感動は忘れられません。指輪を見るたびに幸せな気持ちになります。

スタッフの皆さんがしっかりサポートしてくれて、不器用な私でも綺麗に仕上がりました!

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

一番感動したことは、なんといっても皆と無事に再会できたことです。コロナ禍は、結婚式を挙げることも親族友人と会うことも、一生叶わないと思っていました。親族、友人、打ち合わせからお世話になったスタッフさん、クリエイターさん含め、みんなが困難を乗り越え、ともに過ごせた感動は宝物です。

二人らしさとは

明確な答えは出ませんでしたが、ゲストの誰か一人でも「二人らしいね」と感じてもらえたなら、それが私たちらしさだと思います。

嬉しかった参加者の反応

ゲストが到着した際には「まるでシチリアに旅行へ来たような気分を味わってほしい」と思い、生演奏をお願いしました。当日は「非日常を感じられた」とのお言葉もいただき、とても嬉しかったです◎

また、席札はプレートにしたことで、席に着いた瞬間に写真を撮ってくださったり、LINEのアイコンに設定してくれた方もいたりして、プレートにして本当に良かったと感じました。

さらに、式後には「こんなに楽しい結婚式は初めてだった」「スタッフの方がとても親切だった」「料理が本当に美味しかった」「ワインルームでのテイスティングが新鮮だった」など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。どの点を取っても、この式場を選んで本当に良かったと心から思っています。

私にとって結婚とは

結婚は尊い文化だと思います。
結婚しなくても幸せになれる時代ですが、それでも書面であったり誓い合う文化を紡ぐことは素敵なことだと感じます。

後悔していること

後悔していることはないです♪
強いて言えば、もっと美容に力を入れて頑張れば良かったと思っています。

やりたかったけれど諦めたこと

クライマックスで、夫にも両親へ手紙を読んでほしかったのですが、恥ずかしいとのことで手紙は贈呈する花束に添えました。

節約のための工夫

節約はあまり得意ではありませんが、初期の見積もり時点で希望を伝え、それに基づいてアイテムを決めることで予算オーバーを防ぎました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まずは、ご結婚おめでとうございます♡
理想の結婚式を実現するためには、やりたいこと全部やった方が良いです!そして、それをフォト・ムービーなど、プロのクリエイターさんにしっかり記録として残していただくのが大切だと感じます。

結婚式は一生続く幸せな時間です。迷いや悩みが少しでもあれば、プランナーさんに相談してみてください。きっと力になってくださいます。
皆様にとって素敵な1日になりますように♡

私たちが結婚式を行ったアンジェロコート東京 宇都宮のスタッフの皆さんは、私たち夫婦だけでなく、両親とも丁寧に連絡を取ってくださったので、親も安心して結婚式を楽しみにしてくれていました。
打ち合わせはオンラインでも対応してくださったので、仕事終わりの時間に無理なく進めることができたことも感謝しております。

プランナーさん、ヘアメイクさん、フローリストさん、カメラマンさん、シェフの方、料理をはこんでくれるスタッフさん、ドレスの打ち合わせをしてくれた方など、関わるすべての方が寄り添ってくれて、最高の結婚式になりました!♡

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です