

eririn_wd1010
私たちの結婚式のテーマは「アットホーム×自分たちらしさ」です☺️
ゲストは両家の家族8名のみという小さな結婚式だからこそ、肩ひじ張らず、みんなでゆったりと過ごせる温かな時間を大切にしました。

挙式
少人数婚に特化した専門式場であることや、チャペルと会食会場が同じ建物内にあるアクセスの良さ、そして予算内で理想を実現できたことが決め手です。
何より、見学時に出迎えてくださったスタッフの方々がとても温かく「ここなら安心してお任せできる」と感じたことが、最終的な決定の一番の理由になりました✨

披露宴パーティ
挙式会場と同じフロアにあるというのが決め手です!
祖母たちに移動の手間をかけずに披露宴を行うことができました。
また、こちらの会場では美しい景色をみながら、食事を楽しむことができます🍽️
フレンチの技法をベースに、旬の食材を活かした和洋折衷のコース料理は、素材本来の味を大切にしていてゲストも大満足でした😋
コンセプトやこだわったこと
装飾やウェルカムボードなどはできる限りDIYしました✂️🎀
手作りのアイテムをたくさん取り入れることで、自然体の私たちらしさを表現しています。
アットホームな雰囲気の中で、家族との距離がぐっと近づいたのを感じる、心に残る一日になりました🤍

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

📍ショップ:sustaina dress.
たくさん試着をして運命の1着を購入しました!
デコルテが美しく見えるオフショルダーはクラシックでありながら女性らしい柔らかさを演出してくれます。
胸元のクロスギャザーが立体感を出し、ウエストを細く見せてくれてスタイルアップでぎす。
光沢感のあるサテン生地は上品さと清楚さを両立してくれ、スカートは広がりすぎない自然なAラインで動きやすさも◎でした!
SECOND DRESSドレス 2着目

30年以上前に母が披露宴で着た思い出のカラードレスで、サイズとデザインを少しリメイクしたオンリーワンの1着です!
花柄の刺繍スカートはナチュラル感もありつつ、華やかさもしっかり演出してくれます。
ウエストから流れるように施したパープルの柔らかなチュールが動きに表情を加え、写真映えも抜群でした。
SHOESシューズ

シルバーのグリッターの7.5cmヒールのものを卑弥呼で購入しました👠
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

王道×多幸感をコンセプトに、自分に似合うメイクをしていただきました。
メイクはマット寄りにして、多幸感が出るようなツヤを部分的に足しています🥺
リップやチークはピンク系にして、お色直し後のドレスにも合わせやすくしました。
ヘアは挙式、披露宴共にシニヨンしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式は浅草の花嫁ロードの「アクセサリー大橋」で購入したピアスにしました。
お色直しはドレスの色味に合わせてDIYしたピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はパールピンとティアラとベールです。
ティアラは「アクセサリー大橋」で購入しました。
披露宴はシルバーのヘッドドレスです。
NAILSネイル

普段から自分でジェルネイルをしているので、今回も自分でデザインしました!
シアーホワイトをベースに、パールやホロをアクセントにしています🤍
ベールのお花模様と合わせたアートがポイントです!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

サーモンピンクを基調としたアーティフィシャルフラワーを夫と一緒に買いに行き、自分たちでテーブルコーディネートをしました。
FOODお料理のこだわり

お料理は2つのコースがあり、私たちは「クレイン」というコースにしました。
旬の食材を使ったフレンチと和の融合でどれも美味しかったです!
ゲストにも大好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ウェディングケーキは食べきれないと判断して注文しませんでした。
WEDDING FAVORS引出物
当日は用意せず、後日それぞれの家族に贈り物をしました☺️
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトは用意しませんでした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:Tiffany& Co.
ずっと憧れていたアイコニックなデザインにしました💍
WEDDING RING結婚指輪

ブランド:Tiffany& Co.
婚約指輪と合わせて購入しました。
シンプルでずっとつけていられるデザインです!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

父と一緒にバージンロードを歩き、新郎にバトンタッチする時です。
涙をグッと堪える父の表情に、私もうるっとしました。
二人らしさとは

私たちの二人らしさとは「頑張りすぎないこと」です。
できる範囲で楽しく準備を進めたからこそ、本番も笑顔で楽しく過ごせました!
嬉しかった参加者の反応

「たくさんお話ができたことが嬉しかった」と言ってもらえました。
また「新郎新婦がずっと楽しそうで、見ていて幸せな気持ちになった」という感想をもらいました。
私にとって結婚とは

結婚とは、特別だけど自然な選択です。
肩の力を抜いて過ごせる毎日の中に、小さな幸せを積み重ねていくことだと思っています☺️
後悔していること
カラードレスのソロショットの写真が無かったことです。
撮影指示書は使っていたのですが、考えが及ばずお願いし忘れていました。
やりたかったけれど諦めたこと
ケーキ入刀です。
新郎新婦含めて10人のお式だったため、食べきれないことが分かっていたので断念しました。
節約のための工夫

ドレスとタキシードの購入が一番の節約になりました!
人数も少なかったので、ペーパーアイテムなどはDIYをして工夫しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

頑張りすぎずに楽しめる範囲で準備を進めることをおすすめします!
私たちは準備中のケンカなどもなく、始終楽しく結婚式を結びました。
得意不得意をお互いでカバーし合うことがポイントだと思います。