
mi.wedding.bg
「大好きなゲストの皆様と」をテーマに、アットホームでみんなが楽しめる結婚式にしたいと考え、準備をしてきました。
結婚証明書や人前式など、ゲストと一緒になって挙式を作る演出や、歓談•テーブルフォトの時間をたくさんとって、来てくださった皆様との時間を一緒に楽しめる様に工夫しました。

挙式
天井が高く外からの自然光が綺麗に入るチャペルで、どの時間帯でも明るく柔らかい雰囲気が素敵でした。また緑が多くナチュラルな雰囲気で、木の温かみを感じることが出来ました。初めてチャペルに入った瞬間のスケール感は、本当に圧巻です。

披露宴パーティ
会場には自然いっぱいのガーデンテラスがあるので、トスイベントやケーキカットなどはそこで行えます。わたしたちはお茶漬けビュッフェや集合写真撮影をテラスで行うなど、大活躍でした!感染症対策の観点でも、屋外だったので安心感があって良かったです。
高砂はテーブル•ソファどちらも選べます。貸切ということもあってかなり自由度が高く、お花屋さんと相談して理想の高砂に仕上げていただきました。
またゲストテーブルのグラス、ナフキンの色、折り方まで一つ一つたくさんの選択肢の中から選べたので、テーブル装飾にこだわりたい花嫁様には本当にオススメだと思います!
コンセプトやこだわったこと
お花が大好きなので装花やブーケ、ウェルカムスペースなどたくさんお花を飾れる様にしました。メイン会場はくすみピンク×テラコッタカラーのイメージで、ウェルカムスペースや受付はホワイト×ゴールドのイメージで作りました。
結婚証明書もドライフラワーで作りました。ゲスト一人一人に好きなドライフラワーを詰めてもらい、人前式でわたしたちが最後のお花を詰めて完成させました。とても可愛く仕上がり、ゲストからも好評でした。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレスはソフトマーメイドの総レースのドレスにしました。レースが繊細で、色が少しキナリがかっているところがお気に入りで、式場のナチュラルな雰囲気にもぴったりでした。
歩くときの裾のレースが素敵だったので、あえてベールはミディアム丈にしてドレスの裾を見せる形にしました。
SECOND DRESSドレス 2着目

カーキカラーのAラインドレスです。腰のベロアリボンがピンク•ボルドーから選ぶことができました。春婚ということ、装花との組み合わせも考え、今回はピンクのリボンを選びました。
色味が絶妙で、たっぷりのチュールにブラウンが入っていることもあり、なんとも言えないくすみ加減が可愛い一着でした。明るさによっても色の見え方が全然違ったのも素敵でした。
SHOESシューズ
ウェディングシューズは旦那さんとの身長差がかなりあったこともあり、atelier de lecielさんでお借りした12cmヒールのものを履きました。ドレスのデザイン的にシューズはほとんど見えなかったので、デザインにこだわりはありませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

✴︎挙式
結婚式に向けてハイライトを細かく入れたので、それを活かした立体感のあるシニヨンヘアにしてもらいました。メイクはナチュラルな感じが好きだったので、ブラウンをメインに仕上げてもらいました。まつ毛はエクステをしていました。
✴︎披露宴
ヘアカラーがお気に入りだったので、カラーがしっかり見えるローポニーに仕上げてもらいました。アクセサリーはイヤリングをメインにしたかったので、何もつけず艶感を出してもらう様にしました。リップは会場に合わせてテラコッタカラーのオレンジ系のものをつけてもらいました。
✴︎お色直し
ふわふわハーフアップにイヤリングとお揃いのヘアアクセサリーをつけました。お色直し後に余興でピアノを弾く予定があり、後ろ姿を撮影していただくことが多くなると思ったのでバックスタイルでも華やかに見えるように、柔らかく巻いてもらいました。リップはドレスや装花に合わせてピンク系にチェンジしてもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

✴︎挙式、披露宴
richeさんで購入したハーフフラワーのパールイヤリングを使用しました。2wayになっており挙式の時はハーフフラワーの部分だけをつけて、披露宴で下半分のぶら下がっている部分のパールをつけました。大ぶりのイヤリングが動くたびに揺れて素敵でした。
✴︎お色直し
history gardenさんのヘッドパーツとお揃いのイヤリングを使用しました。ハーフアップヘアだったので、あまり動きのありすぎないものを選びました。アンティークゴールドの中に小さなビーズが施されていて、繊細な雰囲気が可愛いイヤリングでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式、披露宴はヘアスタイルをしっかり見せたかったのであえてヘッドは何もつけませんでした。その分艶感をしっかり出してもらい、大ぶりのイヤリングをメインにもってきました。
お色直し後はイヤリングとお揃いのヘッドパーツをつけました。こちらもあまり大ぶりなものではなく、ヘアスタイルをメインに見せられる様に意識しました。
NAILSネイル

春らしい色味の中にゴールドのワイヤーを入れてもらいました。ジェルで凹凸をしっかりつけてもらったので、光の加減で動くたびにキラキラとしていました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

披露宴会場は【くすみピンク×テラコッタカラー】のお花をテーマに飾っていただきました。
FOODお料理のこだわり

デザートの前にテラスでお茶漬けビュッフェを行いました。旦那さんの実家がお茶の名産地なので、実家でとれた茶葉をお茶漬けに使用してもらい、ゲストからも大好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

くすみピンクとアイボリーをテーマに二段のケーキを作ってもらいました。金箔も散らしてもらい、春らしいケーキになりました。
WEDDING FAVORS引出物

基本的には、カタログギフト/バウムクーヘン/スープの詰め合わせの3点にしました。上司の方や親族には、お値段が高いものを用意しました。親族以外のカタログギフトは、持ち帰りのことを考えてカードタイプのものにしました。
引き出物バッグは式後も使ってもらえるよう、無印良品のジュートバックに裂いた布を巻き付けて手作りしました。受付や余興をしてくれた友人には、女性はSHIROのハンド美容液、男性にはPaul Smithのパンツをプレゼントしました。
PETITE GIFTSプチギフト

number sugarさんのキャラメル
(挙式日の3、1、4の数字を入れてもらいました)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
NIWAKA 〜結〜
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKA 〜長閑〜
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

「両親や夫の笑顔」
特にファーストミートでの夫の顔が忘れられません。
泣いているところを見たことないのですが、少しうるうるしていて、今まで見たことない表情だったので感動してしまいました。
二人らしさとは

「毎日たくさん笑うこと」
嬉しかった参加者の反応

こんなに終始笑っていた結婚式は初めて!という言葉。
会場に入った瞬間から全てがおしゃれだった等と言ってもらえたのがとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

「毎日楽しいことを共有できる相手がいること」
後悔していること
ウェルカムスペースが思っている以上に広く、もう少しアイテムを用意しておけば良かったと思いました。布やドライフラワーなど、ちょっとしたスペースに飾れるものを余分に持っていけると良かったなぁと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
両親のお酌まわり、デザートビュッフェはコロナ対策のため諦めました。
節約のための工夫

ウェルカムスペースのイメージをイラストに書いて必要なものを用意していきました。
また打ち合わせの際に、何にお金をかけて、どこにこだわるのかを事前に夫と擦り合わせ(わたしたちの場合は食事と装花にこだわりました)、自分たちにとって必要ではない部分をしっかり見極められる様にしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

最初は何から始めればいいのか迷うと思いますが、イメージを膨らませているうちに色々したいことが出てくると思います。その中で疑問が出てきたら、式場さんやプランナーさんに一つ一つ確認してみてください。わたしもたくさんプランナーさんにお話を聞いてもらって、理想通りの挙式を迎えることができました。
皆様のお式が心に残る最高の1日になりますように!