

mogumogu_anzu
結婚式のコンセプトは『花を咲かせよう』です。
私が花が好きであることから二人で話し合って決めました。
今の私たちがいるのは、来てくださるゲストの皆様のおかげなので「ゲストに感謝の気持ちを届けたい」「私たちが感謝のお花を届けに行くね」という思いを込めています。
挙式にはダーズンローズセレモニーや、ドライフラワーをボックスに入れるゲスト参加型の結婚証明書の演出を取り入れました。披露宴ではフラワービュッフェなど、ゲストと一緒に作り上げるイベントを多く盛り込んだのがこだわりです。
白金迎賓館アートグレースクラブを選んだ決め手は、ガーデン挙式ができることや、常緑樹があってゲストが過ごす姿がイメージできたことです。また、ここなら素敵なドレスを選ぶことができそうだと思ったこともポイントでした。

挙式
おすすめは、なんといってもガーデンです!
ガーデン挙式を推している式場は多いですが、都内で日常の喧騒から離れて挙式を行える場所は少ないと思います。こちらは周りが住宅地なので、外の音が気にならないのが良かったです。
また、足元は芝生ではなく白いタイルなので、ヒールのゲストも歩きやすいですし、段差もあまり気にならなかったので、高齢のゲストも安心して呼ぶことができました。
そして、常緑樹の緑を一年を通して楽しめるため、季節によって見た目が寂しくならないことも決め手でした。街も綺麗なので、ゲストの行き帰りも不快にならないと思いました。

披露宴パーティ
ガーデンに隣接しているところに惹かれ、即決でした!披露宴は会場の中にこもってしまう式場も多い中、途中で外に出てトスイベントやデザートブッフェも行えるので、小さいお子様のゲストも飽きずに楽しめると思います。高砂の後ろにガーデンのグリーンが広がっているのも開放感があり、お色直しのドレスも映えました。
乾杯準備時の、スタッフさんの素晴らしい整列も印象に残っています!見学で訪れた際、舞台スタッフさん並みの素晴らしい連携に、感動したことを思い出しました。
コンセプトやこだわったこと
できるだけ手作りをしたことです。
旦那さんと私のそれぞれの得意なことを活かして、私は映像作成やペーパーアイテムのデザインを、旦那さんはARで写真が動くウェディング新聞を担当しました。かなり時間も労力もかかりましたが、ゲストに楽しんでもらえたので、もう満足です!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレスは、桂由美のYB15051です。
ハイウエストの切り替えで、低身長の私がスタイルアップできた衝撃のドレスでした。胸元のシルバーの刺繍と、挙式時に映える長いトレーンも素敵です。
SECOND DRESSドレス 2着目

カラードレスも同じく桂由美のYB15105です。
担当の方が「似合うと思って取り寄せたので着てみてください!」と、出会わせてくださった一着です。
ピンクですが、オレンジ寄りのカラーとベージュも入っているので、イエベの私にはとても肌なじみが良かったです。お袖がオフショルダーのようになっていて抜け感もあり、胸元の刺繍がすごく素敵でした!お袖の中にも刺繍があって、よくありそうなデザインとは一味違うところがドツボでした!
SHOESシューズ

メルカリで見つけたシルバーのヒールシューズです。ESPERANZAは履き慣れていたので、迷わず購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスではきちんとした印象になるように、カラードレスではゆるふわでギャップをつけるようにお願いしました!
ACCESSORIESアクセサリー

全体的にベースはシルバーと白で、ピアスは手作りしました!
ウェディングドレスではビジューのものを、カラードレスでは蝶々のモチーフのものをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは二人で買いに行ったティアラ、カラードレスでは蝶々のピンをつけました。
NAILSネイル

ティアラ・ドレス・ピアスに合わせて、パールをふんだんに使用したのがポイントです!白っぽいマグネットをフレンチにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

会場装花はベースをグリーンにし、小さなパステルカラーのお花をちりばめていただきました。当日の仕上がりに関しては、正直あまりじっくり見た記憶がないのですが、高砂の写真を見返すと、木が映えていて可愛かったなぁと思います。
ブーケはバラで、ダーズンローズのお花をそのままずっと持っていました。
FOODお料理のこだわり

お花が入っている前菜が可愛くて、そちらのコースに決めました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは頼んでいないのですが、その代わりに甘党の旦那さんの希望でデザートビュッフェを取り入れました!
WEDDING FAVORS引出物

神戸出身の旦那さんにちなんで、アンリシャルパンティエのフィナンシェと、カタログギフトをお渡ししました。
PETITE GIFTSプチギフト

紅茶好きの私の提案で、大好きなLUPICIAのティーパックにラッピングをしてお渡ししました!
妊婦さんやアレルギーの方には、成分確認した上で別途用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

杢目金屋の指輪です。
旦那さんが、誰もが耳にしたことのある有名なブランドではないものが良いと思って探し、杢目金屋を選んでくれました。和をイメージとした婚約指輪が珍しく、木目金が唯一無二の模様になることから、こだわりを反映できると思ったそうです。
お気に入りポイントは、木目調のウェーブがかったリングアームとダイヤモンドの輝きです!
WEDDING RING結婚指輪

鎌倉彫金工房で、二人で作った指輪です。
ブランドにはこだわりがなくて、一緒に手作りする体験がしたかったので工房を探してこちらで作りました。
色は違いますが、二人のデザインをリンクさせているところがお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式で初めて顔を合わせた人たちが仲良くなっていたり、ずいぶん会っていなかった親戚同士が飲み会の約束をしていたりと、大好きな人たちがそれぞれ繋がってくれたことに感動しました!
二人らしさとは

気持ちのこもった努力でしょうか。
自分たちがゲストに感謝を伝えたくて、楽しんでもらいたいという思いがまず先にあり、そこに向けて、頭を抱えてもとにかく頑張って、やっと作り上げた私たちらしい結婚式だったと思います。
嬉しかった参加者の反応

イベントでこんなことがあったという話や、その場面でどう過ごしていたのかなど後日談で聞けて嬉しかったです。楽しんでくれていたんだと思いました。
また「二人の人となりがわかる温かい結婚式だった」と言っていただけたことも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

家族になるためのおまじない?だと思います。
結婚した当初は、こんなにするのかっていうくらい喧嘩だらけでした。でも、必要な喧嘩でしたし「これからこうなりたいからこう思ってる」と相手に伝えることがすごく大事だと思いました!
そうやってどんどんぶつかって、すり合わせして、やっと家族になれるんだと思います。ゴールに向かって一緒に走ることができている今は、本当に心強いパートナーです。
後悔していること

後悔していることはありません!
やりたかったけれど諦めたこと

旦那さんは、仲間からの希望でブロッコリートスをやりたかったそうです。しかし子供たちやご年配ゲストもいるので、私が怪我などが怖いからやめてと伝えました。そして話し合いの結果、全員参加で競争率が高くならないよう量を用意して、お菓子まきに変更しました。
節約のための工夫

手作りしたことで、どれだけ節約できたのかは分かりませんが、間違いなくペーパーアイテムや映像を業者さんに頼んだらもっと費用がかかっていたと思います。アクセサリーも、メルカリや手作りで割と抑えられました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まずは情報収集です!とりあえず式場見学に行ってみた私が言います。間違いなくあなたはそこで「今日じゃないとこのお値引きは入りません」「日にちが埋まってしまうので、今日ご契約していただかないと」と言われます。
そのため、自分たちがどんな式場が良いのか、何をやりたいのか、誰を呼びたいのか、明確にしてから行きましょう!まずは相手と話し合ってくださいね。お式の準備は悩むことだらけだと思いますが、プリンセスになれるまたとない機会です。思い残すことなく、楽しんでください!
私たちを担当してくれたプランナーさんは、とても元気のある方で、いつも私たちの良いところを教えてくれました。ヘアメイクリハーサルの時も、予定にはなかったのにお部屋まで来てくれて、ドアが閉まっていても外から声が聞こえるほどでした(笑)賑やかな雰囲気をまとって満面の笑みで入って来てくれて、去った後もお部屋が笑いで包まれていて「元気をもらったね」と夫婦で話していました。
そんな温かくて可愛いプランナーさんに担当していただけて、白金迎賓館 アートグレースクラブを選んで本当に良かったです!