
ri____mina
コンセプトは非日常感いっぱいのホームパーティー!
来てくれたゲストに感謝を伝えることを第一に、終始楽しむ&楽しませることをメインにしたパーティーにしました。
◆weddingpark
https://www.weddingpark.net/hanarepo/5814/

挙式
天気に左右はされますが、海辺でガーデン挙式ができることがリゾート感溢れていてよかったです。
自然光で、また周りに商業施設も見えないので、とても映りの良い写真が撮れました。

披露宴パーティ
披露宴会場にガーデンが併設してあり、ガーデンを有意義に使えました。また、暖炉や壁一面の本棚など、会場はクラシカルな雰囲気で、ラスティックにより過ぎない大人な披露宴が叶いました。
コンセプトやこだわったこと
非日常感がありながらホームパーティのようにリラックスして楽しんでもらうこと
ゲストの皆さんに感謝を伝えるために終始楽しむ&楽しませる演出をすること
コーディネート全体としてのまとまりと完成度をあげることを大切にしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- AMSALE
ウェディングドレスを決めるにあたって、とりあえず色んなラインのドレスを試着させてもらい、まずは形をきめました。
いろんなプレ花、卒花のみなさんのインスタをみていて気になっていたのはスレンダーラインのものが多かったのですが、自分に似合ったのはAラインでした。
モニークルイリエのレースのものと、アムサーラのシルクタフタのもので悩んでいましたが、試着の写真を見比べてアムサーラのトロイに決めました。
デコルテを出すデザインは体型的に似合わない、という母からのアドバイスが一番的確でした笑 イメージしていたものとは全然違いましたが、一番キレイにみえるドレスを選ぶことができて大満足です。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Leaf for Brides
式場のリゾート感に合わせてドレスを2着着たいな、と漠然と考えていたのですが、提携のドレスショップに初めて伺ったときには、ピンとくるカラードレスがなくイメージが湧かずにいました。
トリートさんで取り扱いのあるドレスをインスタで検索し、気に入ったものをコーディネーターさんに伝えながら探していきました。
ウェディングドレスがシルクタフタのハリのある生地感だったので、チュールのやわらかい雰囲気で印象を変えることができてよかったです。
SHOESシューズ

DIANAのレース刺繍のピンヒール
刺繍にブルーも入っていて、サムシングブルーにもなるなと思いました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ドレスに合わせてスタイルがよく見えるように、相談させてもらいました。こういうのは好きじゃない、というのだけ伝えて比較的お任せしました。
ウェディングドレスは編み上げのアップヘアにしてもらいました。
カラードレスはラフなポニーテールに葉っぱのヘッドアクセをつけていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー
ウェディングは紅茶染めのアンティーク風なイヤーカフとピアス。カラードレスは、ビジューとコットンパールのピアス。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
ウェディングは小枝アクセサリーをバックカチューシャ風に、カラードレスはオリーブをメインに葉っぱをさしてもらいました。
NAILSネイル
ネイルは他の邪魔にならないようにヌーディーカラーのワンカラーでシンプルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

グリーンメインでガーデンの雰囲気をお願いしました。
FOODお料理のこだわり
コースだけでも満足してもらえるように品数を吟味しました。あとはお酒が好きな二人なので、ドリンクメニューも飲み比べてどれを入れるかを決めさせてもらいました。
またエンターテイメント性もあるデザートブッフェは16種類つけてもらい、とても大好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2段のネイキッドタイプのものをお願いしました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚には、日本のいいものを集めたグルメギフト、友人はバーニーズのカードカタログ。
引菓子はホテルオリジナルのタルトやマリアージュフレールの紅茶にしました。
PETITE GIFTSプチギフト

ビスコ(写真を入れるサービスを利用して二人の写真を入れました)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
orecchio
エメラルドカットのダイヤがよくてこちらにきめました。
WEDDING RING結婚指輪

GINZA TANAKA
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

大好きな人たちが自分のために集まってくれたこと。
挙式前に集まってきてくれているところで既にピークで、挙式・披露宴中はただ楽しいで終わってしまいました。
二人らしさとは

いつでも笑顔でいること、全力で楽しむこと。
嬉しかった参加者の反応

準備した一つ一つに気づいてもらえたこと。
とっても楽しい結婚式だったと言ってもらえたこと。
私にとって結婚とは

ひとりでもいいけど、一緒にいたほうが楽しいことが増えたことです。
やりたかったけれど諦めたこと
・手作り招待状
・ゲスト全員への手紙
時間との兼ね合いで諦めました。
・フォトブース用のフラワーウォール
統一感がでなくなるのと、時間との兼ね合い。
節約のための工夫

招待状、席次表は式場でなく専門の業者にお願いして半額以下になりました。 メニュー、席札は自宅印刷だったのでほとんどコストがかかっていません。
リーフシャワー、リボンワンズ、ウェルカムスペース装飾もなるべく自前で準備したので費用は安く抑えられました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報収集しているのとしていないのでは全然違うので、まずは何をやりたいか、と理想的な結婚式のイメージ化をするとよいと思います。
準備はとても大変ですが、振り返るとほんとに良い思い出です。