

挙式
都内にありながら緑溢れる境内と雅楽の生演奏や、舞楽「納曽利」の奉納など神前式ならではの演出が素晴らしかったです。結紐の儀は手作りの結紐で行いましたが、頑張って手作りした甲斐がありました!
今、思い返しても乃木会館で挙式が出来て良かったです。

披露宴パーティ
豊明という会場は、高砂の金屏風が豪華でとても感動的です。見学に行って扉が開いた瞬間「ここでやりたい!」と思いました。写真映えも良く、会場に入る前にある階段も「ここでワンカット撮りたい!」とすぐに思ったほど素敵でした。和婚に憧れてる方に本当におすすめです!
コンセプトやこだわったこと
お食事・ウェディングケーキ・装飾など全てにこだわりました。演出は、必ずやりたいと思っていただるまの目入れと鯛の塩釜開きを取り入れました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
王道の赤で行こうと思いましたが違う色打掛を着てみたいと思い、ベースの青にゴールドが掛かったものにしました。柄も素敵で写真映えが良く、「本当に良かった!」とゲストにもたくさん褒めていただきました。
THIRD DRESSドレス 3着目

身長が高いためマーメイドドレスに憧れがありましたが、「ウェディングドレスといえばAライン!」と試着していくうちに考えが変わり、Aラインのドレスにしました。
ただの白いウェディングドレスではなく、薄いグレーの刺繍とパールも沢山付いていて、トレーンも長く魅力的でした。肩がかなり出るデザインでしたが、ドレス!という感じがしたのでこのドレスに決めて良かったです!
SHOESシューズ

乃木神社・乃木會館でぺたんこのシューズを準備していただきました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

クラシカルなメイクに仕上げていただきました。
担当のヘアメイクさんはヘアメイクリハーサルから当日までとても綺麗に着飾ってくださり、式中はいつも側にいてくださいました。
ACCESSORIESアクセサリー

白無垢・色打掛でアクセサリーは着けず、ウェディングドレスではイヤリング&ネックレスを着用しました。
当日は緊張していましたが沢山の方に綺麗と言われ、芸能人になった気分でした!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

白無垢では「角隠し」、色打掛は「生花」、ウェディングドレスでは「ティアラ」を着用しました。
やりたいことは全て取り入れ、綺麗に着飾っていただいたことは一生の思い出です。
NAILSネイル

ゴールド系のシンプルネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ピンポンマム・ペッパーベリー・カーネーションをメインに、テーマカラーの暖色を活かした装花にしていただきました。
披露宴会場の装飾やウェディングブーケ・ヘッドドレス・アフターブーケの提案など、大変お世話になった装花担当の方には本当に感謝しております。
FOODお料理のこだわり
“和食”にこだわりました。出汁・お米・野菜、全てにこだわっているとプランナーさんに聞いていたのですが、「本当に美味しかった!」とゲストにも大変好評でした。私は食べる時間がありませんでしたが、ゲストに喜んでいただけて嬉しかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

二段のウェディングケーキにしました。
ブルーベリーと無花果をメインに、ただの二段ではない少し縦長で筒状のケーキを作っていただきました。
WEDDING FAVORS引出物
乃木神社・乃木會館の出汁茶漬けセットを引出物に選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
私達は鶴の金平糖をプチギフトにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪はダイアモンドシライシです。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪もダイアモンドシライシで選びました。
婚約指輪と重ね付けできるデザインがポイントです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

こんなに泣く?というくらい感動しっぱなしでした。一番は選べないのですが、最初に感動したのは、神前式が始まり参列してくださった皆様から温かく拍手で迎えられた瞬間です。胸が熱くなり、二度と味わうことの出来ない瞬間だと感じました。
二人らしさとは

お世話になった方々への感謝を忘れないことです。
“感謝を伝えられるように”と思いながら式に臨みました。
嬉しかった参加者の反応

・料理が美味しかった
・どの衣装も素敵だった、もっと色打掛を見ていたか
った
・神前式良いなぁと思った
・披露宴会場の金屏風が凄すぎた
・だるまの目入れ、鯛の塩釜開きの演出が和婚ならで
はで面白かった
と言われたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

・支えてくれる人がいるということ。
・両親により感謝出来るようになること。
・この人のために尽くしたいと思えること。
後悔していること
演出が多くゲストの方と写真を撮る時間が少なかったことと、お色直しに忙しくせっかくのお食事を堪能出来なかったことです。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナ禍で仕方ないことでしたが、もっと多くのゲストを呼びたかったです。
節約のための工夫

お食事や装花などの節約については、プランナーさんにたくさん相談しました。私のわがままで沢山ご迷惑をおかけしましたが、嫌な顔せずいつも笑顔で対応してくださいました。
また、ウェルカムスペース・ゲストテーブルに飾ったよりそひ守り・折鶴シャワー・くす玉・手まり等は出来るだけ手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

当日のスケジュールは結構詰め詰めで、式場の方々は本当に大変だったと思いますが些細なことでも的確なアドバイスをしてくださり、乃木神社・乃木會館で挙げて本当によかったと思っています。
最高の一日にするために、事前準備はとても大切です。プランナーさんとのやりとりはしっかりと行い、期日は必ず守っていました。少しでも迷ったらプランナーさんに相談して下さい。どんなことでもとことんこだわって良いと思います。