kimuminさんのカバー画像
kimuminさんのアイコン画像

kimumin

テーマは「ラプンツェル」です。
お色直しでもラプンツェルモデルのドレスを着用しました。

式場の決め手は、両家の中間地点にあったことです。
また、スタッフの皆さんがとても温かく、二次会も同じ会場で行うことができました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-09-20
ベル・カシェット
70人以下

正面いっぱいに広がる大きな窓から自然光が差し込み、曇りの日でも明るく感じられるのが魅力だと思います。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-09-20
ベル・カシェット
70人以下

円形の会場だったおかげで、一番遠い親族席でも思ったより近くに感じられました。

コンセプトやこだわったこと

手作りをできるだけ取り入れて、自分たちらしさを表現したことがこだわりです。さりげなくラプンツェルの要素も取り入れました!

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

お花が沢山付いていて、全体的にふわふわしているところがお気に入りです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ディズニーのラプンツェルモデルのドレスです。
ビーズや刺繍でお花がちりばめられていて、その繊細なデザインがとても気に入っています。

SHOES
シューズ

SHEIN(ヒール63mm)のシューズを履きました。かかと部分に大きなリボンが付いているのがポイントです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式は王道のシニヨンで、ドレスに合わせてふんわりとしたスタイルにしました。

披露宴ではハーフツインの下ろしたスタイルにチェンジしています。

カラードレスでは、ラプンツェルをイメージした編みおろしヘアで、華やかに仕上げました。

ACCESSORIES
アクセサリー

アクセサリーは、すべてSHEINで揃えました。
挙式は、控えめなリングピアスとお花モチーフのネックレス、手首丈の手袋を合わせています。

披露宴では、大ぶりのフラワーピアスに付け替えて、カラードレスでは、ゴールドの花モチーフのネックレスとピアスで統一しました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの披露宴では生花を使用し、カラードレスの時はSHEINで購入した造花付きのヘアピンを合わせました。

NAILS
ネイル

Anailの薄ピンク色のネイルチップをつけました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

挙式では白いバラに青のブルースターを、披露宴ではピンクや黄色の花を中心としたブーケにしました。

会場装花は、大きな花束ではなく、1〜2輪ずつ花瓶に入れて配置するシンプルなデザインにしたことがポイントです。

花に詳しくない私たちでしたが、色や雰囲気だけを伝えたところ、イメージ通りに仕上げていただけてとても嬉しかったです。

FOOD
お料理のこだわり

私たちはエビが好きなので、エビが使われているメニューにしました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

両親にサプライズで、お手本バイトをしてもらいました!ケーキは、食事でお腹がいっぱいの方もいるだろうと思い、バイキング形式にして、自由に楽しんでもらえるようにしています。

WEDDING FAVORS
引出物

欲しいものを選んでもらえるようカードタイプにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

包装が花束のようなデザインになっているドーナツにしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

「ROYAL ASSCHER」のリングです。
ダイヤの品質の高さはもちろん、横から見た時のリングの繊細なデザインにも惹かれました。

WEDDING RING
結婚指輪

こちらも「ROYAL ASSCHER」で選びました。
ねじれたデザインで、光沢とマットな部分が交互にあしらわれているところや、プラチナ純度が高く、しっかりした太さと存在感があるところがお気に入りです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

自分にとって大切な人たちが、扉を開けたら迎えてくれたことです。

二人らしさとは

珈琲と花が好きなので、席札に珈琲バッグを使ったり、メッセージカードやウェルカムスペースに沢山の花を飾ったりして、ふたりらしさを出しました。

嬉しかった参加者の反応

挙式の際に、まるで自分のことのように泣いてくれていたことが心に残っています。

また「綺麗だった!」「旦那さんもいつもよりイケメン!」と声をかけてもらえたのも、とても嬉しかったです。

私にとって結婚とは

両親が喜んでくれているのを見て結婚して良かったです。そして、すでに入籍はしていたものの、改めて夫婦として新たにスタートしたと感じられる瞬間だと思います。

後悔していること

テーブルごとに写真は撮ってもらいましたが、仲の良い友人や、親友との2ショットが撮れなかったことが心残りです。

やりたかったけれど諦めたこと

フラワービュッフェとデザートビュッフェを予算の都合で諦めました。

節約のための工夫

ペーパーアイテムや映像はすべて手作りしたことです。
他にも、月ごとにさまざまな特典があることを見学の際に知ったのですが、私たちはドレスの費用を抑えられたので、それも節約につながりました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は一生に一度のことで費用もかかり、準備することも多くてハードルが高いかもしれません。それでも、やって後悔はありません!自分のために大切な方々が集まってくれた時間は、感動の連続でした。

また、準備を楽しみながら進められたのは、プランナーさんのおかげです。当日も温かく見守ってくださり、とても心強く感じました。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です